1: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 04:50:37.29 ID:lihENjQL0
これが現実やろな
|
4: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 04:51:01.42 ID:Lhb1+A7yr
なら0点に抑えとけや
5: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 04:51:22.68 ID:D0r8Q7A6d
コスタリカ戦で上げとけや
9: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 04:51:53.50 ID:VzkhUaTx0
最初から上げとけ
13: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 04:52:29.37 ID:rI//tG4N0
上げる試合間違ってますよ…
20: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 04:53:15.37 ID:ZblIkl8z0
コスタリカ戦であげない無能
28: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 04:54:06.74 ID:QivAyS7I0
ほんとしょうもねえよなこれ
40: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 04:56:17.56 ID:jV51X9Ms0
コスタリカ戦でやれ定期
71: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 05:01:04.71 ID:GoGaiZW60
失点してたらあかんのよ
44: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 04:56:40.95 ID:QKwV5cnP0
なおエンストする模様
142: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 05:10:38.68 ID:iI+DryWUM
135: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 05:10:25.26 ID:2qE3ii1yM
ガチで草
140: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 05:10:33.05 ID:bE9b1U4ra
ギア10個くらい上がってて草
173: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 05:12:20.43 ID:vQlsJM4Z0
ガチで名将やんけ!
174: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 05:12:26.57 ID:SRHkYY/y0
ギア上げすぎやろ…
183: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 05:12:52.17 ID:iI+DryWUM
森保
天才
天才
191: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 05:13:26.03 ID:siRrObZZ0
これ作戦通りならすげえな
196: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 05:13:33.66 ID:HzVAMqEr0
ホンマにコキッてて草ですよ神
200: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 05:13:52.09 ID:PFBm5Xapa
これは名将
204: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 05:14:03.05 ID:gKCD+8DZ0
森保は前半遊ぶからな
212: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 05:14:24.67 ID:Lut5JHcS0
熱い手のひら返し
227: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 05:15:52.13 ID:a0+5W16z0
日本の死んだふり戦法すごいな
230: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 05:16:01.59 ID:Msa3nADR0
ガチで名将で草
270: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 05:19:34.16 ID:jrkGIn8m0
上げすぎだろ森保wwwwwwww
271: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 05:19:51.12 ID:iI+DryWUM
手首死ぬぞ
282: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 05:20:56.64 ID:Zt0g0/Ij0
本当にギアあげてて草
351: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 05:29:38.24 ID:Z3Th8HtS0
もうめちゃくちゃだよEグループ
403: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 05:43:38.58 ID:j3G/tNEL0
森保監督「始まったか…俺のギアチェンが」
468: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 05:53:53.19 ID:lihENjQL0
