1: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:56:06.25 ID:SYgqHDv/0
132試合 .293 3 34 ops.704 30盗塁
2: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:56:27.54 ID:SYgqHDv/0
【阪神】近本光司がチーム野手最高の年俸1億7000万円で契約更改
阪神の近本光司外野手(28)が7日、兵庫県西宮市の球団事務所で契約更改し、2000万円増の1億7000万円(金額は推定)でサインした。チームの野手最高年俸を手にした選手会長が語ったのは、厳しい自己評価だった。
候補に選ばれている来年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)出場意欲について、こう話した。
「自分自身を客観的に見たときに、やっぱり自分はまだまだだなあって思うので。WBC、侍ジャパンに対しての思いとか、日の丸を背負うとか、全然考えられない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f819be315d21e013b6c9bc465fa857d2cad7b0b8
|
4: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:57:00.75 ID:Tse0sbkv0
もっともらってええやろ
6: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:57:26.54 ID:BtVXcaJa0
妥当やな
8: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:57:54.57 ID:/CupGeZSM
そんなもんか
11: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:58:33.29 ID:dFvnxEZZd
大山は?
14: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:59:19.56 ID:jbvx5QTD0
>>11
3000万アップの1億3000万…
3000万アップの1億3000万…
12: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:58:39.92 ID:ipL3Xmjc0
こうして見ると大山の評価が地味に低いわ
13: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:59:02.00 ID:kyGEDVRHp
現状維持くらいやろ
27: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 18:02:52.51 ID:VKdc2Gu+0
わりと妥当じゃね
30: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 18:03:18.18 ID:DlhuFA3t0
元が安いやつには奮発して一億超えには渋い方針か
48: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 18:06:36.23 ID:W9Tz3JZX0
3割乗せるかいつも通り10前後打ってたらもうちょい上がってたやろなぁ
45: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 18:05:20.98 ID:c/YipmoV0
FA取得するまではジリジリ上がってく感じやな
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670403366/
|
コメント
コメント一覧
以上、アンチさんの願望でした
お前らそうやって梅野・岩崎・岩貞が出て行くとかほざいてたけど結局全員が残留してるじゃん
いや朕はただ大山をもっと評価してあげてほしいだけなんだけど
3年目まで物足りない成績
4年目にキャリアハイ、5年目に成績落とす
6年目にまた成績上げるもキャリアハイには及ばず
隔年ではないけど微妙に上がりづらい成績推移なんよな
実際はもうちょい貰ってるやろうけど数字だけ見ると寒く感じるね
なりすましバレてますよ
大山はともかく、近本は妥当やろ
皇帝かお前わw
打撃タイトル何か一つ取るか、100打点でもやれば跳ね上がるかもしれんけど現状の成績やと金額面での評価はなかなかしづらいと思うわ
阪神のガチ主力がFAしたことなんて今までないのに学習しないよなこいつら
そういえばここのアホ管理人岩貞FAで散々煽っといて残留記事はまとめずじまいやなw
恥ずかc
矢野だって推定はmax2億2000万なのに実際2億5000万近くってこの前言ってたし
大山近本なんてグッズやらで収入多いし3000万ぐらい多くてもおかしくない
ほんとさ、素直に言えば良いのにな
阪神の選手が優秀だから欲しいだけなんです🥺ってさ
けどもう少し上げてもええと思うわ
あとは矢野との関係を薄めて野球に集中してくれれば問題なしや
元々アベレージ型とはいえ今年明らかにホームラン減ったなとは思ったけど
2億と予想
んでタイトル数は?
梅野「いつになったら正捕手扱いしてもらえるのか、ぬるま湯だった」
近本「矢野さんに教えられたことは続けていきたい」
ほんま対照的
近本と仲良くて梅野と自主トレしてる大山はどっち寄りなのか気になるわ
数字でみると少ないな、ってなるけど
近本のお陰でCS Finalいけたのに
大山はどの指揮官にも自分なりの距離感を保ってる感じがする
余り深入りせずに自分のペースでやってる感じ
ops 近本.705 辰巳.756
uzr 近本6.0 辰巳0.9
盗塁 近本30 辰巳12
war 近本4.6 辰巳3.8
打撃は辰巳、守備と走塁は近本ってとこやな
先輩後輩の仲やし、二人ともいい選手だから来年も期待やね
コロナ離脱とかも多少評価に影響してるのか?
大山もやけどチームの中で代わりは効かんのやからもっと上げてもええんちゃうかなぁ
近本 国内FA取得まで2年145日
大山はガチで年俸上げないと出ていかれるわ
2億いったら2億乗ったって言うと思うし1.8〜1.9屋とかじゃないかな
ぬるま湯さんは自分の活躍いかんで優勝できてたのにこれ言うのがすごいわ。
俺が駄目なときに坂本が打たんかったから悪いってことか?
それに阪神が今年ダメだったのって外国人の火力負けで、だいたい成績は伸ばしてる
阪神のイメージこの2人でだいぶ綺麗になってる気がする。
2人共出ていくことはないだろうし、出ていかれる金の積み方しないでしょ。
そもそも阪神からレギュラー級の選手がFA移籍なんて皆無だしな
上本とか関本とかもそうだったし、大山みたいな寡黙なタイプだとズレも大きそう。
行き過ぎた坂本推しは背後にアレがあるからなぁ
実力とは言えんのよ
1試合2発とかやってたイメージやのに
これじゃちくび引っ張り男に勝てんわ
なんやねんその一人称
ここに試合出場給、グッズ給とかが上乗せされる
2000万ぐらいだった選手の話では、倍以上もらってたって言ってた
まぁそんな負けてないしいいんじゃね
だから侍の一番はプレミアや五輪と同じヤクルト山田で行くべきなのよ
推移は妥当なんだけど
阪神で簡単には生えてこないのどっち?って言ったら間違いなく大山なんで
慎重に扱って欲しいわ
岡林にも同じこと言えるけど
なんか近本って打撃は過大評価、守備は過小評価されてる気がするわ
今年こそ1番みたいな打撃してた
しかも不慣れな3番打たされたのにその辺りの考慮も無かったんかな?
.800前後のイメージだったが
長打率が高くないのは分かっていたが今年は出塁率もそんなでもなかったんだな
まあ阪神は意外と買い叩けるところは徹底的に叩くタイプの球団だから打撃の見た目悪い時点で足元見られるのはわかってたが
長打率と出塁率逆にしたらその通りだな
出塁率は去年とほぼ一緒
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11