
1: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 02:27:13.53 ID:ybplfm5X0
【DeNA】石井琢朗コーチ、京田陽太の復活確信「(バットを)ちゃんと振っとけよ」と助言
DeNAの石井琢朗チーフ打撃コーチ(52)が中日からトレードで加入する京田陽太内野手(28)に「(バットを)ちゃんと振っとけよ」と助言をしていたことを明かした。
石井コーチは広島のコーチ時代に知人を介して京田と食事をしたことがあった。移籍が決まった京田から「よろしくお願いします」と電話があった際、ひと言だけ伝えたという。
京田のプレーを注目してきた。「三拍子そろっていて、(石井コーチの現役時代と)同じショートのポジション。気にしては見ていました」。今季43試合で、打率1割7分2厘に終わったが「崩していたのは自分(京田自身)かなと思っている。新たな気持ちでのびのびやってくれればいい、脂の乗った年齢。ポテンシャルのある選手なので、新天地できっかけをつかんでくれれば」と復活を確信している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9770a7dc581ff64f0de31a789b8701c8b2fbbbbd
|
2: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 02:27:39.12 ID:S+qibZE50
京田はマジで感激してそう
3: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 02:28:27.51 ID:MNKX1tmRa
なんか琢朗が大丈夫って言ったら大丈夫な気がしてくる
4: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 02:28:43.70 ID:u86QkzeE0
森繁与田のゲロ甘政権で伸び伸びやってもたいして打てなかったぞ
守備が元に戻ればデカいけどな
守備が元に戻ればデカいけどな
8: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 02:31:59.03 ID:zIbXL5bB0
倉本を上回れば満足
13: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 02:35:02.17 ID:nUSL8XxC0
ここでタクローに出会えたのは、京田にとっては幸運かもしれんな
22: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 02:41:37.92 ID:0ZoWJDH+M
守備がまともなショートひとつとっても何十年おらんかったんやって話ですよ
難しいこと考えんといつものように頑張ってくれたらええ
難しいこと考えんといつものように頑張ってくれたらええ
23: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 02:44:08.17 ID:L7tO5AP/0
De京田とかめちゃくちゃ打ちそうで嫌
7: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 02:30:41.07 ID:ilX0cERra
2割5分打ってくれれば文句なしのレギュラーや
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669742833/
|
コメント
コメント一覧
森が育つまでの穴埋めってことやろ
1〜2年でお払い箱や
順調に育ってるとは思うけどまだ固定するほどの成績じゃないのよね
でも競合がUZRマイナスで打撃大差ない大和(35)、柴田(29)しかいないから仮に復活すればレギュラークラスの京田は尻叩くのにもってこいなんだわ
琢朗が教えたとこで変わるとは思えないけどな
守備が戻ればそれでお釣り来るだろうけど、守備も本当に劣化してるのならいよいよ使い道無さそうだよな
京田みたいなタイプの選手って
そもそも当たらないのに球場の広さ関係あるか?
?「お前変わったなあ」
クビにした巨人はチーム打撃成績上がってるやろ
いまいち信用ならん
琢朗はきっかけを与えるだけで押し付けはしないから
評価している首脳陣は多い
ファンの振りしたドラゴンズアンチのDeファンいて草
こんなとこにいないで竜速やのもとけのとこ行けよw
こんなもん
2021 559得点 オースティン60得点
2022 497得点 オースティン3得点
石井が有能かどうかはさておき今年の貧打の原因はどう考えてもこっちや
打撃に関しては田代さんの方に聞く耳向けてもらった方がええと思うが
守備はメンタル的な事で下手になってた気もするし、新天地でノビノビとやれれば改善する可能性は高そうだが
まだ結果出てないから分からんけど、このトレードはお互いに良い補強ポイントのトレードに見える
熱い気持ちを持っているのは感じるが期待していたようには成長してくれなかったな
新天地で心機一転がんばって欲しい
OPSバグってて草
別に元のフォームでいいんだよ
今時フォームをいじくるコーチがおかしいだけで
これ意味わからんのだけど
本塁打が増えるならわかるんだが
安打は狭いと不利じゃね?