469: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 05:53:59.27 ID:RGNAmOYVM
天才やろ
470: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 05:53:59.59 ID:Lut5JHcS0
このスレ草
471: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 05:54:08.05 ID:4eTAUJ2wM
1位通過は草
472: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 05:54:11.24 ID:PFBm5Xapa
前半と後半で変わりすぎやろ
479: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 05:54:35.10 ID:3ZQ0s3Z40
ぐう名将
484: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 05:54:40.78 ID:auUTjvJ+0
サンキュー名将
495: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 05:55:02.92 ID:/S1qBZemd
震えが止まらない
502: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 05:55:16.10 ID:pzXo2iEr0
手のひらクルックル
527: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 05:56:19.69 ID:bnVm0E4W0
マジでスレタイ通りで草
550: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 05:57:16.00 ID:soly4wII0
結果がすべて
名将
名将
551: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 05:57:21.80 ID:4dtgiS5H0
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669924237/
|
コメント
コメント一覧
ワールドカップで勝てれば全て許される
あーあ
どうせ勝てないと思って起きた後半からしか観てなかったです
超次元サッカーなくても勝てるとは思わなかったわ
万馬券なみの確率やん
野球好きの自分でさえ今回のW杯めちゃくちゃ盛り上がったからサッカーファンからしたら最高だろうな
アイツはファッション煽り&ごめんなさい出来る系だから
城のコメント早よ
名将森保
ほんとこれ
村神とか意味わからない事言ってるのヤクルトファンさんしかいませんよ
トゥーリオはまだマシやぞ
一番やばいのは城
W杯開幕前はGL3戦でこんなに感情乱高下するとは思ってなかったわ
たった数分で破壊されたやつどれだけ居るねん
大会前から森保さんのことはずっと評価してたからな
アジア杯準優勝、五輪ベスト4、W杯出場は客観的に見て歴代監督の中でも上位の実績だし
屁理屈こねて叩きまくる自称有識者の言うことが理解できなかったもん
西「審判買.収してるだろ!」
どっちかが西武ファンでどっちかがスペインファン
サッカー日本代表を応援してる人は弱かったオリックスを応援してた時と同じマインドやと思う
自分がW杯の夢破れた地で、指揮官として帰って来て教え子達を導きそして導かれる
一人の漢としてのストーリーが完成している
代表選手の実績レベルでは過去最高クラスなんやろ?
にしてもサッカー玄人の人もスペインとドイツに勝って1位通過はあまり予想してなさそうだな
少なくともスペインドイツに勝ってコスタリカに負けるとこまで予想できた人は2割もいなかったんちゃうか
優勝候補国を2つとも勝つなんて本当にやばいな
広島を3度優勝に導いた緒方
広島には名将しかおらんのよね
ワイこのまま仕事行かねばならんという事なんよ
一睡もしてない
いきたくない🥺
香川照之www
国内のリーグならともかくワールドカップならまともな人間は自国応援するやろ
スペインから大金星&2大会連続ベスト16進出のサッカー
こりゃ野球の人気がどんどん減りますわ😰
スーパースターの大谷でさえW杯の盛り上がりに比べたら塵みたいなもんだし、
アジア予選も最初につまづいてギヤ上げてきたもんな
選手の実績レベルで過去最高ってことはない
むしろ今の選手の実績はここ最近では1段落ちる
日本って21世紀に入っててワールドカップ本線全大会に出場して今回除いても5大会中3回で決勝トーナメント進出だから世界的には普通に強い方では?
ずっと日本を信じてましたセーフ
国民の大多数に知られてるスーパースターだから流行語になったんだし
一クラブと母国を応援するのは全然違うだろ
使い道がない上田
なんだか惜しい相馬
そして柴崎
スペインのやつ順位調整したなw
Jボーイ「スペインに大敗したコスタリカに負けた奴がなんだって?w」
まーた負けてしまったのか
30分くらいか?あの展開でよく守り切ったわ
次も勝ってブラジルまで楽しませてくれ
細かなとこはともかくあれだけシュート打っといて一発で沈められるってのは選手の問題や。
なお現職の総理大臣
今の代表、海外組は今いるチームでスタメンで出られるかどうかってレベルやぞ
さすがに本田香川いた時や中田の時と比べてもちょっと落ちてる
ただ冨安とか遠藤みたいな守備的なほうの選手で世界におもっくそ通用する選手が出てきたのが今回デカいかもしれん
彼らネットの海外厨ともまたそれぞれ違ったマインドなんよね
前回よりも、今回は特に叩かれてた
ここまで勝てるとは予想できんかったけど
jもやん
決勝に勝ったら思う存分名将森保やったらいいぞ
Eグループ突破できるとは
森保の前半死んだふり作戦すごいな
強かった印象のあった2010はトゥリオと中澤がディフェンスで頑張ってた印象あったな
守備の方が身長必要だったりでなかなか良い選手出るの難しいのかねえ
ごめん、ヤクルトファンを煽ってるわけじゃないんよ。ただ最近のプロ野球見てると低迷してるっていうか、新規が寄ってこないよなって思っただけ
森保に対する評価クルックルでコピペ作れそう
現職の総理も一応選挙2連勝中
ハッサン君?
