
1: それでも動く名無し 2022/11/22(火) 21:46:13.99 ID:wTa39XyU0
当時チビガキだったから知らんねん
|
4: それでも動く名無し 2022/11/22(火) 21:47:21.00 ID:ImYScuZ10
55歳でも現役のレジェンドだから妥当じゃない
6: それでも動く名無し 2022/11/22(火) 21:47:47.41 ID:48aXDCar0
妥当
13: それでも動く名無し 2022/11/22(火) 21:48:38.87 ID:hdL5d9dI0
どうせ負けたんだからカズ出して思い出作らせてやればよかったよなって今となれば思う
21: それでも動く名無し 2022/11/22(火) 21:50:29.07 ID:oB5sUO9R0
今だったらベテラン枠ということでカズは残してたかもしれんな
36: それでも動く名無し 2022/11/22(火) 21:53:08.48 ID:oRxTgHRp0
これのせいでカズは現役続けてんの?
46: それでも動く名無し 2022/11/22(火) 21:55:08.98 ID:ZsYh09eC0
岡ちゃんごめん
53: それでも動く名無し 2022/11/22(火) 21:56:02.99 ID:aH5RcBJW0
逆に94年はカズ全盛期なんやろ?
W杯出てたら活躍してたんかな
W杯出てたら活躍してたんかな
71: それでも動く名無し 2022/11/22(火) 21:58:53.14 ID:5Rzz5uIC0
サッカー分からんけど、カズが今でも現役って野球で言ったらどのレベルなん?
工藤とか山本昌が独立リーグでやってるようなもん?
工藤とか山本昌が独立リーグでやってるようなもん?
91: それでも動く名無し 2022/11/22(火) 22:03:14.40 ID:+JNsZAal0
Jリーグなら興行だから好きにしたら良い
W杯は純粋に勝ちに行かないとダメや
W杯は純粋に勝ちに行かないとダメや
98: それでも動く名無し 2022/11/22(火) 22:07:00.04 ID:1uY7NT4T0
その代わり小野が良い経験したんやっけ
104: それでも動く名無し 2022/11/22(火) 22:08:12.43 ID:lVtvvxBN0
実力的な話なら今回大迫が外れたレベルのことやしな
134: それでも動く名無し 2022/11/22(火) 22:15:35.89 ID:yNCX9tuX0
今カズ入れればエエやん
153: それでも動く名無し 2022/11/22(火) 22:21:54.76 ID:yReP6lMY0
超懐かしくてワロタ
102: それでも動く名無し 2022/11/22(火) 22:08:00.49 ID:V+xYGg2w0
岡田「現地まで連れてって直前で落としたろ」
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669121173/
|
コメント
コメント一覧
カズはそのまま「おかちゃん」呼び。
これではほかの選手に示しがつかんと二人を切った説。
長年日本サッカーの顔だったから騒ぎにはなったけど
先見の明ってやつで評価してます
南アの本大会で中村が外された程度には妥当
それを補って余りあるほど得点できるならまだしも
カズの全盛期を知らないから的外れならすまん
え?俺?
みたいなアピールしてたな。
多分、アレが原因だと思う。
監督の指示をガン無視しちゃ流石に使えない
結果として若い城とか他のFWへの風当たりが強くなって過剰なプレッシャーがかかってしまった
実力はある、評価高い、けどピークは過ぎた選手だったしなぁ
まさに中国代表みたいな感じだったんじゃね
アルゼンチンでメッシ外す監督だっているんだからな
攻撃陣が雰囲気に呑まれて何もできなかったし
当時、俺様キングで輪を乱す感じだったとか
知らんけど
監督の頭を蹴る?
