1: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 17:06:19.55 ID:d2SGK0R20
保留制度や趣旨と違う育成制度…団結してNPBに発言を【プロ野球選手会】
日本プロ野球選手会(会沢翼会長=広島)は5日、大阪市内のホテルで定期大会を開催。日本野球機構(NPB)との小委員会に選手が直接参加して、保留制度改革などを訴えていくことを確認した。
また、会沢会長は「育成制度が本来の目的以外に使われることが目立っております」と、巨人が梶谷を年俸2億円での育成契約とするなど、近年は故障者を一時的に育成とする球団が出ていることを指摘。さらに「高額年俸者だったり、複数年契約をしている選手が育成になったり…。育成は名前にあるように、育成するのが趣旨。それに対して疑問が多く募ったのはありました」と続けた。野球協約にこそ抵触していないが、趣旨が違うとして疑問の声をぶつけていくという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c53bf1c1c80924ec0dfb60c0c80da87c52699d9c
|
15: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 17:12:45.62 ID:7W/TiD2F0
ほう
3: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 17:07:05.88 ID:awlILHon0
會澤が会長なんか知らんかったわ
6: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 17:07:57.96 ID:abE4/zodM
じゃあ故障者リスト作れば良いやん
52: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 17:20:04.35 ID:zZ4oYWWL0
>>6
それやな
DLは人的補償の対象にしたらOK
それやな
DLは人的補償の対象にしたらOK
13: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 17:12:24.74 ID:BxMjpyOC0
ほなマイナー契約導入するか…
26: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 17:15:04.29 ID:e6a3xtyY0
まあFA6年人的廃止になったら育成の使い方はまともに近づくやろ
巨人はなんか競争とかいって育成にするのは続けるかもしれんけど
巨人はなんか競争とかいって育成にするのは続けるかもしれんけど
36: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 17:17:16.57 ID:Fx9x+Txu0
>>26
逆だよ
6年にしたら毎年数十人がFA対象になるから育成なんてする必要がなくなる
逆だよ
6年にしたら毎年数十人がFA対象になるから育成なんてする必要がなくなる
50: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 17:19:24.86 ID:faJnME4o0
トミージョンを育成に落とすのはええんか?
54: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 17:20:26.63 ID:tuor2ptsr
故障枠作れよ
45: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 17:18:51.61 ID:ioWTRf/o0
怪我人リスト作って一定期間一軍登録できないようにすべきやな
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670227579/
|
コメント
コメント一覧
どちらかというと王柏融とか梶谷とかやろ
裏 で 犯 罪 に 加 担 し 訴 え ら れ
全 て を 失 っ た 犯 谷 罪 平
長くても一月ぐらいで帰ってこれるようなやつは対象外でええけど
原がどこの監督か知らん奴おるっぽいが
移籍の活発化にもつながるし悪いことはないやろ
FA短縮、人的撤廃、DL導入これだけでええわ。嫌なら身売りしろ、やりたくても出来ない企業が待ってんだから
ハッサン君そのコピペやめてな
嘘つきは良くない
常用漢字じゃないからじゃね?
損するのは選手の方じゃないの?
DL作って育成は人的補償対象にしようよ
育成選手は他球団から評価されてほしいし
取られたくないなら支配下にすればいい
記事をしっかり読み、少し想像したらわかるはずだが、会社によるから
入団一年目ドラ5の田上が、人的になった岩嵜よりもいいって思うアホには消えてもらいたい。
いうてソフバンが明らかに悪用したって言えるの田上の時くらいだしなあ
どう考えても1番悪用してんのは巨人だし、それに特定の球団云々じゃなくて、シーズン途中まで間に合わなさそうな故障者を育成にして枠空けてるのがどの球団でも常用になってるのがおかしいって話なだけやろ
下位指名で乱獲してケガしたら1年で育成落ちてのはかなり厳しい。
平内とか椋木クラスの有望株で切られる恐怖無く契約金もガッポリ持ってたら良いけど
今年巨人で育成落ちした中でも、手術してないのに2年目で落とされてる選手いるし
準支配下選手まで対象にするならプロテクト枠の拡大も当然セットだよな?
SBが1番正しい使い方してるくね?
