1: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 20:31:33.00 ID:lTHJIrSJM
阪神・岡田彰布監督は現役ドラフトに?「続いていくのかな」 リストも「分からん選手の方が多かった」
出場機会に恵まれない選手の移籍活性化を目指す「現役ドラフト」が9日、初めて開催されたが、阪神の岡田監督は現役ドラフトに率直な?マークを付けた。同会議にはリモートで参加。その後、生出演した大阪・ABCラジオの番組で「どうですかね…。続いていくのかな」と疑問を口にした。
12球団、24人のリストにも「分からん選手の方が多かった。名前を聞いても」というのが正直な感想。自身は30年前、選手会の会長としてFA制導入を実現した。見識があるだけに「他チームに行った選手が1軍で活躍できればいいが、どうなのか。ちょっと疑問がでてくる」と見ていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c4225020b00eaf4cf77ab9ba3800eeabd94deda
|
2: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 20:32:25.32 ID:lTHJIrSJM
どんでんは現役ドラフトに否定的でした
3: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 20:32:32.08 ID:5x+9IqTx0
そらそうよ
4: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 20:32:35.69 ID:2u14m9oF0
正直すぎ
6: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 20:33:34.25 ID:7Nj/Pax20
もうご意見番やな
8: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 20:33:51.19 ID:4scwkyk60
何でも言うやん
10: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 20:34:33.18 ID:YgdAbcj60
正直やな
11: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 20:36:37.27 ID:QCcXhuymM
全球団2人目パスしてる時点でやりたがってないのがわかる
12: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 20:36:40.13 ID:uAX3gshj0
ぶっちゃけすぎやろ
13: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 20:38:08.96 ID:55h740OH0
全部話す男
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670585493/
|
コメント
コメント一覧
一年で即解雇できるし一軍出場契約もないしトレードや人的みたいに気を遣う必要ない
そら誰かは化けるかもしれんけど
この試みはめちゃくちゃいいと思ったけどな
来年は2→5くらいにしてもいいと思う
今後は捨てにくる球団が出るとも限らんしな
まぁ、出て来たメンバーの中では今年一軍でやれてたから妥当ちゃ妥当か
そら2巡目誰も行かんわという
「2巡目は結構ですという感じだった」
廃品交換😭😭😭
少なくとも同一リーグの人達は分かるでしょ
指名選手を増やすかアマチュアドラフト前にも開催とかにしたら良いのではと思った
クビの場所が変わっただけ
コイツこの意見が否定されるのわかった上で
「はい否定から入った〜日本社会とそれを体現してるお前らもクソ〜」って言いたいだけだろ
間違いなくって言い切って大丈夫?
陽川とか早めに指名されたんちゃうか?
埃かぶったガラクタの裏にあるガラクタに興味持ては無理
阪神はそういう意図でちゃんと出したら他はそうでもなかった感
よく環境が変われば~とか言われてるからそれを実際やってみたって話や
ダメなやつもおるやろうし花開くやつもおるかもしれん、今の段階で結論なんか出せるかい
発起人の選手会長いる広島さんが出したのが正随は爆笑した
日本社会はクソじゃないけど君はクソだなあ
韓国に放出したいわ
とりあえず指名順は
1ハム
2西武
3阪神
4SB
までは確定してるっぽいよ
お前みたいなクソは大嫌いだけど
もちろん日本は好きだよ
君の私生活は底辺なんだから趣味の野球くらいは掘り下げたら?
ちな冬のボーナス手取り70万でした、恥ずかしい
??
すまん、君が日本好きでも要らないんだなあw
韓国でがんばれw
少なくともwin-winになるようにお互いの球団が話し合うしな
正随とかぶっちゃけ今年の中頃には既にトレード要因だと広島ファンの大多数が思ってたからな
現役ドラフトあるからオフまでキープしてただけという最悪のパターン
トレードの活性化どころかマイナスに動いてしまった
各球団そのパターンが流行ると見てるらしいな
それが「選手のため」ってふざけてる
おっめっちゃもらってんな!
今度焼肉でも食べに行こうぜ!
今回のメンツ見る限りそこまでのガラクタでは無いしある程度知名度ある選手やろ
陽川も大竹も古川も戸根は一軍実績あるやん
オコエも知名度だけはあるし
そもそもFAを推進したのは昔選手会を主導したどんでんやぞ
アンチどんでんはすぐ揚げ足取りよる
シネや糞虫共
陽川って今年代打としてようやっとったしな
もっと橋にも棒にもかからない選手が交換されるかと思ってただけに意外やったわ
別にええけどシーズン始まったら毎日どんでんスレ立ってそうなくらい喋りまくりそうやな
和田金本矢野岡田って阪神の監督変な奴多すぎや
責任もたないう○こ煮しめた人生送ってるから他人は失敗しろてだけの人間以下に無駄な事を聞きなさんな
移籍市場を活性化させたいなら指名権譲渡の解禁が一番手っ取り早いと思うんだがな
こいつ一人で大暴れしてるだけやん
しかも、ある程度平等な価値同士ならともかく、「ホントはまだ出したくないけど強制なら仕方なく…」ってのと、「使えるかすら怪しくて捨てるはずだったけどこの為にとっておきやした!」ってのほぼ同列に扱われるんやぞ、2巡もやってられるか
出された選手達の事を廃品って例えてしまってるのはホンマにすまん、いい例えが思いつかんかった
トレードか戦力外通告でええやんってなるやろ
ふざけてるつったって、そうしたがったのは選手側やし、球団だって遊びでやってんじゃ無いんやからしゃーないやん。
どんなもんを夢見てたんや君は。どっかの酔狂なチーム又は全体が自分達が損してでも盛り上げる為やって、1軍の控え選手筆頭レベルをズラっと並べると思ったん?
