【現役ドラフト】ソフトバンクから阪神移籍の大竹耕太郎「寂しい思いありますが新天地でひと花」
出場機会に恵まれない選手の移籍を活性化する「現役ドラフト」が9日、行われた。ソフトバンクから阪神への移籍が決まった大竹耕太郎投手(27)のコメントは以下の通り。
大した実績がなかった僕の可能性を見いだし、プロ野球選手にさせてくれたホークスには感謝してもしきれません。
ホークスには小さな頃からファンクラブに入るほど思い入れがあり、地元・九州ということもあり、ここで育ててもらいプレーしたことは人生の財産です。
個人的には寂しい思いはありますが、選手としては、新天地でひと花咲かせようという気持ちになっています。
阪神はホークスと同じようにファンが熱いチーム。伝統もあり、あの甲子園で投げられると思うと今から気が引き締まります。
これまでお世話になった関係者の皆さん、応援してくれたファンの皆さん、ありがとうございました。これからも僕らしく頑張ります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/40b5a5d99290b7a056e808f84014411cb7f74048https://news.yahoo.co.jp/articles/40b5a5d99290b7a056e808f84014411cb7f74048
|
2: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 17:04:16.75 ID:x0Q2PMF8a
現役ドラフトの結果
陽川が西武
大竹が阪神へ
陽川が西武
大竹が阪神へ
4: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 17:04:46.98 ID:v8c7sm5E0
グッバイヨーカー
6: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 17:04:58.92 ID:R43Ue7+N0
めっちゃいいやん
7: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 17:05:04.26 ID:nFHeiiY+0
思ってるよりビッグネーム出てきたな
8: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 17:05:16.46 ID:2KnYykrQ0
ええやん!
陽川と大竹ならガチでトレードクラスの案件やな
陽川と大竹ならガチでトレードクラスの案件やな
10: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 17:05:29.38 ID:kVfOPULza
大竹を宜しく頼むで
13: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 17:05:45.34 ID:v/bKi8r80
陽川で大竹てようやっとる
15: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 17:06:13.94 ID:cRQgdCFw0
陽川は出させたか
まあ年齢的にも微妙だし仕方ないのかね
まあ年齢的にも微妙だし仕方ないのかね
21: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 17:06:37.69 ID:d37MZM7Cp
他リーグでよかった大竹をよろしくな
24: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 17:06:44.34 ID:LQbH7qsup
まあ陽川は年齢がな右いっぱい増えたし
36: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 17:07:10.62 ID:OJzTBhJS0
陽川は環境変えてやったほうが良さそうや
37: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 17:07:19.42 ID:H7OW4Vxy0
大竹は嬉しいけど陽川出すんかい
44: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 17:07:41.69 ID:YNuFyKDR0
ソフトバンク産の投手獲得多すぎやろ草
陽川は寂しいな
陽川は寂しいな
46: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 17:07:46.86 ID:CiO7oNa90
出世ルートになりつつある鷹→虎への投手
54: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 17:08:04.63 ID:IPrzRpGc0
陽川出して大竹なら比較的早い順番やったんかね
こっから指名順追っていくのおもろいで
こっから指名順追っていくのおもろいで
71: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 17:08:34.74 ID:7GQaTbSI0
ソフトバンクから来る投手は活躍するやろなぁ
122: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 17:10:08.52 ID:ze9P0ZSkd
ソフバン産は信頼出来る
85: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 17:08:52.33 ID:HD5JOy8B0
陽川好きやったからちょっと悲しい
でも大竹ならええか
でも大竹ならええか
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670573036/
|
コメント
コメント一覧
誰かを悪く言うことしか生きがいないの?
大竹の期待度なんて今のところ二保未満だからあんまり煽りまくるのはやめた方がいいと思うよ…球遅いし三振も取れないから中継ぎに回して覚醒!ってのも難しいだろうし…
大竹なんて後ろじゃとれないでしょ
阪神さんで骨を埋めて欲しい
新天地でも頑張ってくれ
一番ほしくてたまらない補強ポイントを埋めた感はあるよな西武。
元ハムの平沼がわりと打てるようになってたし、ワンチャンあるかも。
去年先発した左が伊藤と桐敷しかいないくらいなので
アピールさえできればチャンスは間違いなくある
加治屋 39登板 2.43 7ホールド
渡辺 32登板 2.45 10ホールド
ソフトバンク産の選手はめちゃくちゃ優秀だから大竹が来たのは本当に嬉しいね