施設と環境もしっかりあるし
それとして人的のプロテクトも禁止する
支配下にしたところで取られるだろ
そもそも育成選手を人的対象にするとして扱いをどうするのかややこしいことになる
故障していないやつがリスト入りするだろうな、紳士の球団では
パーセンテージは累進性にしてアマや海外の野球人口も育成しよう
誰もFA選手取れなかったってのが笑い所なんだがな
他11球団はちゃんとルール守ってるんだから
そもそもそのレベルの奴らは育成落ちがダメならクビになるやろ
育成制度でなんとか滑り止めになってるんだぞ
広島も戸田隆矢とかの例があるしね
どこも故障者の枠開けは当たり前って感じ
2011年 ドラ3
2020年 手術から育成落ち
2022年 戦力外
別にファンの声デカくても関係ないやろ
今までファンの声がデカくて何か変わったことあったか?
一応今の巨人の大量育成落ちって故障したやつか戦力外直前しかやってないぞ
ワイの勘違いでその紳士の球団が指すのが巨人でないなら、その球団は今まで相当やべえことしてんだなって思うけど
原監督 故障者リスト とかで調べても出んのやけど、何で調べたら出るんや?
守ってないやん
その声はどこのだれに届いてんだよ
まさかこんなところの匿名のコメントが世の中に影響あるとでも?
近年あんま見ない言い方だけど便所の落書きなんぞ見た時に眉顰めるだけのもんだろう
裾野を広げようとしてる球団が他より金を出さなきゃいけないとかクソすぎるやろ…
ネットだと12球団最低民度統合失調症横浜ファンの声がデカいぞ
いやだからその戦力外直前の奴を育成落ちにすんのがおかしいって言ってるのがわからんのかね
全部含めて補償で獲得できたらいいんだよ
別にトミージョンしても欲しい選手は獲得すりゃいいし
育成も良い選手いたら獲得すりゃいいし
ま、そうすると原ちゃんなら『なんちゃって自由契約』とか新しい作戦思いつきそうだけど
逆や
クビにしたくても出来ない代わりに育成落としてるんだよ
高卒の素材を2年でクビにしたり、大卒を2軍ではガンガン使って置いて2年でクビ乱発してたら出禁になるわ
普通にTwitterのトレンド入りしてるけど知らないの?
DLリストとDH制を混同している可能性
はないにしてもどこかで育成落としの件が出た時に「だったら故障者リストが欲しいね」とか言ったのかな
少し検索したけど自分も見つからなかったわ
戦力外瀬戸際やけど育成契約して最後のチャンスやるなんてどこの球団でもやっとるやろアホか
自由契約にした選手は元の所属球団と再契約できないとかにしないと
それで壊れるような組織なら、理解ある企業と選手でまた新しく作ればいい
今は集金の仕組みも配信の仕組みもあるのだから
この意見を會澤一人で決めてると思ってる奴🤣🤣🤣
多分お前の贔屓の選手の意見も含まれてるで
身の程知らずが調子乗りすぎや。
別に本来クビのやつにもう1年チャンス与えてるだけだし特に問題ないやろ
この手で桜井やどすこいみたいに育成と言えるほど若くなければ直接戦力外やし
身の程知らずが調子に乗っとるのはお前だろ
その他一般人如きが
育成にしなくてもいいけど
それだったらほとんどのやつはそのまま戦力外になるだけだぞ
チャンスが増えてるだけ選手が得してると思うけど
これよなぁ
選手からしたら2億払って手術リハビリに2年費やしてくれる球団何てそれこそ神様やろ
若手云々とは話が違うわな
平内高橋を指名しない球団は無いけどな
中川も記事では順調みたいだから復帰できるなら引く手数多
花田も素材としては1級品やろ
球団のセカンドキャリアのサポートとかも含めて今のドラフト育成制度って成り立ってるのに、そこを反故にすると誰も育成で入団して来なくなるぞ
その結果よりよいルールになる場合もあるしな
ほぼ使い物にならないだろうけど、
1年分年俸が貰えてセカンドキャリア考えられるのとはいクビで無収入状態でセカンドキャリアを考えなくてはならないのは雲泥の差がある
巨人ばかりではないぞ!バカタレ!
昇格するのに上のクビ待ちとか育成の立場が低くなりすぎでしょう
ちょっと置いときますね
15. にっかんななし 2022年11月27日 00:06 ID:ieAmg8BE0
来年はバッピに戻るやろ
25. にっかんななし 2022年11月27日 00:15 ID:ieAmg8BE0
20
所詮NPB下部リーグだし
73. にっかんななし 2022年11月27日 01:49 ID:ieAmg8BE0
なんか横浜ファンって民度低すぎじゃない
86. にっかんななし 2022年11月27日 02:33 ID:ieAmg8BE0
さすが12球団最低民度の横浜ファンやな
100. にっかんななし 2022年11月27日 05:52 ID:ieAmg8BE0
99
横浜ファン最低だな
60. にっかんななし 2022年11月27日 01:04 ID:rgkLuM900
54
三嶋なんて巨人に金もらって泣きそうな顔してバッピやってた八百長Pやろ?
