9: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 19:37:35.45 ID:Y2M+S/yX0
1970(22) *79試合.250(232-*58)27得点 *8HR *31打点 *12四死球 *39三振 出塁率.285 OPS.698
1971(23) 129試合.300(506-152)70得点 31HR 120打点 *45四死球 *58三振 出塁率.354 OPS.889
1972(24) 125試合.309(475-147)73得点 14HR *58打点 *48四死球 *37三振 出塁率.369 OPS.826
1973(25) 127試合.310(484-150)66得点 18HR *65打点 *44四死球 *43三振 出塁率.366 OPS.845
1974(26) 124試合.269(432-116)62得点 27HR *76打点 *48四死球 *59三振 出塁率.337 OPS.865
1975(27) 129試合.280(485-136)72得点 19HR *85打点 *59四死球 *49三振 出塁率.355 OPS.821
1976(28) 125試合.300(456-137)64得点 22HR *77打点 *56四死球 *51三振 出塁率.370 OPS.887
1977(29) 128試合.313(479-150)71得点 25HR *91打点 *56四死球 *72三振 出塁率.379 OPS.895
1978(30) 106試合.250(360-*90)37得点 15HR *44打点 *41四死球 *59三振 出塁率.323 OPS.735
1979(31) *19試合.278(*54-*15)*5得点 *2HR *17打点 **8四死球 *15三振 出塁率.365 OPS.791
1971(23) 129試合.300(506-152)70得点 31HR 120打点 *45四死球 *58三振 出塁率.354 OPS.889
1972(24) 125試合.309(475-147)73得点 14HR *58打点 *48四死球 *37三振 出塁率.369 OPS.826
1973(25) 127試合.310(484-150)66得点 18HR *65打点 *44四死球 *43三振 出塁率.366 OPS.845
1974(26) 124試合.269(432-116)62得点 27HR *76打点 *48四死球 *59三振 出塁率.337 OPS.865
1975(27) 129試合.280(485-136)72得点 19HR *85打点 *59四死球 *49三振 出塁率.355 OPS.821
1976(28) 125試合.300(456-137)64得点 22HR *77打点 *56四死球 *51三振 出塁率.370 OPS.887
1977(29) 128試合.313(479-150)71得点 25HR *91打点 *56四死球 *72三振 出塁率.379 OPS.895
1978(30) 106試合.250(360-*90)37得点 15HR *44打点 *41四死球 *59三振 出塁率.323 OPS.735
1979(31) *19試合.278(*54-*15)*5得点 *2HR *17打点 **8四死球 *15三振 出塁率.365 OPS.791
19: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 19:38:29.39 ID:Y2M+S/yX0
1980(32) 111試合.292(377-110)60得点 41HR *84打点 *51四死球 *72三振 出塁率.374 OPS1.019
1981(33) 127試合.313(438-137)83得点 44HR 105打点 *94四死球 *70三振 出塁率.431 OPS1.086
1982(34) 107試合.273(333-*91)42得点 19HR *45打点 *55四死球 *63三振 出塁率.372 OPS .868
1983(35) 122試合.293(396-116)68得点 40HR *96打点 *89四死球 *86三振 出塁率.421 OPS1.057
1984(36) 108試合.285(362-103)60得点 30HR *78打点 *77四死球 *75三振 出塁率.405 OPS .969
1985(37) 114試合.272(383-104)63得点 23HR *62打点 *79四死球 *88三振 出塁率.393 OPS .886
1986(38) 123試合.262(416-109)51得点 25HR *77打点 *62四死球 101三振 出塁率.358 OPS .834
1987(39) 126試合.317(379-120)63得点 31HR *69打点 *76四死球 *66三振 出塁率.428 OPS1.032
1988(40) 130試合.311(447-139)82得点 44HR 125打点 100四死球 *82三振 出塁率.429 OPS1.062
1989(41) 116試合.305(406-124)70得点 33HR *93打点 *80四死球 103三振 出塁率.417 OPS1.013
1990(42) 119試合.280(446-125)77得点 31HR *91打点 *79四死球 118三振 出塁率.387 OPS .923
1991(43) 112試合.264(367-*97)38得点 18HR *66打点 *55四死球 *77三振 出塁率.358 OPS .810
1992(44) *65試合.258(155-*40)15得点 *7HR *23打点 *21四死球 *37三振 出塁率.341 OPS .773
1981(33) 127試合.313(438-137)83得点 44HR 105打点 *94四死球 *70三振 出塁率.431 OPS1.086
1982(34) 107試合.273(333-*91)42得点 19HR *45打点 *55四死球 *63三振 出塁率.372 OPS .868
1983(35) 122試合.293(396-116)68得点 40HR *96打点 *89四死球 *86三振 出塁率.421 OPS1.057
1984(36) 108試合.285(362-103)60得点 30HR *78打点 *77四死球 *75三振 出塁率.405 OPS .969
1985(37) 114試合.272(383-104)63得点 23HR *62打点 *79四死球 *88三振 出塁率.393 OPS .886
1986(38) 123試合.262(416-109)51得点 25HR *77打点 *62四死球 101三振 出塁率.358 OPS .834
1987(39) 126試合.317(379-120)63得点 31HR *69打点 *76四死球 *66三振 出塁率.428 OPS1.032
1988(40) 130試合.311(447-139)82得点 44HR 125打点 100四死球 *82三振 出塁率.429 OPS1.062
1989(41) 116試合.305(406-124)70得点 33HR *93打点 *80四死球 103三振 出塁率.417 OPS1.013
1990(42) 119試合.280(446-125)77得点 31HR *91打点 *79四死球 118三振 出塁率.387 OPS .923
1991(43) 112試合.264(367-*97)38得点 18HR *66打点 *55四死球 *77三振 出塁率.358 OPS .810
1992(44) *65試合.258(155-*40)15得点 *7HR *23打点 *21四死球 *37三振 出塁率.341 OPS .773
|
97: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 19:43:09.42 ID:gmzVnFkXM
>>19
晩年やば杉内
晩年やば杉内
110: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 19:44:24.04 ID:cmM+GQQf0
>>19
大復活してるよなあ
球の飛びも85,86あたりほどじゃない思うし
大復活してるよなあ
球の飛びも85,86あたりほどじゃない思うし
10: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 19:37:49.69 ID:XRkUFtm1H
恵まれない体格からの素晴らしい打球
まじでかっこいい
まじでかっこいい
21: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 19:38:35.99 ID:GIfhhopAa
現役時代リアルタイムで見てるG民おる?
