1: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:36:51.39 ID:vOApSqztr
ソフトバンク藤本監督、FA加入決定の嶺井博希の魅力語る「うちとの試合で…」捕手戦争にゴング
近年、鷹の正捕手の座は侍ジャパンの常連でもある甲斐の独壇場だった。2017年は高谷(現2軍バッテリーコーチ)と併用されながらスタメンマスクは80試合。18年に111試合に伸ばすと、19年133試合、20年(120試合制)100試合、21年137試合、22年125試合と君臨し、6年連続GG賞を受賞するなど球界を代表する捕手に成長した。
ただ、今季は打率1割8分、1本塁打と打撃面で低迷。打力が持ち味の渡辺陸にスタメンを譲る試合や、終盤で代打を送られる場面も目立った。一方、自己最多の93試合に出場した嶺井も打率2割5厘と決して高くないが、ソフトバンクが1勝2敗で負け越した交流戦は、3試合で8打数2安打2打点。藤本監督も「うちとの試合でああいう感じで打っているから魅力もある」と嶺井の打撃面での期待を示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c07bf9e9a287697fdb43681783b73bb22bb0afa5
|
4: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:38:06.26 ID:vOApSqztr
今季
93試合 .205 5 30 ops.532
対SB 3試合 .250 0 2 ops.650
93試合 .205 5 30 ops.532
対SB 3試合 .250 0 2 ops.650
56: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:51:31.70 ID:hpcNq3Fy0
>>4
打ってるって言わんやろこれ
まぁ好きにしたらええけど
打ってるって言わんやろこれ
まぁ好きにしたらええけど
116: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 10:15:16.52 ID:uTcApCBQ0
>>4
めっちゃ打ってるやん
めっちゃ打ってるやん
10: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:39:35.78 ID:AFrp7DCT0
どんぶり勘定
17: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:40:46.29 ID:2AalafE80
横浜産は比較的信用できるよね
26: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:42:14.24 ID:VFwhmuwg0
ソフトバンク戦で打つならソフトバンクが取っても意味ないのでは
31: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:43:52.98 ID:QfBa7890M
来年藤本にねちねちと言われてそう
49: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:49:23.23 ID:KH/hkWSI0
まあ、嶺井は勝負強さあるからさ
SBで大事に使ってくれや
SBで大事に使ってくれや
54: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:50:26.18 ID:3NHMPhwH0
甲斐比では打てるからセーフ
61: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 09:52:53.39 ID:d7Z5Uqxf0
甲斐よりは打つから間違ってるとも言えない
102: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 10:08:54.45 ID:MwBH4lbAM
パリーグ行ったほうが打てるタイプの打者かもしれんけどな
変化球まったく打てんから
変化球まったく打てんから
103: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 10:09:36.10 ID:0c+Uu0Jx0
あのバット投げはスラッガーそのものだからな
111: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 10:13:03.86 ID:lBEUb+Naa
嶺井は嫌らしさもあるからな
125: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 10:20:10.81 ID:JckHmDjO0
今年の嶺井は確かにええところで打ってたと思うで
139: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 10:24:48.48 ID:zzHz3iU4a
実際打てる時は打つ
すぐ打てなくなるが
すぐ打てなくなるが
194: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 10:47:38.84 ID:9+jyKlHL0
甲斐のサブにはちょうどいいんじゃない
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669163811/
|
コメント
コメント一覧
普段と違い良いところでは打つイメージがある、程度だったけど
そりゃそうやろ
ただサブとして信用できる捕手(若手をサブはNG)がいなかったから嶺井取ったんやから理解できる範囲には余裕で入ってるやろ
打てないけど
今の時期の新戦力はとりあえず褒めとけばええんよ
意外性の男って言ってたけどまぁそういう感じよな
シーズンで見たら伊藤光や戸柱のほうが打つけど、嶺井のほうが打撃型のイメージある
各解説人からも嶺井のことは意外性の男と評価されてたな
甲斐の負担を減らす活躍はするんじゃないかな
あいつは100試合越えて規定乗って35打点だからな
ガッツポからの確信歩きフェン直で鍛えられた鷹ファンなら嶺井のバット投げ外野フライにも耐性あるやろな
貝にはそりゃ負けんだろう
甲斐より打てりゃあ充分やからな
最初からアピールして正捕手奪って欲しい
来年も新人育成だけしか期待できそうにないなこりゃ
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11