剥奪されて当然やし病気でざまぁないな
しょうもない自演に不自然な単発ID・・・?妙だな・・・
他の球団も怪我以外で育成落ちさせてる&普通だったら戦力外で終わりなところにチャンスを与えてるやん おかしいのはお前の頭だろ
育成制度によって間口は広がってるけど、その分見切られも早くなってるから良い事ばかりではないぞ。セカンドキャリアって言っても球団関係職にも限りはあるし循環も早くなる。
あっさり落とされたりクビになるなら、プロの道を選ばない選手も出てくるだろう。下位指名や社会人は特にね
近年では、育成含めてあっさり1~2年で自分から辞める選手も出てきているしな
おそらくはコストが上がるから全球団から同意が得られないのかと。
1人をDLに入れると支配下が1枠空いて支配下の選手が1人入れることになる。
そうすると契約金と年俸諸々で最低1500万くらいかかる。
ん?
壊れるまで使ってポイ捨てするという本来のプロ野球選手の使い方に戻さないと
駐車場全部埋め尽くして言われてもな
ひとつふたつでこっそりやりゃ特に問題視されないのに
済まんが贔屓がその3人から人的でとったら、「試合に出られる算段ついとるんやろな…?」が先ず来るわ
梶谷と同じで計算立たな過ぎる
まじでそれやってほしいわ
基本的にクリーニング手術ってのは来年に間に合うようにオフに合わせてするんだぞ
春に重度のものが発覚して秋に間に合うようにするケースもあるが
稀にそのままフォーム崩したりして行方不明になる選手がいるだけでほとんどは戻って来るよ
平内はともかく、高橋と中川は違う理由含めてちょっと怖いわ
その平内も1年稼働しとらんしな
それでも高く評価するってんなら反対はしないわ
去年ロッテの石川なんかは6月に受けて9月には1軍復帰してたしな
それで育成落ちはあまりにもちょっと..ってのはあるわな
トミージョンで育成落ちのほうがまだ理解できるわ
それは別にええやろ、そこは育成で選ばれた個人や家族が決めて判断する事であって球団がとやかく言う部分では無い
あくまで、最大3年契約、仮に支配下なれなくても素行が悪くなけりゃセカンドキャリアサポートできます、っていう面目が育成人的補償でなくなればそもそも育成で人は入ってこなくなるぞってだけ
他所の支配下に呼ばれて行くならキャリアアップしているわけで何も問題ないやろ
支配下なら育成よりも将来の待遇も良くなるし
行使の妨げにもなるし、人的自体を廃止する方が望ましいとは思うけどね
今年田中豊樹がクリーニングやったが結局シーズンに戻って来れなかったから、そうゆうリスクも考えての育成落ちだと思うんだが?
なんで育成選手が人的で他球団行ったらそこで即支配下になる前提で話進めてるんだ…?
トヨキンばっかり言われるけど戻ってこれなかった選手何人おんねん
毎年各球団の投手野手ネズミ取りしてるんやけど
トヨキンも普通に三軍では投げてるから手術の影響じゃなく単に実力か調子上がらんかっただけかもしれんぞ
巨人に育成契約の悪用をされても文句は言えまい
他球団はせめて対案を出さなアカンわ
トヨキンも全治三ヶ月って言われてたし、本人も開幕までに戻すって意気込んでたんだよなぁ
ロッテだと今年の岩下も開幕前に手術で後半戦には復帰だな
球団公式も全治3月と発表してる
高卒で入って1年目のオフにクリーニング手術するだけで育成落ちはちょっと可哀想だとおもうな。支配下復帰の密約あるのかは知らないけど
今年巨人で育成落ちした中でも、手術してないのに2年目で落とされてる選手いるし
それは普通に成績不振じゃない?
若い選手が成績不振で育成に落ちるのはそこまで問題とは思わんけど。
でも別問題として故障枠は必要やと思うわ
怪我人続出で選手が足らんくなることもあるしな
とるだけとっておきながら、秋吉で支配下埋めて話題だけ作って即解雇とか一番悪だろ
それをつくらないかわりに支配下枠がメジャーより多い
導入する代わりに青田買い避けるため支配下枠を70まで下げますっていわれたらどうよ
育成に交渉しようにも確約ありきの育成をされてたらなにも出来ないじゃないの
実際にやったチームあるんだし
ドラ1なら素質はあるやろし、故障が治る期待込みで取れるなら美味しいからな
「ひょっとしたら取られるかもしれない」を防げるから育成プロテクトが横行する
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11