ソフトバンク獲得のオスナは年俸6億円超か ロッテの“天敵”守護神がブルペンにもたらすもの
ソフトバンクが来季の新外国人として、今季ロッテでプレーしたロベルト・オスナ投手(27)を獲得することが9日までに明らかになった。1年契約で年俸は6億円以上と見られる。残留を望むロッテとの交渉が不調に終わり、2日に公示された保留者名簿から外れ自由契約となっていた。
オスナはアストロズ時代の2019年に最多セーブのタイトルを獲得するなど米大リーグ通算155セーブ。その後は故障もあり低迷したが、メキシカンリーグを経て今年6月に推定年俸9000万円で加入したロッテでは29試合で4勝1敗10セーブ、防御率0・91をマークした。150キロ台後半の剛球とスライダー、チェンジアップなどを操り、29回2/3で与四球3と抜群の安定感だった。7度対戦したソフトバンクも計8イニングで1点しか奪えておらず、7三振。実力を知る天敵だからこそ味方になれば頼もしい戦力となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/80c8451b95207447d3ed4576eeb245e4fa6f6f57
1: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 20:03:02.52 ID:09oUPka40
|
2: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 20:03:32.33 ID:HoLLcT1R0
そら行くわ
3: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 20:03:41.38 ID:7a6wBPwb0
そらでてくわ
7: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 20:06:53.98 ID:mgiruMq60
色々ぐちぐち言うてたけど6億は無理やわ
そら出てくしそら引き止められんわ
そら出てくしそら引き止められんわ
11: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 20:09:28.06 ID:lmVvFMrc0
デスグラ資金で6億は余裕よな
14: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 20:10:36.68 ID:eiH7fzKS0
6億ならメジャーの提示より高いかもしれんな
17: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 20:11:26.28 ID:WmaMUmsp0
大盤振る舞いやね
20: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 20:12:18.79 ID:7Rf7EER80
ロッテは出せて3億くらいやろな
16: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 20:11:14.38 ID:YNJOGg6o0
こんだけ出されたらもうしょうがないやん
それでも単年なんだからメジャー諦めてはいないんやろ
それでも単年なんだからメジャー諦めてはいないんやろ
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670583782/
|
コメント
コメント一覧
メジャーだったら2年1500万ドルくらいもらえそうやけど
マジで100年遡ることになりそう
同情はできないなあ
ロッテ→福田が居る
オスナ→お金たくさん
全員幸せじゃねーか
親会社から貰う金でやってるとこより自由にやりやすいんじゃないの
ほんと首都圏に本拠地があるくらいしか取り柄がないな
日本人もメジャーで稼いでるだろ
ロッテだから話題にならないけど
怪我明けやしメジャー側もそこまで提示してないだけだと思うけど
来年一年しっかりやったら今年以上のオファーで帰れる
ロッテオスナの6億は中々エグいな
ガチのメジャーリーガーやろこいつ
というより球団社長がソフトバンクグループの財務責任者で実質No.2だからどうとでもなる
まぁロッテというよりメジャーと争奪戦してたんやろな
普通に実力はメジャーリーガーやもん
自分が払うわけでもないのに偉そうに言うことでもないと思う
そっちの方がおもろい
来年は新庄も遊ぶのやめるから普通に最下位候補でしょ
ロッテからクビにした訳やなくてオスナ側から自由契約にしてくれって言ったら通さないといけないんやからしゃーないとしか
あの人の名言はおもいだされる
2019みたいに謎にロッテがバンクボコって優勝逃したらクソほど煽られるやろうな
メジャー希望で交渉したいオスナをそのまま残留はそもそも無理やろ
ロッテだから話題にならないんじゃなくてみんなわかってるから話題にしないんやで
どっちかと言うとヤバいのはオスナじゃなくてそれ以外の外国人も自由契約にしてるとこだよ
オスナなんて来年しかいないし別にいらないやろ
オスナ1年6億
もうわかんね
wikiみてこい
去年一昨年と勤続疲労で外に出されただけで
それまではバリバリの主力級メジャー選手やで
むしろ6億でも安い
BBAジンクスのあるヤクルトはどうなりましたか?(小声)
それがプロ野球観戦の醍醐味だからね
好きなチームが強ければ自分も強いと錯覚できるし
これに関してはロッテがどうこういうより、ソフトバンクがおかしい
ただマー君とか菅野が減俸だから先発のトップクラスとリリーフのトップクラスが変わらんくらい貰えるわけやな
半年間ロッテでお試し稼働して翌年頭からソフトバンクって
オスナでソフトバンクの優勝は阻止したぞ
補償のあるFAと違ってただ獲られるだけのFAは本当の意味で強.奪になるとは思う
FA選手はそれまで長い間元のチームで活躍してるわけだし十分元は取れてるとも言えるし
禿げろ!孫正義😡
身の程弁えてせいぜい下剋上()狙っとけ
今日はってかこの球団のファンしてたら大体いつも辛いで(笑)
ソフトバンクの球団社長ってそんなに偉い役員なんだ
じゃあ近藤とれないのにシルエット出すなんてヘマしそうにないな
結局オスナ使えの声が大きくなってきたから使わざるを得なくなってオスナの凄さがバレて取られたけど
ホークスの、本気で打倒メジャーとか考えてそうな姿勢は嫌いじゃない
去年のロッテの優勝を阻止した1人なのにな
2018、2019の優勝は西武
2021、2022の優勝はオリックス
近年のホークスV逸しまくりだし来年くらい優勝してもいいだろ
オリックス3連覇の方がつまらんわ
本気でそう思ってるならジャッジに500億くらいかけて獲れば良いのに
完全試合とかあるじゃん
他の球団は最低でも槙原まで遡るんやで
絶対来ないから交渉すらしないけど
オスナが来年活躍するとは限らんしミセリ化する可能性もある
出稼ぎ2年目でこんな出してくれる球団なら俺でも行くよ
ちなロ
外国人は金が全てなんやろ?