サッカー人気じゃなくてw杯人気なんやで
競技の面白さそのものより代理戦争ってとこが受けてるからルール知らんニワカまで群がるんや
そもそもあの賞自体が流行の反映というにはもう時代遅れすぎるが
高津に負けるちなヤクと全く同じで草
なお次板倉出れない模様
選手がすごい
どっちも好きやけど野球と他のスポーツは露出度で雲泥の差があるから安心せい。国際大会に左右されることなく国内リーグ常にニュースになるの野球だけちゃうか?ラグビーも話題にならないしサッカーも今大会アカンかったら厳しいやろ
マジで皆Jリーグ見てくれや。今日の三笘、守田、田中、谷口が揃って同じチームおって絶対王者になり、そこからバラバラになってまた代表で集合してスペインドイツ破るんや。ワクワクするやろ?
野球ならわりかし選手にいくけど(鳥谷とか)
それほど絶望的な状況やった
そういや高津も広島出身だったな…
45分間三笘が100%力を出し切れる起用方が今の日本にはベストやね
浅野と併せてたこ殴りからでもフィニッシュまで行けるから
後半途中でコスタリカがドイツに逆転してて、そのままならスペイン敗退だったからそれはない
日本が勝ったのが悔しいのか知らんが、ダサいぞ
流行ってない流行語寒すぎるわね
あれほどの采配ズバリがドイツ戦だけでなくスペイン戦と2戦(しかも大金星2つ)
それで無能???
(おそらく明日の4試合を含めたとしても)
格上に負けて格下には勝つ ←平凡なチーム
格上に勝って格下にも勝つ ←普通に強いチーム
格上に負けて格下に負ける ←普通に弱いチーム
格上に2度勝って格下に負ける ←なんやこのチーム!?
前半1点しか取れず無策で2点取られたスペインはなにを考えてたんですかねぇ
これは譲れない
ワクワクというかほんとに感動もんだな
野球最近フルで見るの疲れるしサッカー見てみようかな
1点目は伊東のアシストみたいなもんやん
カテナチオの頃のイタリアとは相性悪そうやね
クロアチアがのらりくらりやってくるとまずいね
破廉恥歌舞伎俳優おって草
いくらなんでもサンドバッグにしすぎなんよ
それやな
ジャイキリ起こりやすいルールってのも代理戦争としての面白さに影響してる
スポーツとしてのサッカーのルールはダメすぎ
第一3ポッドならハズレ枠の一つやろな
メキシコアメリカの次にめんどくさい相手だと思う
毎回これ言われてJの人気に繋がってない定期
誰も見てないとは言わんが現地行くのも視聴も年齢層の変化から見る新規の入りもNPB以下や
W杯だけ見るのやめて上げましょうよ…
どちらの伊藤さんのこと?
戦犯の伊藤さんをご存知でない?