どうせ誰選んでもあのグループは勝てんかったから若手主体で経験積ませた方がよかった
なお北澤…
岡田はよくやったよ
カズを外すなら替わりのFWを招集する必要があった
私情を挟んだらだめなのはわかるが
阿部を放出した中日でも同じようになると思う。
(代表から)おろすならおろすで早い方がいいやろ
使い用がなかったという話は聞いたな。
カズと北澤はちょっと天狗だったから扱いにくかったと。
選手がカウンター一本に意識統一してたけど、あれって岡田監督の指示なの?直前まで全然違うサッカーしてたのに。
いなくなったら急に評価が急上昇する感じも似てるわ
結果論だけど
当時の結果だけ見れば全敗だったんだから落とす意味はなかったということになってしまうけど
「どうせ負けるんだから思い出作りに出してやればよかった」とか言ってるやつは
並行世界だと「思い出作りでカズなんか出してるから負けた」とか言ってるよ
横浜FCで高木監督のことを呼び捨てしてて若手が不快感を示したって話があったな
悪気はないのかもしれないけど、その辺の線引きとかが出来ない人なのかね
・監督になってからも態度は変わらなかった
・怪我もしてて調子も落としてた
・FKで指示に従わなかった
これで外れない方がおかしい
だから「カズ外す」ってなって皆喜ぶかと思ったら岡ちゃんバッシングがスタートして、
「大人ってこえぇなw」って驚いたっけ。
今メジャーで30~40本ホームラン打ってる大谷選手が突如成績低迷してシーズン4,5本しか打てずに終戦する感覚に近い
だからこそ岡田監督も悩んだゆえの決断だったと思うわ
未だに現役やってるのは98年以降に幸い大きな故障に遭わなかったってのも影響としては大きい
今回のW杯もそうだけどいろんなオプションできるメンバーが選ばれるべきで似たような選手で下位互換になる選手はいらん
ただただ居ない方が良かったって事なんだろうな
調子落としてた云々ならゴンは骨折ってたし
チーム全体の統率を大事にする岡田なら尚更だろ
そのピーク過ぎた実力がまだ十分使えたやろって話やん
若手の経験のためならわかるけど特にほかのベテランおらんかったし、大迫のそれとは違う
実際今回だって大迫いたらなって場面あったし
本人が意図するしないに関わらず、実力以上に変な影響力があるところが扱いづらかったはず
当時の日本選手にそんな層の厚さはないけどな
純粋に上から選出やぞ
ボールキープしまくりでボールを奪われるので誰もパスしなくなりジ・エンド
「奪われないならキープしていいけど、そうじゃないなら何故パスしない?」ってチームメイトから非難された
日本に戻ってからもオレが主役ってのが続き代表戦でのPKで事前の約束を無視して強引に蹴って外すというのでチーム不和の原因に
代表当落上という噂が流れるとNHK特番で密着取材を受けて自分がいかに努力しているかをアピールして日本代表入りに圧力をかけようとする
ゴール前でシュートが打てずパスに逃げる選手が多かった時代で積極プレーを推し進めたのは意識改革として意味があったかもしれないけどヤリ過ぎ
ベテランは他にもいたし実力的にはしょうがなかったんじゃない?
これは名将確定
絶対的キングとその取り巻き
いたらめんどくさいから外すよなぁ
両スタン国に勝っていれば加茂さんが続けていたから主力メンバーではあったろう
精神バフ要員なら中山の方が優秀そうだし
マスコミやら今で言うところのレオザみたいな事象評論家が騒いでただけ
あのタイミングじゃなくてもうちょい前で選外にしとけはあった気がする、協会やらスポンサーやらの介入はあったんだろうけど
若いころからブラジルで経験積んだJリーグのシンボル
ベンチおいといてもブー垂れるだけだし
いらねえよ
二人部屋なのに自腹で別部屋取るとか和を乱すフォアードのベテランはいらないわ