チーム指標も落ちてるぞ今年
そんな扱いでいいでしょ。
単純にホームラン増えるんじゃねって話
大和が阪神だとシーズン1本が最高なのが横浜ならシーズン4本が最高
OPSも阪神だと.654が最高なのが横浜なら.729が最高
安打は阪神で最高105横浜で最高104
打率は阪神で最高.280横浜で最高.281とほぼ安打系の数字は同じだから広い所から狭い所だと下がる可能性は低い
チーム最強打者が1試合もスタメンで出てないんやから当たり前やろ
守備はメンタルと言えばメンタルだけど打てないのを気にしすぎて守備の間も引きずってたのが原因だからある程度は打撃が改善しないと守備も怪しいままの可能性も十分あるぞ
しかし石井がコーチになってからソトの打球も上がらなくなったし牧桑原佐野も打率下がったし過大評価されてるコーチだと思う。
石井がコーチになって得点力はかなり下がった。去年の方が得点力は上。
今年の投手陣で去年の打力があったら優勝もあったよ。
みんな球場補正を甘く見すぎ。
プロやOBが全て正しいとは違うやろ
でなければ片岡とか波留がコーチ続けてられる訳ないし
これが全てだと思うよ
まぁ、知り合いでもないからよくわからんけど、京田はオフはしっかりオフしちゃうんじゃないかな?
そういうエピソードはたくさん出てるし
この移籍で危機感覚えてオフからしっかりバット振ってきたらある程度復活はするんじゃないかな?
里崎も言ってたけど、オフにオフしちゃう選手は伸びない
別にフォームいじくったワケでもないのよね
今年初フォーム見て、なんか変わった??
立浪流のフォーム固めて、懐を深く呼び込んで、ワレ、トップなどなどタイミングなのよね
トップの位置をコロコロ変えたり、バット寝かせたり、タイミングをコロコロ変えてたからそこを改善したかったって感じだけど
立浪以外も言ってたけど、京田の打ち方だと点と点が衝突しないとヒットにならないから、そこが変わればもっと打てるようになる
って感じで280~300打てる打者になって欲しかったんだろうね
立浪もそこを固めて、240~250しか打てない京田を280くらい打てるようにしたかったんだろうし
そこは中日投手陣との相性の方が強いやろ
投手力はあるチームなんだから
数年後×
数ヶ月後○
バントが下手ってことはバットに当てることが下手ってこと
その上選球眼も無い
打席で凡退なら凡退で仕方ないんだけど、じゃあ次の打席で打てる内容だったのかと言うと全くそうじゃなかった
守備だって悪送球をビシエドに救われてた部分が大きい
監督が立浪から三浦になるのは、京田にはプラスになるだろうな
琢郎が教えるとゴロが増える。狭いハマスタでゴロが増えるのはマイナスだよ。
だから狭い東京ドームでも上手く行かなかった。
少なくとも戦う顔という立浪の気分でどうとでもなる抽象論は無くなるだろうね
妄想で訳分からんこと言ってるの頭おかしすぎて草
むしろ練習しまくってる方なんだよなあ
頭まで立浪に染まったか?
森ハズレやな
ソトおるしピンズトやん
そんな不貞腐れる選手が選手会長やってたの?
京田が極端に打てなかったの去年だけやし
よう中日ファン成りすましの12球団アンチ
得点力下がったのはオースティンがスタメンで出れなかったからじゃないの?去年本塁打28本で今年は1本だぜ?
妄想でもないんだよね
ルーキーんときのオフにプロ野球アワードで新人王のプレゼンターした平松政次が源田と京田の二人と握手してプロ野球ニュースで
『源田はオフもしっかりバット振ってるね。ゴツゴツの豆だらけの手のひらしてた』
『京田は綺麗な手のひらしてたね』
と言ってる
自主トレなんかも中日ファンだからわかるが、誰かに弟子入りするとかもなく毎年マイペースに日大グラウンドでやってたり
ま、誰かに弟子入りするのが正しいワケでもないけど
逆に聞きたいが、京田が自主トレで猛練習してるとか俺聞いたことないけど、ソースあるん??
自主トレで猛練習してるというのがあんたの妄想じゃないんかな??
ま、12月1日~1月31日までは好きに過ごしていいんだし、そこら辺は本人次第だと思うけどね
二人のどこに差がついたかというと
その辺なんじゃないのかな??
大島組の自主トレでも大島って若い選手の誰より練習するし
結局、凄い選手は誰よりも練習してるのよ
結局妄想まみれで草
?「監督は変わりませんでしたね(笑)」
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11