そんなんどこもそうやろ
サッカーって引かれると点が入らん競技なんやで
そこがルールの欠陥や
後半のスペインもミドル以外でほぼチャンスなかったし
勝負は後半だから
吉田はようやっとった
あれだけ完璧な采配にそれはもう哀れなんよ
正直吉田はようやった
吉田は点取られたセットプレーの連携(恐らく吉田のマークではない)以外は完璧
伊藤は出てないけど今日の展開なら久保のとこ伊東純で伊藤スタメンでよかったかな
・国を背負って戦う4年に一度のお祭り
・ほぼ2時間弱で終わる見やすさ
・選手知らなくてもヨーロッパ南米あたりが強いのはだいたい分かる
にわか(ワイ含む)でもとっつき易くて楽しめるからそら強いわね
まあ日本てヨーロッパサッカーには強いけど南米サッカーは苦手みたいな風潮あるけど
ドンマイ
1番眠り深い時間帯だし布団温かいからな
後悔半端ないと思うが
残り試合は最初から最後まで見ろ
何があっても画面から目を離すな
野球ファンだけどW杯であれだけ盛り上がるから全然良いじゃん‼️Jリーグよりプロ野球の方が全然人気だけどなぜかWBCは3回大会くらいから全然盛り上がらなくなったぞ。イチローとかみたいなスター選手が現れてないのが原因なのかなぁとは思うけど
7人もおればサッカーファンくらいおるやろ
オリファンがおるほうがおかしいわ
ボールがラインに接してなくても一部だけ、今回は曲線部分がライン上にあったからゴールとして認められたんやで
AP通信やデイリーメールが真上から取った写真を掲載してギリギリ入ってると報道しとる
もちろんデイリーは何時もの様に予選落ちしたドイツ煽りまくりだけど
後半から主題歌流れてそう
戦術の無い野球と違ってサッカーは監督超重要だからね
うーんこのブリカス
ポルトガルはそもそもトップクラスからは落ちるしクリロナも衰え気味だからね
ブラジルはガチガチの優勝候補でフランスとどちらが優勝するかみたいなレベル
純粋な疑問なんだけどじゃあなんでWBCはあんま盛り上がらないんや??
ワイサッカー超ニワカやけど、
同じく強い国が分かりやすい、試合中のプレー中断時間が少なくゴール目指してゴール守る超基本的な部分のルールが直感的に分かりやすいとかで非常に盛り上がりやすいな
コスタリカに勝っとけよは揺るぎない事実やからな
トラウマは払拭されただろうな
言い方悪いけど糖質だからあんま気にしない方がいいよ。そんな奴にいちいち説明しなくて良い
マジでわけわからんこれだけはないって展開だろどうなってんだすげえなおい
頭大丈夫?
戦術なんとか固められたんかと思いきやコスタリカ戦ではチームがいつも通りチグハグなのが露呈してたり…かと思いきやスペインにも大金星上げたりと、ホンマに訳分からん…
どうせ先に失点するなら前半にしておいた方がまだ巻き返す時間があるということか
佐々岡の目の前で言ってみろや
サポーターもクラブの一員みたいな内輪ノリは陰には辛い
確かに3試合先制されながらグループリーグ突破ってそんなに無さそう
これ初めて知ったけどボールが直接ラインに接してなくても上空から見てかかってればオンライン判定なんやな
テニスやバレーは直接接してないとアウト判定になるからそれが違うと
勝っとけで勝てるほど甘い世界では無いと思うんだが有識者の目は違うんか?
なんならドイツも「スペインに引き分けられるなら日本に勝っとけよ」とか言われてるだろうし
じゃあ仮にお前が仕事でミスしてその後挽回しても一生そのミスをグチグチ言われてもいいんだな??お前が言ってるのそういうことだぞ
超絶勝ち組やんけ!
コスタリカ戦がチグハグに見えていたのならずっとそのままじゃないかな
あの試合も後半のオフェンスは作戦通り機能していた
それでも点が入らないことがあるのがサッカー
久保堂安を諦めて三笘伊東を切り札しにてからは普通に機能してる
この大一番でどう
香川照之は草
歴史がね…
国際大会は順当勝ちより同格~格上相手の方が盛り上がりやすいしそうなるのは自然
まあ何も気にせず楽しめる時に楽しむのが正解でいいと思うよ
>>55みたいなのがずれてるってだけ
多分こう煽れるってことはJに大して興味無いんだろうにサッカー>野球論で煽るとかもうね…
お可哀想な脳内
1番見るのは野球だけど他のスポーツも好きだからマジであほくさい
だれですか?
