1: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 05:12:17.63 ID:J4xUFGpH0
ソフトB・正義 来季は143イニング投げる!100万円減も「野球をやらせてもらえることに感謝」
ソフトバンク・田中正は2日、100万円ダウンの年俸推定1200万円で更改した。
今季は先発ローテーション入りを期待されたが、開幕直前に右肩痛で離脱し、5試合登板にとどまった。16年ドラフトで5球団競合の末に1位で入団するもプロ6年間で未勝利の右腕は「来年も野球をやらせてもらえることに感謝したい」と話した。
交渉では球団から「人はいつ花が咲くか分からない。期待している」と声を掛けられた。来季目標には規定投球回の到達を掲げ、「143イニング投げるというのはチームに貢献するということなので、そこを目指して頑張りたい」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c741e91c689d375c41a66f73f763081f5d30f9eb
|
7: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 05:19:09.86 ID:NcL+V1D+0
まあ怪我さえしなけりゃそこそこの投球は出来るようになったからソフトバンクも目をかけてるんやろな
11: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 05:21:06.92 ID:1/v6Qq4x0
世代最後の大物じゃなかったのか
12: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 05:23:33.49 ID:zMDFNbQE0
リリーフで投げてりゃ勝ちは転がり込んでくるかもしれん
29: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 05:32:46.27 ID:voTBgERI0
ジャスと純平が現役ドラフトでも別に驚かん
35: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 05:36:15.04 ID:XIPsvjHW0
冬は必ず春となる
44: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 05:42:53.33 ID:3s1lAHol0
投げる球は今でも一級品だからこそ怪我がなぁ
52: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 05:49:07.34 ID:j0tXqnCza
まぁドラフト時から怪我は懸念されてたしこうなるのも折り込み済みやったやろ
65: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 05:59:45.52 ID:FBjM66dua
>>52
怪我してるからアカンでって言われてたよな
怪我してるからアカンでって言われてたよな
56: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 05:53:31.81 ID:fAzk3ost0
もう6年か
71: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 06:04:15.09 ID:DiKpyX4Pd
山崎伊織みたいに
1年全休したらそこそこ投げれるくらいの怪我だと思ってたわ
1年全休したらそこそこ投げれるくらいの怪我だと思ってたわ
57: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 05:54:20.31 ID:E+oGOv7g0
まだ未勝利なんだな
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670011937/
|
コメント
コメント一覧
まあ菅野なんかも全盛期は大学3年生説あるけど
目標は達成してから足すでいいんだ
無茶してこのまま引退だけはしないで欲しい
今のままじゃ浮かばれない
登板10回までもったことがあったかな…
怪我が原因での低迷だから他球団に移籍してもあまり変わらないと思うし、一軍で多少なりとも投げてる選手は現役ドラフトには出さないだろうなぁ
根尾より投手成績悪いし、ドライチならワンチャンあるで
どこでという空間の問題、つまり向いてる仕事の問題ってのもある
お、一軍でいい球投げたと思ったらスッと消えるよね
大学からこいつ入ってきたら大谷を超えて田中正義世代と言われるだろうって言ってた人が当時たくさんいたな
斎藤もプロ2年目の肩やって劣化してダメになったけどなんJ民からフル叩きにあってたけど
ジャスティスは怪我が~とか擁護されまくってるけど
才能って訳じゃなくてそれも守備打撃走塁等と同じで野球選手として努力して身に付けていかなきゃ行けない立派な能力の一つじゃね。
基本なんJ民は12球団競合あるぞとかバカ騒ぎしてたからな
フォームに多少問題はあっても、ここまで苦しむとは粗探し名人のなんJ民でも思ってなかった
来年29でもう若くもないのにいつまでも鳴かず飛ばずで擁護されてるのもおかしな話し
ハンカチ→15勝26敗 イニング364.2 防御率4.34
ジャスティス→0勝2敗 イニング36.0 防御率 4.25
斉藤って自身の当時の言動や田中が凄すぎたりで色々言われるけど
甲子園優勝投手でもプロにすらなれなかった選手なんて大勢いるし
大卒ドラ1でも今の田中のように全く戦力になれなかった選手も大勢いた事も考えたら
そんなに酷いもんでもないだろう
起用も故障も全然違うのに比べる意味あんの?
って余裕ぶっこいて松本やJPとかアマで故障していた奴らを1位で取って
それ以下も高校生偏重で一時期取ってからなぁ
まぁそれでも謎のドラ1吉住に比べたらマシなんだけどね
それが無くても時間の問題で怪我離脱してただろうなと思わせるものがある
今叩いてるやつは振り上げた拳を下ろせなくなってるだけだな
手のひら返しの精神を忘れてはならない
ソフトバンクショップで携帯販売してるほうが合ってるのかもな
菅野は全項目クリアの沢村賞とったシーズンが全盛期に決まってるだろ
ドラフト時にも確かに怪我持ちを不安視する声も多少あったが、そのディスアドバンテージを跳ね除けるほど大学3年の時の投球が凄すぎたからドラ1競合も納得。大学3年の時の投球はこのままプロ入っても沢村賞とってもおかしくないぐらい凄かった
勝負の世界での競合ドラ1だぞ?
本人がナンバーワンにならなくてもいいかもしれんが、チームの優勝には貢献しなくてどうすんねん
プロではほとんど投げてないから、意外と知られてないのか
大豊作年の2016ドラフトで、プロスカウトからの評価が最も高かった選手とでも言っておくか
要するに育成失敗
まず殆ど投げられてないから育成の失敗というより極度のスペやろ
今年コロナに罹った時も一人だけ症状全部乗せで何かの業を背負わされてるのかと思った
やっぱ怪我が痛い
そもそも注目度が違うから当たり前
斎藤が頭おかしいキ○ガイ共の被害者なだけやで
菅野は明らかに成長してたやろ
こいつが咲いたけど枯れただけ
あいつはただの怠け者
東浜と正義はぶち抜けてたな
両方ぶっ壊れたけど
擁護もクソも最初からぶっ壊れてる選手とっといて試合でてないから叩いて当然とかいう感性が理解不能
どういう人間なんだよおまえ
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11