指名順がそれなら古川が4番目までは残らないでしょ。
ただ単に実力がなくて出番が無いのと飼い殺しは違う
知ってると案外使えそうな選手出てるなーって感想になる
来年もこうだといいがどうなるかね
だから考えた奴がアホやろって話じゃないの?
球団からしたら選手会がやりたいって言うからやったけど
そりゃこうなるよねとしか
焼肉て笑
え、ルール的には普通にあり得るでしょ
古川が一番人気だったとしても日ハムが指名した球団(今回なら西武)が古川を選んでなければ古川の順番は下がっていく
確定とか言う言葉使ってる人は嘘つきでしょ。公表されてる訳でも無いし。
ルールと選手見るにその4球団がトップグループやったんやろなぁと予想は出来ても、どれが最初だったかとかは分からんでしょ
ダメならやめたらええやん
もう読売新聞にリークされてたよ
読売の報道で出てるよ
磯村出せる選手層じゃないやろ
會澤しだいで下手したら2番手になるぞ今年
思ったより捕手陣が伸びてないからな
それに一軍のデータ持っとる捕手なんかどこも出さんだろ
先発が溢れて中継ぎ不足の阪神が古川スルーして大竹指名した事になるし、そうなると古川指名予想の球団が減らないか?
そうなんや?興味あるから見てみるわ
例えばだけど4球団が2票ずつ入ったから逆ウェーバーの日ハムが最初の指名になった可能性もある
まぁ、兎にも角にも読売新聞のリークで日ハムが最初に指名したのは確定っぽい
これは本当にそう。
日本人って良く言えば真面目だけど悪く言えばネガティブで底意地が悪い、あるシステムを新たに導入する場合に導入時点で完璧なもの作ろとうとして頓挫するケースが滅茶苦茶多いのよ。
で実践してないからデータも積み上がらず具体的な感触も分からず、結局問題提起だけされて旧態依然のシステムが何十年と続く。
課題も問題点もあるだろうけど青写真に過ぎなかった現役ドラフトを実行したことは大いに意味がある。
普通にあり得るやん
一位のハムが若い投手欲しくて
西武は穴の野手が欲しかった
阪神は二軍で投げる先発が欲しくて
ソフバンは古川が欲しかった
阪神は結構いいのだしてたけどオリックスは適当だもの
単純に巨人時代の悪いイメージしかなかった可能性は?
古川ほしい球団ばっかじゃないからなw
ちな虎やけど、阪神は多分最初から古川じゃなくて大竹にいってる
まず先発はもう一枚欲しいが急じゃないから大竹取って何年か育ててみたいってのと、中継ぎは今年に関しては実は過剰なくらい居たから即戦力は要らんかった
上で防御率0点台の石井とか、下で無双してる小林とか、もっと投げててもおかしくないのに機会のなかった選手がいたし
>
阪神は二軍で投げる先発が欲しくて
意味不明な指名理由で吹いた。
多分、まだルールもちゃんと把握出来てないと思うよ
俺もそんなに自信ないけど
そっちにも票が入ってる可能性あるよ
阪神中継ぎ不足っていつの話よ?!?!
湯浅浜地岩崎岩貞ケラー
加治屋なべじい石井島本
怪我から回復したら戦力の小林慶
来年ブレイク候補の岩田将岡留おるんやけど
普通のドラフトでもするやん。
だから現役ドラフトが機能してないって話をしているわけで
磯村は他球団ならレギュラーでもおかしくない選手
それが今季はともかく去年ほとんど二軍漬けで年俸も1000万弱だったんだぜ
実力があるのに出場機会が得られない選手が動かなきゃ意味ないでしょ
条件満たせば自動的に全球団と交渉出来るみたいなルールが理想的
これくらい続けて一人でも一軍定着すればめっけもんぐらいでね?
球団側もそんなに損するわけじゃなし(手間はかかるだろうけど)
選手側は最後にワンチャン貰えるんだし暫く続けてみたらと思うが
既得権益や選手会の権利など旧態依然な組織の思惑で妥協を重ねた結果が現役ドラフトなんだろ
来年からは飼い殺しをなくす方向に努力してほしいね
ちなみにどんな記事?もしくはSNSとか?