知らない人ですね
緒方監督の後は新井監督ですよ
このグループはどのチームも最低1勝はしています
日本「全チームから失点しました」
スペイン「全チームから得点しました」
ドイツ「1敗しかしてません」
コスタリカ「1位通過のチームに勝ちました」
このクイズ当てられる奴1%もいない説
攻めてくる相手を潰す戦術の引き出しは幾らでもあるけど自ら攻めるのは無理
平常運転の森保や
無能が偶々采配当てたわけでも無いし、有能がコスタリカ戦偶々外したわけでもない
この大一番で堂安浅野の個人技が炸裂したのは正直なところラッキー
それもこれも守りの方をしっかり作り上げたことがなにより大きい
ライン割ったと思った人はおってもしゃーないやろ
-ようやく私のサッカーが出来る-
心はドーハの空の様に晴れ渡っている
わたしの名前は森保一
日本代表監督だ
別にドイツスペインが嫌いって訳じゃないけど
90分だとスタミナ持たない選手が多すぎて、前半から飛ばしたチームのが不利って感じだし
これ見たら頭使っても
スペインドイツコスタリカの2勝1敗日本全敗のパターンだよな
>一方で、日本が第3ポットからスペインの組に入ったことについて、「日本には勝てる。無害だ」と速報した。
まあ普通そう思うよな
どこの国も国内のリーグを重視するファンが多くて国同士で対戦するという見方が薄いからかな
コメ欄の言葉でいうなら代理戦争的な見方にならないというか
あと野球ファン以外が国際大会だからと言って観るにはサッカーほど直感的に理解しづらいかと
こいつらとは普段試合できんし世界ランクも上がらん、常に強くあるのは地理的に無理なんや
クラブで個々に力をつけて貰って本チャン用になんか策を温めておくのがベターなんやろな
なんなら全勝予想の方がまだいそう
ドイツ戦で試した戦術がハマったってのが大きいね
それまで使ってないやろ?
オリックスの戦術宇田川・山崎颯みたいなもんやないか?
イベントの時期は盛り上がるって話
去年女子ソフト決勝も盛り上がったじゃん
勝っとけで勝てるほど簡単でない中で、コスタリカよりスペイン、グループリーグ突破よりベスト8に照準合わせてメンバー揃えたのは森保やで?
スペインに勝ったことそのものは素晴らしい、こんなにすごいことはない
ただし、あの時点ではかなり厳しい選択を自ら選んだ
両方ともあってるんだよ
クソ長アディショナルタイムを続けるなら40分ハーフで良いような気はする
現代サッカーはスピードも上がって運動量も増えすぎてるからね
速筋と遅筋の両立は不可能なので90分間出るならどうしても省エネしなければならない
時代についていけてない人がスタメン三笘を叫んでいたんじゃないかな
アジア予選の盛り上がりは以前より落ちてるので日本のレベルの問題はあると思う
日本人の性質的に格上相手の方が盛り上がれるやろ
本戦なら負けても内心はしゃーないで済むし
つまりwbc?どうせ決勝までいくんやろ?相手もアメリカちゃうの?となる
初回が盛り上がりのピークやったのもそんな感じや
見えていたっつーかコスタリカ戦チームがチグハグだったのは伊藤の試合後コメントが全てを物語ってるだろ
攻撃が出来てる=チームが機能してる、って訳ではないぞ、逆に言ってしまえばチームが機能してなくても一瞬運良く噛み合ったりして点入る時は入る
ドイツスペインに勝ってコスタリカに負けるってなんなの
元日本代表選手からも批判一色だったのにw
1つも合ってなくて草
素直に悔しいって言えばええのに
クソ長アディショナルタイムの原因はプレー中の時間稼ぎのせいやしなあ
時短を言うなら時間稼ぎでのカードをもっと出し易くする方やないかな
なぜ本田とクセ顔元俳優が並んでるのかな?
