1: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:48:31.69 ID:oc7qA0v7a
DeNA伊勢大夢、3.3倍増の9200万円更改 「ヤスさんをいつか超えたい」今季最多71登板
今季両リーグを通じ最多の71試合に登板したDeNA・伊勢大夢投手が30日、横浜市の球団事務所で契約更改交渉に臨み、今季年俸2760万円から6440万円増の9200万円(金額は推定)でサインした。「評価していただいてうれしいが、責任も上がる」と表情を引き締めた。
3年目の今季は、「狙えるうちに狙う」とクローザーの座奪取も視野に意欲満々で臨んだ。目標達成とはいかなかったが、セットアッパーとして71試合3勝3敗39ホールド1セーブ、防御率1.72と飛躍を遂げた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/53e733e56831afe38c548a8b48894022bf3b8bdf
|
3: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:49:21.47 ID:dvy+teTRd
すげえな
4: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:49:33.33 ID:Nzz0AB2uM
中継ぎには天国みたいな球団やな
5: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:49:36.03 ID:YlwHtX0Ea
ほぼ億プレイヤーやんけ
7: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:49:45.41 ID:lySV4OG6p
貰えるうちに貰っとかないとね
11: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:50:43.85 ID:maVkj/6t0
上がりすぎやと思ったら71試合…
16: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:51:22.67 ID:6wIF12Nq0
ここのリリーフの査定どうなってんだ
73: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:55:26.80 ID:LiiQ+5830
>>16
リリーフは短命を球団も認識しとるってことやろな
働いたらすぐ上げる
まあ良くある働いても上がるのが遅くて
離脱したらガッツリ減るを回避ってことやな
リリーフは短命を球団も認識しとるってことやろな
働いたらすぐ上げる
まあ良くある働いても上がるのが遅くて
離脱したらガッツリ減るを回避ってことやな
19: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:51:28.71 ID:KJHqzGKb0
来年怖いよなあ
投げすぎや
投げすぎや
26: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:52:00.07 ID:u2qfL8b90
来年もよろしく頼むわ
30: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:52:17.10 ID:40ljONqH0
すごいなこれは
40: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:53:07.75 ID:wavUyivr0
すごい登板したもんなー
54: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:53:58.85 ID:Eby5IOHNM
流石に70試合も投げたらこんくらい行くやろ
72: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:55:21.99 ID:qoh8mz450
7000万くらい行くかと思ってたけどもっと上がってて草
121: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:59:32.21 ID:wKYsPR7n0
控え選手とリリーバーに優しい球団
186: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 19:05:13.89 ID:ajninzB60
70登板もしてたんかよ
来年どうなるんだろ
来年どうなるんだろ
268: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 19:14:55.10 ID:7QG3kadJ0
成績見たら納得だわ
312: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 19:20:30.22 ID:OS8YAavz0
中継ぎはあげれるときにあげたほうがエエねん
325: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 19:21:46.09 ID:hBZFXqKk0
酷使されてもこれだけ年俸上がれば何も不満ないやろな
106: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:57:57.57 ID:WPm7SqXs0
ほんま横浜の上げ幅すげえな
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669801711/
|
コメント
コメント一覧
十分評価してもらえるのは嬉しいやろ
何故か先発の方が壊れてる定期
伊勢と入江がやっと中継ぎの主力に今年なるまで中継ぎのメンツそこまで変わらなかったしな
すげえ成績だよな
ようやっとる
なので主にビハインドで便利屋の平田も上がったし、
過去に前年比で投げる数がめっきり減った人は
がっつり下がってる
基本短命な中継ぎに金払ってくれる球団ってのは今後大きく響きそうな気がする
三浦は酷使と叩かれないのにどんでんは酷使と叩かれる・・・
謎やな🤔
使い捨てじゃないところどこ?
ちな巨だけど去年の畠の査定とかドン引きするレベルや
度合いが違う
これくらい上げるのは有り。功労金込みでしょ。
中継ぎ査定低い球団だと5500万円くらいで倍増すげえとか騒いでそう。
今永以外イニング稼げる先発おらんからどうしても中継ぎに負荷がかかる
心がついてこないぞ
そう言われると凄いな
三上みたいに
そのかわりというかFA査定が渋めでガンガン出てく
まー良し悪しだわな
梶谷の査定とか評価見ると確かにそうかも。
貰わなきゃな
適正価格でそれ以上積まないだけ定期
ここ2年見りゃ分かるが今は出ていっていい奴は追わず必要な奴は全力だろ
先発にはもっと給料弾んでやれよ
70試合登板で防御率1点台なら当然の上げ幅でしょ
あえて1億に届かせなかったのはハッパの意味やろね
身体を壊さない程度に頑張って欲しいわ
田中はTJあったとはいえヤマヤスエスコバー三嶋はいつまでおんねんって思ったわ
厳密には、限度額以上のダウン提示してくれないで自由契約にしちゃうんだよな
最近FA流出するときは毎回のように「全力で引き留めろ!」→「他球団金積みすぎだろ(ドン引き)」→「横浜も思ったより提示してんな・・・」の流れになるしな
アホ丸出しだぞお前
FA持ってる奴全員出て行ったと思ってそう
査定の基準が分かりやすいのは選手にとっても良いことだと思う
一般的な会社員だって評価項目や基準が分かりやすいと仕事に対する意欲も上がるし
エスキーは投げてないと状態維持出来ないからじゃない…?
ラミレス時代に休養与えたら球速落ちて絶不調になったりしてたし、自他ともに認めるピッチジャンキー
だから梶谷井納山口嶺井はその提示を納得しなかったから出ていったし宮﨑桑原三嶋山﨑は納得したから残留した
それだけの事や
それが一番大事やし
ヤマヤスは怪我らしい怪我をしてないからそれも評価されてるからね
切磋琢磨して頑張ってくれ
えっ給料低い方が心ついてくるんですか!?
それでも最優秀中継ぎのタイトルもらえないという
ウィング席でじゃんじゃん稼いでくれ
投げないと調子が上がらないと投げても故障しないはイコールではないので……
人体である以上限界はあるはずだがそれが全然見えないのよな
奪三振率とかは落ちてきてはいるしいつか一気に成績落とすんじゃないかと少し不安はある
そら中嶋オリックスよ
壊す気満々かよ最低
中継ぎは名誉的なもの(名球会など)には縁遠いし何時壊れるか分からんもんなあ
その分はずんであげればモチも保てるんやないかな、知らんけど
71登板「あっ...」(察し)
一昨年52試合30H
去年72試合50Hでホールド日本記録
これで1400→3600→8800やぞ
枠の問題あるし俺は壊れる前提で考えて一気に上げてやるのが一番だと思うわ、本人もその起用が続けばどこか壊れる結果は覚悟してるだろうし。壊れなかったら良いリリーフをコスパ悪くても使い続けられるだけ
MLB帰りの大魔神いくら貰ってたか知らんのか?
僅差なら勝ち負けどっちも投げてたから登板数以上に酷使されてたと思うし
登板数もだし、登板するタイミングも素晴らしかった
伊勢がいなかったら何試合落としていたことか
三嶋は例外として大体毎年似たような面子が投げてるし
どんでんというか08年久保田の沈力ス減俸がね・・・
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11