だから正当化も批判も結局感情論になっちゃうのよね
もう記憶も薄れてるから、どうしてもバイアスかかってしまうし
落ち目のベテランなりに自分の立ち位置を自覚してチームに献身的に協力してたら違う結果になってただろうに
もう実力的には代表レベルじゃなかったよ
若い世代も出てきてたからね
>ゴール前で宇宙開発
それは少し前までの日本代表全員に当てはまっちゃうので…
FKを本来は中田英ともう一人が蹴るルールなのをカズが勝手に蹴り出した
この時に中田英がベンチに確認もしたのにカズがそれを無視して蹴った上に外れたから岡田さんが懲罰も込めて外した
97年は怪我&怪我
98年は所属クラブで代表落選してる高木琢也にポジション争い負けてMFへ
結果論からいって三敗した監督のやり方が妥当だったとはとても言えんやろ
三敗するだけなら俺だってできるわ(いや間違って1個ぐらい勝ったりしかねないかw)
あとギリギリまで引っ張って落とすというやり方は、普通に私怨から来てたと思う
妥当だと言い張るのならせめて一個ぐらい引き分けて置けよ
あとあそこでW杯出れてたら三浦は今みたいに好感度高くなかっただろうな
じゃあクロアチアに勝てたらターンオーバーでブラジルに挑もうぜ
誰か巻き添え喰らってて草
年功序列ってある意味重要よ
ドリブルが上手いとか言っても足技ではなく足の動きで誤魔化して、ボールは直進ですぐに取られる。
チームの決まりでFKは中田か名波って決まってたのに中田が絶好の位置でファウル貰ってFK蹴ろうとしたら、カズが当たり前のようにボール奪って宇宙開発してたからな。
だからカズがレジェンドとか紳士扱いされてるの理解できんわ、今ならネットで老害ってめっちゃ叩かれてそう。
まぁカズが活躍してた時代はゴール決めた奴が1番偉くてモテるとかいう時代だったからしょうがないんだろうけど。
いたらいたでカズのせいにしてそうだなと今の城を見てると思ってしまう
むしろ逆だって話もあるんだ
これは切るなら切るで早めにって話にも言えるけども、「もう何やっても岡田で行くしかない」とこまで行ってからでないとそれこそスポンサー都合、上層部都合で切るに切れなかったって意見もあるよ
そのおかげで今のサッカーの新陳代謝が早くなったと言っても過言ではない。
その人誰だったか詳しくないんで覚えてないけど「カズさん直前にけがをして50%も状態が戻ってなかった。監督もそれを把握してたので落としたって。」
まぁこれだよな。
当時でも、なんであんなに土壇場でって声は多かった。
パフォーマンス悪かったのもあって、本戦の試合そっちのけになった印象がある。
カズ以外の話題だしたければコメントの最初に書かないと、みんながサッカー詳しいわけちゃうんやで。
チームでフリーキックは角度によって名波と中田が蹴ると決まってたのに、カズが勝手に蹴って宇宙開発したのが外す決めてだと思う
ただピークは完全に超えて、下り坂真っ最中だったのでハズれたのも妥当だと思う。
残すことによって中心と考えていたであろう中田、城のジャマにしかなっていなかったのでしゃーない
出場決めた最終予選でも交代時に「オレ?!オレが交代!!?」つって交代に不満そうだったし(実際動けてない)
尾骶骨の故障か筋トレのミスで重くなっただったか
功労者だから速切りできなかったんだろうし現地落としは仕方がない
岡田さんのこと足蹴にしてたでなぁ…
調子悪いのに親分気取りで勝手なプレーばかりしていたからな。
何がキングなの
何なのあのダンス
ほんと日本のサッカー選手って実力の割に
ドが過ぎたお調子者が多いイメージだわ
学校じゃないんだからありとあらゆるすべての職場で
あんなことやってそれがお咎めなしで通用するわけがない
両方の顔立てるためには嘘でもそう言う他なくね?