草
それって野球で言うなら投手の酷使可哀想だから6回で試合終了にしましょうって言ってるもんやぞ
先発投手が長いイニング投げなくなってきてるのと似たようなもんなんかな
それはそれとしてMLBは何が駄目なのか学べ
スター選手居れば見てくれるみたいな他力本願やめろ
悪いと思うならやめろよ
両方がこれからの代表戦に活かすべき内容だっていいたいだけ
スペイン戦もコスタリカ戦も両方とも忘れてはいけない試合ってこと
そもそも日本代表がグループリーグ突破してるのに悔しいも何もないだろ
要は難しい相手との対戦が続く中で何を取るかを考えた中で森保監督のプラン通りに進んだって言ってるんでしょ?
じゃあ何も文句ないじゃん
まぁドイツスペインに勝つならコスタリカに勝って当たり前って思うのが普通やしなw
あの試合の伊藤の仕事は相手のエースを抑えることだったからな
前半に崩されていたから慌てて投入された形だったし
プランとしても左サイドは守備寄りで手薄な右や中で勝負して決定機も作ってた
それすら見えてない人たちが叩いてるんでしょ
そもそもアメスポって国内で完結してて言うほど世界大会に力入れないからなあ
流石にワールドカップや五輪はある程度盛り上がるけど
W杯と比べるととてもじゃないが、、、
まさにそれやね
シーズンでも休ませながら選手使うのが当たり前になってるしね
バスケも同じ流れになってる
それは少しちゃうやで
あのやり方は森保がJ席巻してたときの2022版って感じだからな
難しいけど新井さんみたいな推移
サンフレ森保(市民球場新井)→代表森保(阪神後期新井)→ワールドカップ森保(マツダスタジアム新井)
原点回帰と言えば良いのか難しいけど、自信を持ってぶち込んできたやり方なのは間違いない
10年以上前と比べてスピードが違いすぎるもんな
特に最終ライン近辺の忙しさが全然違う
これ言うならば
『抑えるんやから栗林、湯浅、大勢、康晃、松井裕樹を先発で使えば完封するやん。なんで使わへんの?』みたいなもんだからな
走り切るスタミナ無いとは言わないけど90分同じクオリティ保てると思ってんのがあたおか
前田大然と浅野も同じ
下手すると守備ライン一新するだろ
塩試合製造マシーンの面目躍如
ホント最高
そうも言ってられん時になってるんやけどなぁ・・・
このコメ欄見てて思ったけどなんでオリックスファンってサッカーとの共通点必死に見つけようとしてんの?
コスタリカみたいな格下だと逆にカウンターの可能性出るけど
トゥーリオはプロレス。城はガチ
そうすると、AHRAがWBCでクローザーfaridyuにしたようなもんかな?
あっちは追い付かれたけど、国内リーグでエースクラスをクローザーに持ってきて抑えるって成功体験あったし
なんGな
まぁお寝坊さんやね😪🐢灬💭
あれは直前のオリンピックで藤川球児が燃えたのもあるやろな
本来なら藤川、馬原辺りの熟練者が勤めるポジションだし
その辺の臨機応変さが最強だった頃の原辰徳よね
冨安、南野、長友、鎌田は実績最高クラスやろ
南野と長友の今の能力は別としても
アホか
90分戦える体力があることを含めてチームや個人の実力だろうが
どうせ負けるかと ビックリ
ほんとイナズマイレブンだよな!走る電撃殺法!!
