
1: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 17:40:10.17 ID:TjH2iTyJd
何の記憶もない
|
3: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 17:41:34.62 ID:cZIsXcwJ0
筒香忘れんな
4: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 17:41:37.63 ID:nU2qgc/b0
筒香逆転ホームラン知らんのか
6: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 17:42:46.91 ID:o3tpbo4+0
32: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 17:49:08.27 ID:D8n903Ng0
>>6
アイコラやめろ
アイコラやめろ
8: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 17:42:53.89 ID:UsjAU2Gld
松田のアレ
9: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 17:43:00.87 ID:FV85DRBW0
犠牲フライ定期
10: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 17:43:18.18 ID:vGv2VtY00
山田のアレ
小林のアレ
筒香のアレ
菊池のアレ
松田のアレ
バレンティンのアレ
いっぱいあるやん
小林のアレ
筒香のアレ
菊池のアレ
松田のアレ
バレンティンのアレ
いっぱいあるやん
12: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 17:43:43.71 ID:cKePwu/v0
小林のドタバタ劇場でええやろ
16: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 17:44:08.82 ID:wzhpV+MS0
松田の外スラ
25: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 17:46:32.71 ID:7yeIiotwa
いい意味ではないけど一番印象に残ってるのは間違いなく筒香やな
27: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 17:46:59.85 ID:EHULRDtIa
筒香のコレ
35: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 17:50:40.34 ID:c48v27Bw0
>>27
歴史改変はやめろ
歴史改変はやめろ
30: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 17:48:26.17 ID:FRdAAWks0
筒香2個あるやんけ
34: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 17:50:09.54 ID:lTjEd1hj0
筒香のアレが思い浮かんだ
37: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 17:51:34.46 ID:grYWXAJpp
筒香のはほんまトラウマやわ
46: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 18:01:03.22 ID:82eMCOyx0
この年だけ勝利に結び付いた印象的なシーンないな
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674031210/
|
コメント
コメント一覧
東京ドーム全体の熱男とか
イスラエル戦の筒香の先制ホームランとかあると思うけど
筒香のアレ
菊池はどっちや
打率.450(チームトップ) 1本塁打 6打点(チーム内4位)
失策0・捕逸0・許盗塁0(盗塁阻止率100%)
ストレートに合わせて振ったら変化球にタイミングが合った説好きw
ストレート待ちなのにスイングブレブレで
ムービングボールの軌道にかち合った説もあるぞ
典型的な過大評価よ
HR性の当たりを観客の少年がキャッチしたの2017だっけ?
出塁率4割でOPS10割超えてるけど
菊池のファインプレー、秋吉vsバレンティン、小林の勝ち越しタイムリー
オランダ戦は壮絶すぎて逆に絞れない
155キロ前後のストレートを軽くカットしまくって140の外スラにバットビタ止めして四球選んでたし
準決勝のアメリカ戦でも先発のツーシーム使いから外野にヒット飛ばしたの小林だけだったし
何より中日ファン的には岡田のケアがありがたかった
福留のホームランは知らなくてもボブの誤審は忘れられないでしょ
あの角度ならマジいったと思ったんだけどなあ
実際どん詰りなんだけど、打った瞬間バックネット裏のアメリカ人が頭抱えてたから行ったと思ったな
アレとか付かない、小林そのもの
松中のアレ(二塁ベースグーパン喜び)
西岡のアレ(ボブデービッドソンの誤審)
川崎のアレ(神の右手でホームベース生還)
パッと思い付くだけでも結構あるやろ
勝ち越された直後でもう後がないって状況からのアレだもん、打った瞬間は声出たわ
オーストラリア戦、同点のワンナウト一塁二塁から登板した中日岡田、ストライク入らず6球連続ボール満塁カウント2-0に
↓
東京ドーム観客がたまらず「頑張れー」という声と万雷の拍手が鳴り響かせる
↓
益々青い顔になる岡田に小林がひと声かけに行く
↓
開き直った岡田がど真ん中に135キロのストレート投げてゲッツーで切り抜ける
魂が抜けた岡田が笑顔の小林と肩組みながらベンチに帰る
福留の代打逆転あれ
ダルの9回押さえ失敗からのイチローのあれ
忘れられんあれたち
思わず動画探したわ
最終的に優勝したから良かったものの
キャッチの仕方とかカッコよくて凄い好きなプレーなんだよね
なんならWBCだったっけ
あれ好きなんだけどいつか忘れた
それは2009だな
それは2017、オランダ戦
2009のそれがきっかけで愛子さまがチックのファンになられた
そしてチックにバットもらってそのバットでティーバッティングに励まれている
>>42
2009だったか、間違ってて恥ずかしい…
そして教えてくれてありがとうございます!
確か菅野の後に出てきたんだよな。
現地にいて見てたけど、本当にみんな、岡田がんばれ〜の声と拍手、本人はそれどころじゃなかったろうけど、感動してた。
菅野が出したランナーだ自責つかないから開き直って、でも出来たら菊池のとこに飛ばせ、と周りの人と喋ってた。
その通りになった時の周りの皆の渾身のガッツポーズ、忘れないわ。
ベンチに戻ってきた顔面蒼白の岡田を平田がニコニコ迎えてた写真、保存してた。
何度もリプレイとかハイライト見てるから記憶に刻まれてるんやわ
ベンチにパフォーマンスしながら帰塁するところをモリーナに刺される
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11