ジャッジやってヤンキースとかジャイアンツよりソフトバンクが金出してくれるなら来てくれるかもしれんやん?
サファテ級出さないと負けるよってwww
金は勿論大事だけど全てではないだろう
メジャーでプレー出来る栄誉も当然ある
サウジに行きそうなクリスティアーノ・ロナウドを見ても格下のリーグが取るなら倍は出さないとな
ジャッジの契約なら9年1000億くらいになるな
外国人は育成に投資してるわけでもないんだから元を取るも何もないだろ
払った期間は活動してるんだから
しかし他のパーリーグのチームからしたら面白くない。
だから叩かれてもしょうがない。嫌われ者のソフバン
ジャッジは母国でプレーしてるんだから無理だろ
日本に来なくても大金もらえるやつは来ないさ
逆に12球団で好かれてるチームってどこ
どのチームにもアンチやファンもいるけど
好かれているチームは知らんがアンチが多いのはソフバン。
昔は巨人だったが今は見る影もないからね。
まじで自分の贔屓が常勝じゃなきゃいけないなら
ロッテファンなんかやらない私
お前がアンチなだけだろ
主語をデカくするな
それ貴方の意見ですよね?何か最初の文章が矛盾してませんか?涙拭きなよ貧乏球団のファン
ということで近藤来ないかな
いかに立地にハンデがあるかということだな
ちな鷹やが、ホークス以外だと、広島とハムは結構好かれているイメージあるな
あと読売はセファンからは嫌われてる感じだな
他の人がどう思ってるのかは知らんが
9000万で使えてラッキーだと考えるべき
たいていの球団は抑えにさすがに6億も払えんでしょ
良いとは思う。世界一のチーム目指してるんだっけ?
一度ドロップアウトしたリリーフに12億以上は厳しいと思うが
リリーフの年俸ランキングトップ30余裕で入るで
50年優勝できないチームもあるしマジで魔境
日本人にはFAでフラれまくってるから余ってるのかね。
NPBでは普通じゃない定期
ヤクザに金払わないし賭博もしないしけつなあな確定もしないのになんでさ!
贅沢税より、メジャーにすら及ばない年俸について行けない球団を切り捨てた方がNPBの格上がると思う
オスナはメジャー復帰目指してたけど、そこにソフトバンクが待ったをかけただけで、ロッテは最初から交渉外だったの?
ついていける企業がどれくらいあるんでしょうね?
ロッテはどんだけ安く見積もってたんだ・・・アホだろ
さ、佐々木……
二軍打線相手に完全試合しただけのぽっと出やん
NPB全部育成力ゴ.ミになる定期
便が1番育成力あると思ってるとか頭🚽で草
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口一覧 で検索
ロッテよりはあるだろ
村上を誹謗中傷してハッサン連呼してあだ名をハッサンにしようとしたら
誰も自分の煽りに同調してくれなくて失敗するどころか
同じIDで1人会話してたのがバレてしまって
自分自身がハッサン君というあだ名を頂戴してしまった、
とかいうおんJ昔ばなしホント草
日本で結果を出した外国人は軒並み連れ戻される
それだけ日本でやれるならアメリカでもやれると思われているしオスナの実力もすでに証明されてる…にもかかわらず年齢も若いオスナを獲得しようという球団は現れず、それどころかロッテすら再契約をしなかった。結果を出したにもかかわらず(ソフトバンクとの契約を見てもオスナがロッテに法外な年俸を要求したわけでもない)さらにソフトバンクは若いオスナに単年契約しか提示しなかった。疑問だらけ。オスナにはメジャーもロッテも契約に二の足を踏む何らかの理由があると想像される。それは野球以外の私生活のことか性格面、素行だと思われる
育成からメジャーリーガー出せるチームが育成力ないならすべからくゴ.ミになるのは当然の帰結やろ
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11