アメフトのショットガンみたいにロングパス送り
両サイドから蹴り込むしかないなとサッカー掲示板に
書いてたら直後に堂安駆け込んで同点シュートだから
ビックリしましたわ😲
逆張りで全勝って言う奴はいそうだけど、コスタリカにだけ負けるとはならんよな
日本vsドイツ 日本vsスペイン
ドイツ:地域予選や強化試合では見せてこなかった戦術で奇襲をかける。ドイツも余裕ぶっこいてたのか、主力を途中で下げた事もあり、戦術がバッチリハマり見事に逆転勝利
コスタリカ:絶不調でベタ引きで守るコスタリカに何故か対強豪用の戦術を仕掛け、攻めれきれず守備の凡ミスで失点するよく見るの森保JAPANの形で負け。勝てばほぼグループステージ突破だったにも関わらず、試合後とあるDFから「絶対に勝ちに行くという試合では無かった」というトンデモ発言が飛び出し、解説やサポからは普段通り戦術について苦言を呈される
スペイン:ドイツ戦から披露している対強豪用の戦術を使い、見事逆転勝利
なんやこれ…
これで森保はホンマもんの大ヒーロー
決めた堂安田中は大大ヒーロー✨✨✨✨
無理矢理例えるならその辺りかな
後は実現してないけどWBC決勝でガチのアメリカと試合するのに先発に上原持って来てHQSで勝ち投手になる衝撃って考えたらしっくりくる
確かに昔はやってし凄かったけどさ、今それやるの!?みたいな
単純に展開が早いから競技として面白いからね
ただ野球はなんか応援しがいがある
ホントありがとう!(コスタリカ戦後はボロクソ叩いてすみませんでした・・・)
それと、やっぱりカミカゼアタック方式というか、後のない状況が日本人には合うんかも知れない
>「私たちは、まだ何も成し遂げていない」
>(サウジアラビア代表のアルゼンチン撃破と、日本代表のドイツ撃破を例に出し)「彼らを見ていると、劣等生のように思う。彼らは何かを達成し、素晴らしい結果を得たことで、過度に祝福され感情的になっていた。私はもう十分長い間、この世界にいるが、最も重要なことは、回復と質の良い睡眠、そして次の試合への準備だ」
オーストラリア監督は調子に乗っちゃったねえ…
こう見るとクラブの試合と違って代表戦は練習時間が限られてるから
対強豪用の作戦に絞ってたんだろうな
勿論リスクは非常に高いがどうせ今回は格上しか居ない組なんだから割り切った結果成果が出た
本当にすごい、おめでとう。
1割も居らんやろ
「コスタリカに勝っとけよ」とか言ってる人はそのへん分かってないんだろうな
2割どころの騒ぎじゃないよ。
願望で日本3勝や2勝とか言う人はいたかもしれないが、分析してガチ予想でドイツスペイン倒してコスタリカに負ける予想した人なんていないんじゃないかな。
テニスやバレーは接地するまではインプレーだからね。
サッカーは空中での判定だからその違い。
それぐらい勝ち目薄いグループ
いうてコスタリカ戦柴崎投入しとけば点入ったと思うわ 使い所やね
言っても今の代表のメンツで、というか時代問わず日本のメンツでアジアの外で攻撃的なサッカーとか無理じゃね。フィールドプレイヤーに後ろが守りにくいサッカーさせて権田や川島にお願いしたら失点が爆発するし、大迫が歴代最高のCFとなると2列目がゴール取るために前に出ないと厳しい。どっちをメインプランにするかと言えば、相手の守備を潰すより相手の攻撃を潰すサッカーってのは森保に限った話じゃないと思う
逆に言えば塩漬け得意な森保は日本の代表監督としてはW杯向きだった。ハリルと違って日本人の攻撃的選手の特徴に理解あるしな
詳しくないから知らんけど
守備では冨安遠藤ってトップクラスの選手いるし
攻撃の方でも鎌田久保三苫は普段欧州1部リーグのスタメンやってるから
今が過去最高ちゃうの?
野球で言うなら今年の日本シリーズ見て野球面白いって思った人が独立リーグや社会人野球に興味持つようなもんだと思う
代表人気や海外リーグの人気は上がるだろうけど
ミシャ式とかいう初見殺し
やっぱ日本勝利のためには逆神の力が必要なんやなって
本番の日シリで負ける高津とは真逆だな
森保は本番で結果残してる
待球作戦で相手エースを疲弊or早期降板させる&ワンチャンで試合を決めに行く(走塁のスペシャリストを代走に出せる)ってとこじゃね?