カズはともかく岡田は現JFA副会長だし、サッカーの世界で今後も生きていくならわざわざ波風立てんやろ
色々噂のあるカズが岡田をなめてたから外したが真実なら、岡田ってケツの穴小さい奴って言ってるようなもんやろ
こんなとこでいきなりネトウヨとか言い出すお前が1番鬱陶しいわ
カズマークを知らん世代か
もう中田中心にするって決めたからチームバランス的に外さざるを得なかった あと岡田的にカズ外したら驚くやろなぁってのもあった
交代になったら俺?俺!?みたいなリアクション
ずっとエースやってて王様気取りだったんだろ
でも知名度抜群本人も王様気取り、むしろ落ちてる焦りからかそういうのがより酷くなってて明らかにパーフォーマンスもポテンシャルも断然上の若い中田が可愛そうだった
小学生の自分でもそういうのわかるレベルの不協和音だったしあの有名な交代の「オレ?オレ?」も親が「おまえや!」ってなってたの覚えてる
中村俊→本田よりもっとヒリついてる感じ
中田が欧州でのデビュー戦で通算得点抜いちゃったし
フットサルの日本代表でも勝手な事ばかりするから若いキャプテンが記念撮影でさえ後ろでユニフォーム掴んで動かないようにしてた…
いくら功労者でもお咎め無しじゃ示しがつかない
そうだね、でもそんな所が外される原因じゃないかな、普通なら若い選手がでられなくなるから身を引くって考えると思うけど自分が納得いかないから続けるって所はチームリーダーには向いてないと思う。
あそこまで連れてったんなら入れとけやと思わんでもないが出さなかったらそれはそれで騒ぎになるだろうしまあ正解のタイミング自体が存在しなかったんだろう。どうやっても揉めてた
人気や知名度があって、でも当落線上で…
誰やろな。野球だとあんまり思い浮かばんな
昨年の五輪でまーくんが出たがってたのに落選するとかそんな感じちゃうか
正直なんで未だにあそこまで持ち上げられてるのか分からん
そもそも予選の貢献度含め、代表選手に絶対枠なんかないという緊張感を植え付けられたのも、新陳代謝も図られたのもメリットだった
02年日韓、06年ドイツ大会の時もマスコミは冗談含めてとうに全盛期を過ぎたカズの代表選出云々を連日やってたが、中田もああいう醜態を見てるからこそ自らあっさり引退したのかも知れんし、まだまだ代表やれるレベルが進んでA代表引退する流れ自体は悪いものだとは思わない
使えるか使えないかはともかく、あの当時のメンバーではカズは入れとくべきだった。
初めてのワールドカップでみんな緊張してて、特に城が結果的に萎縮してしまったから。
カズいないで大丈夫なの?って城に懐疑的なマスコミの対応もおかしかったけど。
B・カズを入れてベテランの経験活かす
どちらでも後から見れば正解に思えるが
・次は自国開催が決まっていて年齢的にカズは厳しいより有望な若手に経験を積ませたい
・チームを盛り上げるベテランは欲しいが、ベンチでも腐らないことが第一だし中山で良い
という点から外れたんだと思う
最終予選後は中田英寿フィーバーに世間はなっていてカズ不要論の方が大きかったよ
最終予選の影の立役者だった北澤も外したのは協会による読売勢力の排除とも言われてたな
カズがいたところで3敗は変わってなかっただろうからそこについては妥当かどうかの判断基準にはならんと思う
市川はほとんど何も言われなかったのは
かわいそうやったわ
さらに北沢でなく柳沢連れて行きたかった。
決定的な場面で宇宙開発したりとか枠外しまくる奴いらんやろ
ばぁか、あぁやって、Jリーグ創成期(プロ化)を盛り上げたんだよ
誰が、お通夜みたいな雰囲気、人間を観に行くんだよ?
しかもバブル全盛期だぞ、ワシもそれほどわからないが、日本中が常時調子に乗ってた
祭り状態 だから、その中で目立つには、尚更…
※あれだけ現役続いているのが、サッカーへの本気愛を示している 選手それぞれだが
鬱陶しいなら、監獄へ逝けw
その後の城の萎縮や枚数不足のFWを見ると置いといた方が良かった
市川はまだ17やったししゃーないやろ
チームから外れるメンバー発表前日にカズとゴンが外れるメンバーの話をしてた時にカズ本人から「今日までの試合出場時間等から推測して市川、北澤、自分」だと話したとゴンが後日談として語っている。そしてカズは「あの落選があったから今でも頑張ってる」とも語っている。
当時のカズは今みたいな聖人じゃなくてイキりまくりだったし取り巻きの北沢同様やむなし
居たとしてもオーバートレーニング関係あったししゃーなしやね
結局この不毛な戦いになるんだろうな
日本はパスサッカー志向でドリブルで前線突破スタイルのカズは世界では通用しないのが明らかだった。
カズが居ると攻めのスピードが遅くなるだけ。
中山36、城25、呂比須18、森島18、岡野7、カズ5
チャンスメーカータイプの岡野より得点少ないんじゃ実力的には外れて当然
2敗1分になる程度だったろうけどね
1番上だけで十分外す理由になるわな
監督に対する態度云々よりも、カズがぜんぜんダメダメでファンも「カズ交代させろよ」くらいに思ってた試合ばっかりだったし
若手と上司の言うこと聞かないで自分のルールで動く人
めんどくせえし扱いづらい
一流アスリートの世界はもっと違うかもだけどw
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11