1: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 10:54:57.44 ID:HTr5BVNhd
「彼には大きな欠陥が3つある」メジャー移籍を目指す吉田正尚、スカウトが指摘する不安
だが別の大リーグ球団スカウトは「彼には大きな欠陥が3つある」と問題点を挙げる。1つ目は守備面だ。
「打球のチェイスも正確ではなく、何より肩が弱い。強肩が求められる右翼はもちろん、中堅も厳しい。今年の日本シリーズで左前打を本塁送球する際、カットマンまでワンバウンドで投げた。ヤクルトは3塁コーチが当然のように本塁突入の姿勢で腕を回していました。完全に舐められていたのだろう」
2つ目は、出塁率は高いがそれを生かすための走塁技術があまり高くないこと。
「今季は一塁からワンヒットで三塁に進むことや、二塁からの生還も少なかった。昔から痛めていた腰の怪我も影響しているのかもしれない」(同前)
3つ目はその故障の多さ。16年1月に左ふくらはぎの筋膜炎となり、復帰直後に左脇腹の違和感で離脱。翌年は春に急性筋性腰痛に。昨年12月に両足関節鏡視下三角骨摘出手術を受け、今年も5月に左大腿部裏の筋損傷をしている。
“高いレベル”は甘くない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/79833033318cbd32ece448f5714cdfba9d01cfb7
|
9: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 10:57:02.84 ID:KygAgGFc0
筒香とってるんだから気にするなよ
13: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 10:59:33.81 ID:8ewxmmJRd
ちゃんと分析してるな
22: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:07:53.47 ID:v160Q3G50
足早くないん?
27: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:10:09.97 ID:xbHt7q3d0
>>22
遅くはないけど速くもない程度の足
遅くはないけど速くもない程度の足
40: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:17:47.43 ID:hfOVq8ssM
まあでもエンジェルスならスタメンやろ
50: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:21:46.53 ID:RKKe0t9H0
DHでつかいや
53: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:22:13.42 ID:0VLBUbvZ0
オファーなくて残留したらオリックス独走やろ
54: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:22:28.59 ID:v160Q3G50
でも吉田打てるんとちゃう?俺は言ったらそれなりに活躍するとは思うが
33: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:12:53.23 ID:3O+OFqUGM
なんか吉田もダメそうで怖い
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670205297/
|
コメント
コメント一覧
ただ3年連続打率.333以上なので流石に打撃面の心配はない
ただ守備走塁が悪いと待って貰えないからな
ソースはプロスピ
代走要因ですら怪しかったけどまともに走れる選手はおらんのか
春先絶不調でも、日本なら名前だけで勝負避けてくれるからなぁ。
アメリカだと、そこで勝負されて全然打てないままマイナー落ちして、そのまま戻ってこない可能性あるわ。
走れない守らないでワンチャンスしか貰えないかもやし、春毎年不調なのはデメリットやな。
守備はMLBの外野も大概酷いやつおるし案外悪目立ちすることもないんじゃないかと思うがどうなるか
相手はボラスやしな
吉田に限らず申請は大体12月入ってからや
いやそんな訳ないやろ
筒香が使い物にならなかったから審査の目厳しくなってるんじゃね?
来年からちょっと打高になるとはいえ
特に中嶋以降のオリックスは軽視と言って差し支えない程度に走塁意識がない
代走屋はちらほらおるがほとんど仕掛けないし走塁で勝ったような試合もほぼない
どんな場面でも走り続けた前任西村の悪夢の払拭もあるんかもしれん
日本で330ならMLBなら3割前後いけそうだけどな
青木くらいはやれるやろ
ただ守れない走れない外野手が3割二桁HR程度だとしてどこまで需要あるか
長打が重要。
開幕戦から消化試合みたいな球団だったら良いけど、コンテンダーの球団は外野の守備も重要する。
鈍足守備難のレフトDHオンリーのチビの30歳じゃ最初の50打席くらいで余程打ちまくらんとそんなに打席立てんよ
250打席貰えるかどうか、300打席行ったら良くやったって感じだろうな
オファーはある
ただ多分年俸でいうとどんだけ良くても3年1500万ドル前後が精々だと思う
年齢も考えると3年契約があるかすら微妙かも
譲渡金は3億くらいか?
バッティングだけなら実績はそんくらいあるけど守備走塁含めてエイオキ級かって言われたらかなり怪しいぞ
環境変えてどうなるか分からん
大金貰うまでの経緯が違うからな
メジャーで成績残して大金貰うのとレベルの低いNPBから鳴り物入りで入るのじゃ実績と信用度が違いすぎる
普通に考えたら無理
NPBレベルでは6ツール揃ってて28歳で渡米した鈴木に対してNPBレベルですら打撃の3ツールのみで30歳でチビの吉田じゃまず与えられるチャンスの量が明確に違う
鈴木は再建期にメジャーで慣らしてチームが勝負かける時期に主軸になることを期待されるような契約だが吉田は再建期にプロスペクトの日数増やさないためのつなぎの選手としての需要がメインでしょ
こう言うやつが渡米前のイチローを馬鹿にしてた層なんだろうなあ…
メジャーでどうなるかなんて未知数すぎて鈴木レベルの契約は無理なんじゃないか
メジャーってだけで文句なしに栄転やけど、近年の雰囲気のいいオリックスほど張り合いのある環境かは何とも言えない。
野球見とったらそれくらいわかるわ
オリックス以上のガラガラの球場でプレーすることかが果たして栄転なのであろうか。
走塁意識は高いよ、だからよく失敗する
盗塁はほとんどしないけどね
おっ、当たった!
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11