作戦でそこまで変わるんか
最高速度を出すためにはギアを上げないとダメだろ?
そこから一つ上の段階のプレーをすることをギアに例えて言う
元のパワーがそのままだと勿論速度は下がるが運転しててもギア上げるときは元のパワーもあげるだろ?
この表現に違和感がある人は元のパワーを維持してギアだけ変えると思ってるからだと思う
コスタリカ戦こそ柴崎の使いどころだった気が擦るんだよな
鎌田機能してなくてパスの出し手がおらんかったし
前がかりになり過ぎてスペース消えてたし
アジアだと確実性が~、もっと良い場所が~、ってもたつくけど
ワールドカップはチャンス少ないんだから場面があれば迷わず思い切り打て!!と開き直れてるところはあると思う
遠藤は疲労がたまると露骨にパフォーマンスが落ちるし、柴崎はあそこで使わずにいつ使うんだよ
(出来すぎなゴールではあるけど)元々やれる選手だよ、浅野も堂安も
浅野がなんで?って言われてたのは怪我空けアンドクラブでは(別リーグだけど)もっと結果出してる古橋がいたからで、決定力そのものはそれなり以上にある選手
他国からはスペインの一位通過譲りと疑惑の判定で与えられた勝利だと叩かれている模様
なお応援してたサッカーファンの掌は壊れた。
スペイン、ベストメンバーで出陣
バカ「まじか」
日本逆転
バカ「スペインは完全に手抜き」
その時点でコスタリカリードでスペイングループ敗退の危機で手を抜ける余裕なし
日本代表、スペインとドイツにたった1失点ずつが圧巻。コスタリカはドイツに4失点、スペインに7失点。韓国はガーナに3失点
マジモンはその監督が勝つくらいなら負けろとか思ってるし、勝ってもグチグチ言い続ける
軟投派やサイドスローを混ぜていったほうがエエってことやろ
動き続ける流れの中で対応せなあかんサッカーだと、より顕著ってことで
それな、スペイン戦は間違いなくもう少し違った形かもしれない。
他国(スペインとドイツ)
イギリス、イタリア筆頭に結構論調は「日本お見事、ナメてた両者。特にドイツはNDK?NDK?」って煽ってる模様
信じてたの身内くらいでほぼ1億総土下座せなアカンでw
悪さしなければサッカーで一生食ってけるな
俺らは期待したらアカン。俺らが考えておくべきことは手のひらドリルでイカれた手首の治療費だけやw
尚、
言うてもサッカー日本代表の試合だけの盛り上がりでJリーグなんて風前の灯だぞ?それが現実
守備固められた相手からは中々点取れないって
ドイツやスペインから見た日本を見たら明らかよ
懐かしのこねくりサッカーするしかなかった
スペイン 2-1(コスタリカに1対2で負け、日本に大差勝ち)
ドイツ 2-1(スペインに負け)
コスタリカ1-2(スペインに勝ち)
日本 1-2(コスタリカに2対1で勝ち)
こうやろな
試合順番考えたらこうか
ドイツ 2-1(グループ突破決定済みで迎えたコスタリカ戦でターンオーバーして負け、日本に大差勝ち)
スペイン 2-1(ドイツに1対2で負け)
コスタリカ1-2(ターンオーバーしたドイツに勝ち)
日本 1-2(初戦ドイツに大敗、コスタリカに2対1で勝ち、引き分け以上でOKなスペインがガチガチに守備固めてきて0対1で負け)
そのスペインはコスタリカから7点取ってるんだけどね
全世界に普及させないと収支が取れないのに対してアメスポは一国で全世界に匹敵するからなぁ。まさに地上最後の超大国やで
ラグビーはコロナでそれどころじゃじゃなかった定期(19年11月にやってて翌年コロナで流れ)
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11