一軍実績もあるまだ27歳の選手だし、かなり期待ができる
変にパリーグ行かれてたら最悪やったわ
6枚埋まってもうたな
今の投手陣で武田なんてトレードでも出せるわけないやん。
150キロ出る奴で頼む
106回 5勝4敗 3.87
育成4位指名が2017年で、2年目からこれはポテンシャル高いよね
今年も二軍防御率はいいし、中継ぎに転向とかしてみれば復活の力があると思う
阪神→大竹(SB)
SB→古川(日ハム)
日ハム→松岡(西武)
西武→陽川(阪神)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
次点人気横浜
横浜→笠原(中日)
中日→細川(横浜)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
次点人気楽天
楽天→正随(広島)
広島→戸根(巨人)
巨人→オコエ(楽天)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
次点人気ヤクルト
ヤクルト→成田(ロッテ)
ロッテ→大下(オリックス)
オリックス→渡辺(ヤクルト)
左腕全然足りてなかったし、ハルトももう1年かかるやろうし
ココ数年はどうしたんやろか、ケガ? なんで一軍で投げてなかったんかだけが気がかり
まだまだ若いし、もう一回くらい色々試行錯誤できる年齢なのがいいね
最低でも中継ぎで花開きそうだわ
大竹のことをよろしく頼むやで
下位人気は下位どうし余り物にしかならんけど上側はある程度好きに選べるんだからそんなキレイに分けれるもんでもないやろ
三角トレードみたいになってんだな
システム上日本だと出来てないから新しい形みたいになったのか
割としっくりくるな
おじいちゃん、寝る時間よ。
セパと違うリーグだしどちらのファンも応援してくれるはず
これ
獲れてよかったわ
指名された球団が次指名権得られるからそれぞれの枠の中での順番は分からんがわけ方は間違いない
その分セはヤクルト以外いい選手出してる
いうて27なら若くね
スアレスはトミージョンの回復がまだだったってのもあるけど、阪神2年目とか被弾0制球◎で完成しきってた。
何?27ならまだ若いだろ
阪神、地味に2軍でイニング食える投手が不足してるんだよな
佐藤蓮とちいかわの上位2人を派手に外してるせいで
そういう意味で、大竹はどう転んでもマイナスにならないから下見てる人ほど喜んでる感もある
今年のOPS800近い陽川を出して防御率6点の大竹取ってるんやで
巨人は戸根でオコエやから出した選手と取った選手を考えたら阪神も決して巨人と比べて得したとも言えんぞ
現役ドラフトのルール知らなそう
何年前だよ…
球が遅いから変化球待ちでストレートに対応されてしまう
今の現状がわからんまま取ったということはないからな
しかも二軍監督、現ヘッドの平田と二軍コーチで一軍コーチに上がった安藤投手コーチもおる中で選択したというのは十分見てきて、見極めてるはずやぞ
その辺は的外れなコメントだぞ
甲子園で鍛えられたら化けるかもな
サトレンは今年2軍でギータから三振3回もぎ取ったのが印象残ってるし育てば面白そうや
ちいかわはわからん
かなり期待してるぞ
ソフトバンク産の選手は定評があるからな
ただ31歳だっけ、いい加減レギュラー挑戦ギリギリだし、頑張らんとアカンな
問題児やら崖っぷちやら諸々、プレゼント交換感あって
時期やら修正点やら手を加えたらいい制度になりそうやね
趣旨に沿ってこのレベルの選手出てきたのもええことやな
・140台前半の直球、スライダー、カーブチェンジアップを投じる昔ながらの軟投派左腕
・スタイルやフォームは和田毅をある程度真似てます
・ただし和田の様なキレやノビはないです
・スピードの割に早く感じる直球と、遅くて曲がりのある変化球で緩急をつけるスタイル
・大竹と言えばこれ!という様な特出する武器はない
・回を投げられるスタミナはあるが、シーズン通しての体力はないです
・投球スタイルと前述の体力の面から中継ぎ運用は厳しいです
・3年前にシーズン前半の間ホークス2番手レベルの投手やってました
・2軍では2020年に最優秀投手に選ばれるなどそれなりの結果を出せてます(今年もホークスの2軍先発ではトップクラス)
・近年1軍では成績残せてません(今年は事実上1回しか1軍でチャンスを貰えてない)
こういうのは触っちゃダメよ
本人の先発志望もあるけど、怪我明けの調整とか以外でホークスで中継ぎしてない理由はそういう背景があったりする
この辺が獲れるのは分かるけど大竹とか何故出したのかちな鷹じゃないから分からない
大竹本人は全然ウハウハには見えんけどなあ。
ショボい定評しかないよ、現実知ろう
投手王国の阪神にこのクラスの投手が来ても何も出来ないよ
阪神さんよろしくお願いいたします。
なんプラ米欄で暴れた後こっちにも来てて草
鷹→阪神ならかなりの栄転でしょ
周りにも自慢出来るし引退後も使えるし
「昔ソフバンにいた大竹さんねぇ…(興味無し)
「昔阪神にいたの!凄いねぇ!」
実際はコレ。ソフ.バンとか10年後も存続してるかどうかも怪しいし
阪神は素行性格重視やから
それは無い
スアレス渡辺加治屋知らんで、よく偉そうなこと言えたな
ソフトバンク産の選手だけで順位変えるぐらいは貢献してるぞ
そもそも阪神は左腕が不足してるから、左腕が来ただけで有り難いのに
そういう意味ではよかったんじゃない
二保とかも活躍できてないけどまだ残してもらえてるし
加治屋も1年目はダメだったけど残してもらった2年目に復活してる
大袈裟 圧倒的なファンの数から言うと本当は大した事ない
完全に印象操作 同じ数のファンいてたらどこも似たり寄ったり
2020以降の大竹の1軍成績みてこい
陽川いなくなって悲しいわ
両方活躍して欲しい
戸根でドラフト一位ていけるか?
長い目どころかセカンドキャリアの道も用意するから選手やなとっても熱いんちゃうかな。球団職員系とかそれで無くても各種関西系メディアとか
ソフバン産の投手好きすぎて草
飯田や中田賢一も取ってたよな
本人は残念ですが阪神で頑張りますとか言ってるから阪神ファンのヤジには耐えられなさそうだな、お前ら優しくしてやれよ
これだけいて代価が中谷1人やからな…
ソフバン産を高確率で化けさせる秘伝のタレでもあるんやろ(適当)
阪神ファンは新参には優しいぞ
厳しいのは結果を永らく出してこなかった選手と、今まで結果を残してきた選手が没落した時や
ま、松田遼馬…
九州生まれ九州育ちらしいからソフトバンクのほうが馴染みがあるんやろ
図々しいなぁおいw
ちな鷹曰く大竹は大山タイプの真面目人間らしい
一応松田がおったな
その後はさっぱりだけども
サトレンはカーブしかストライク入らないしフェニックスでも露骨に雑に使ってるし来年首やと思うよ
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11