3: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 13:24:57.90 ID:Sh0c0npod
【ロッテ】安田尚憲1200万円増「25本を目標に。サードのポジションでタイトルを」来季意欲
ロッテ安田尚憲内野手(23)が28日、ZOZOマリンで契約更改交渉に臨み、1200万円増の来季年俸4200万円(金額はいずれも推定)でサインした。
今季は前半戦は苦しんだものの、後半戦に引っ張る打球が増え、最終的にはキャリアハイの9本塁打を放った。球宴休みの前後でアナリストからのアドバイスがあったという。「どうしてもレフト方向への弱い打球が凡打の確率が高いという話をしていく中で、逆に引っ張った打球を打っていこうという話し合いをして、自分もそのほうがいいなと思ったので、そういう考え方を採り入れて」と振り返った。
吉井新監督からは「最低限、25本は絶対打ってくれよ。25本打てへんかったらすぐファームや」と高い期待を寄せられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/abc6076d79ca6631fa7a2959338ff6a512b47a16
|
2: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 13:24:51.83 ID:6bKvU++K0
ようやっとる
4: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 13:25:05.11 ID:1dpcJJ+c0
そこそこ打てる守備職人
7: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 13:28:17.16 ID:1JzTlX9m0
和製鈴木大地
12: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 13:29:27.75 ID:eFYTQypG0
ロッテ結構ホワイトなんやな
13: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 13:30:02.54 ID:1EoUmqVm0
なんか掴んだのか知らんが終盤は引っ張って強い打球増えたよな
14: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 13:30:22.42 ID:LRn1+hdW0
村上はいくらになるかな
16: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 13:32:10.37 ID:6bKkb+HRM
>吉井新監督からは「最低限、25本は絶対打ってくれよ。25本打てへんかったらすぐファームや」
20: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 13:33:48.96 ID:5oeMUswE0
ホワイト定期
22: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 13:33:59.01 ID:115P7mTN0
ようやっとる
10: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 13:29:01.67 ID:eyO/5Zsv0
ようやっとる
来年はもうちょい頑張ってほしい
来年はもうちょい頑張ってほしい
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669609470/
|
コメント
コメント一覧
清宮も長打という意味では覚醒し始めてるし、安田もいけるやろと思ってるんやが
個人的には倍増、せめて5000でも良いくらい
努力で手に入れた守備力は練習量落とさなけりゃ体衰える歳まで安泰やろうが
チームが優勝すればいいだけや
もうフォーム探しの旅をやめればいけるやろ
松中もそんなこと言ってたやろ
ロッテ○ね
角度つかないのは高校からやったと思う
清宮村上安田のなかでは唯一本職サードだったから守備込みで評価上がった
119試合 440打席 .263 9本 47点
出塁率.343も悪くないし、もっと上がってもいいくらいでは。
どんな指導受けてるねん
未だに自分にあったスタイル模索してるとか終わりやろとしか言えん🙄
既に越えてるぞ
チームっていう土台の部分で差があるから宗の方が高いように見えるだけで
まぁ順位がよくなかったしこんなもんか。
GG賞取れたら5000行ったかもなあ
糸原が8000万貰える世界なのに
気兼ねなく使えるし順調に成長もする。
通算成績
糸原 672試合出場 .273(2288-625) 12本 190打点 OPS.696
安田 364試合出場 .238(1185-282) 24本 163打点 OPS.682
年俸査定は今年の結果じゃなくて積み上げ式だからね
糸原ってスタメンとしては物足りなくても毎年ようやっとる方だからな
毎年活躍してないと下がったり上がったりの繰り返しになる
後半は打撃が上り調子で自信付いてて良かった
課題は速球対応やね
来年は.280、15本、70打点くらい期待してる
糸原下げが多すぎるわな。金本のときとかスカスカ打線の中で貴重な打てる選手だったし。
最低限の攻撃はできる糸原と、それができないほかの選手ってだけ。
あと糸原も故障しない。これは重要な要素。
安田は中距離タイプじゃね?
大砲タイプって大体レギュラー獲ったらすぐ20本くらい打つし
シュウヘイ鈴木大地とかあの辺りだと思うわ
大山みたいになる可能性もあるけど
糸原にも打てる1000本安打。そして打てなかった里崎
中距離やし
ここから3~4年レギュラーで出場しないと1000本安打は難しいぞ
今年で30歳、二遊間が基本線で近年は成績落としてる糸原がそこまでスタメン守れるかというと結構厳しい
調子落としたり離脱した選手の穴埋めで起用されて800安打くらいが最終成績になりそうだと思うわ
選球眼は段違いだけど
伝説の9回1点ビハインド時の代打バントは井口がおかしいと話題になったが、実際は代打バントは成功してて、満を持して出てきた次の安田があっさり三球三振したのも問題だった
去年は逆に数字のわりにいいとこで打ってたので、来年は数字も印象も良い感じにしてほしいわ
安田は後半いいところで打ってくれたし、清宮は打席与えられてたとはいえキャリアハイの18本。十分来年に希望が持てる成績だよ。
実生活でも苦労してそう
清宮はとにかく守備がなぁ…あれじゃ代表呼ばれんぞ。
フォームなんて毎年変わるもんやろ
自分に合ったスタイルを模索することをプロ野球選手が放棄するわけないやん
中田が上手かったからその代わりってなると物足りないんだよな
努力と指導者次第ではここまで上達するんだなー
宗が壁といわれる時代がくるとはなあ
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11