見てみたい
でも、秘匿性高いものにしてた現役ドラフト、勝手にリークしたりしたなら中々酷い話やな。何の為に非公開としたんだか
いや、中継ぎは岡田采配だし人数的にまだ足りんぞ。
先発の方は2軍でも登板機会が微妙に足りないぐらい数いるし、わからなくもない。
いろんな所でまとめられてるし、少し調べればすぐ出てくると思うよ
もしレギュラーの選手がケガしたら2番手が試合に出るのにその選手を他球団に渡したら3番手を使うハメになる。
よほどのバカでもない限り自チームの戦力削って他球団の選手アップさせる監督編成はおらんやろ。
現役ドラフトに出す選手は基本的に各ポジションの4番手5番手が相場やわ。
各球団条件満たした最高選手を現役ドラフトにかけてほしいな
条件は練らないといけないけども
でも1回目にしたら悪くないと思う
12人中何人活躍するかわからないけど
今回の12人は今後を占う形になるから頑張ってほしい
守らなければならなかったのはリストアップされて指名されなかった選手だよ
移籍決まった選手に関しては別に公開しても問題ないから
逆ーーーw
だだでさえ、人的補償でFA補強に及び腰になってるのにそんなことしたらますます膠着するやろ。
半分ってのは素直な感想だろ
あぁ…関係者がどうのってヤツ?
あれ机か喋ってるとかじゃなくてホンマなんかね?そんなお漏らし野郎、普通の企業なら訴えられたりクビにされてもおかしないけど…。今更か
斎藤トレードで出したり、小野を放出したりする阪神がノーコン速球派被打率は酷い古川なんかとるかよw
もう少し、考えてからものいえ。大竹の指名で阪神の好みがわかるやろ。
タブロイド紙なら疑うけど、スポーツ紙でもない一般の讀賣新聞が報じているからなぁ
流石に獲得したならチャンスは貰えると思う
そっから先は本人次第だけど
今年の野球見た??
阪神の中継ぎ不足は草なんだがw
むしろガンケル ウィルカーソン 藤浪も抜けて秋山はもうダメかもしれない高橋遥人も来年復活出来るかどうかって状態やぞ笑
中継ぎより先発欲しいわw
優勝争いしてるチームが指名権と使えるリリーフのトレードとか普通に起こりそうだけど
プロスペクトと違って指名権は選手ではないから動かしやすいよ
「君たちこのままだと来年再来年には戦力外です、その前に環境変えてみてください」って意味での救済措置でやってんならこれでもええと思う
尾仲29 2/3,小野28 2/3守屋20 2/3
牧18 1/3 外人82 藤浪40 2/3
これに鈴木サトレンは投手ほぼ失格だけどどうやってイニング食うの?富田以外おらんけど
贔屓の例で言うと水差し野郎とまで罵られてた高宮始め左右色んな選手が一軍で主力として花開いたりもしてるし、使われるかどうか分からんくらいレベルの選手だからこそ新天地でってのはある意味夢あるからって事じゃない?
ヤクルトの渡邉も1軍の控えで使ってるレベルだからセーフだな?
選手層が薄いチームは物理的に良い選手出すのが無理ですわ
一般の読売新聞が報じてるからなぁ
信憑性はあるかと
その選手、本当に要るのかって球団何個か有るじゃん。
飼い殺し防止の為に行われたらしいけど飼い殺しされる選手はそこそこ実力が有ってレギュラーにはなれへんけど各ポジションの2番手選手やろ。
そもそもそんな選手を現役ドラフトの市場に出すわけない。出されるのは4番手とか5番手の選手。4番手5番手の選手は飼い殺しされてるというより只の実力不足。
飼い殺しは無くならんよ。
週ベとかで来年期待されてる鈴木を失格って言ったり、藪が先発もありとか言ってるおよよとかの名前出さずにおらんってどこのファンよ。
選手会長が広島の選手ってだけで、現役ドラフトを広島が主導してるみたいに思い込んでるの、あまりに頭が悪すぎん?w
會沢なんか、選手会の意思を尊重して希望する選手の年俸は非公開にするって言いながら自分は公開してるぐらい乖離してるのに。
そんな年寄り出したから偉いみたいな褒め方せんでも
今の阪神は編成部がなかなかいい仕事してるし、そこにどんでんが割り込んだら絶対ロクなことにならんからなあ
阪神の選手すらスタベンの選手くらいしか知らずに監督になったのに他のチームの選手なんか主力以外はガチで知らんぞ
生え抜き信仰のあるNPBで指名権譲渡は球団はもとよりファンからも反発食らうなぁ。まだプロスペクト云々の方が成立の余地がある。
今季出とるやん
出場機会まあまああったやろ
今年のちいかわ見てないのか、見た上で週ベを盲信する無能なのかどっちや
およよ普通に下で先発として投げてるからイニング消費での+αになるわけないやん
見てないんか...
制度は改善の余地あるだろうけれど出られんチームで燻るよりチャンス増えた方が選手はええわい
滅私奉公の世界じゃねンだわ
他の制度も進まんのよな
どういうメリットあるんだ?
お前が言ってるようなやつを飼い殺しとは言わん
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11