ワイおっさんは末期ギリかすってるはずやが記憶にない
ワイおっさんは末期ギリかすってるはずやが記憶にない
26: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 19:39:01.61 ID:ue2NL/Su0
門田引退してからほとんどテレビ出てないよな
38: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 19:39:35.09 ID:H4VlMLOj0
悲しいわ
現役時代最後のほうしか見れんかったけど
現役時代最後のほうしか見れんかったけど
46: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 19:40:06.06 ID:Td3cVh5r0
パワプロの査定が40の頃の成績だったわ
57: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 19:40:40.04 ID:vU/TsWdv0
昭和の野球選手よね色んな意味で
72: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 19:41:33.58 ID:YXQmLx/I0
148: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 19:46:41.85 ID:wizDUtNN0
>>72
これホンマやっておいてよかったな
これホンマやっておいてよかったな
149: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 19:46:59.50 ID:H4VlMLOj0
>>72
これは泣ける
これは泣ける
157: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 19:47:30.75 ID:tA/zbH110
>>72
涙不可避
やってて良かったなあ
涙不可避
やってて良かったなあ
181: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 19:49:01.04 ID:lkMBqFtT0
>>72
めちゃくちゃええ写真やなぁ
めちゃくちゃええ写真やなぁ
87: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 19:42:32.84 ID:r75y1Quz0
地味にレジェンドだよな
109: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 19:44:20.94 ID:M5WNGMcaa
昔のパリーグぽい選手
168: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 19:48:09.66 ID:9Yo71pQu0
180: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 19:48:56.55 ID:H4VlMLOj0
>>168
イッチも悲しんどるわ・・・
イッチも悲しんどるわ・・・
185: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 19:49:10.61 ID:Y/seAvgCr
>>168
イチローはさっさとYouTube初めて語ってほしい
イチローはさっさとYouTube初めて語ってほしい
182: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 19:49:02.78 ID:tNx+kDBP0
かっとばせキヨハラくんで知ったわ
69: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 19:41:16.12 ID:tA/zbH110
ホンマに悲しいなあ…
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674556564/
|
コメント
コメント一覧
ノムがいなければ600本塁打行ってた
落合博満と同じくらい評価されるべきだわな。
お悔やみ申し上げます
ってか安打数歴代4位か、ホームランと打点は知ってたけど
改めてすげえな
鏡に映った野村克也がいなかったらホームランバッターとして大成しなかったかもだから、なんとも
ハイタッチで肩脱臼を除けば、筋肉の張り、違和感とかで1ヶ月近く穴を開けて数字落とすとかはしてないと見受けられる
プロとして体作りはしっかりしてたんだろうな
時代違い過ぎるし、しかもOPSが上がってて草
>1980年以降「ホームランを打てば足に負担はかからない。これからは全打席ホームランを狙う」と長打狙いのバッティングに徹し
>同年41本塁打の成績でカムバック賞を受賞。翌1981年には44本塁打で初の本塁打王を獲得。
???????????????????????
(1)868 王貞治
(2)657 野村克也
(3)567 門田博光
(4)536 山本浩二
(5)525 清原和博
(6)510 落合博満
(7)504 張本勲
(7)504 衣笠祥雄
(9)486 大杉勝男
(10)476 金本知憲
門田さん今までありがとう。
アキレス腱断裂後→30本4回、40本4回
異次元すぎる
なんだ、ある程度は繋ぐ打撃してたのか
ノムさん王さんに「あんたがただって大振りしてるやん!ホームランの打ち損ないがヒットですねん!」と言ってたんなら完全拒否してるものとてっきり思ってたわ
歴代5位の人は野球ファンから育成失敗と言われているらしいけど、残した通算成績を見たら失敗などとは言えないと思う。
なんか可哀想
治療に来ないから病院から警察に連絡、、、警察官が発見とか
悲しすぎるやろ
身長が2センチ差の宮崎が左打ちだったとしてもこうはいかんよな
以前週刊誌で門田さんは、ノムさんの愚痴を言っていたけど確執があったのかな?
選手としての特徴はもちろんフォロースルーが生き写しかってくらい似てるんだよな
浅野も頑張れ
野村と門田の確執の最大の原因は沙知代 この件に関してはどう考えたって野村が悪い
野村の球界への貢献は絶大だがあの嫁に関しては論値で、
そこを擁護するのは明らかに客観証拠に反するわ
これ事実なら、打線と言うかチームの攻撃を私物化してるやん
ただまあ門田のパワーなら間を取って二塁打打てばノムさんも文句無いのでは
愛憎半ばってことやろ
ノムからしても「三悪人」って揶揄したひとりやし
上にも書いたけど「テレビで鏡に映った野村」を参考にしたとも言ってるから尊敬の念もあるだろう
講演会で散々俺や江夏、江本の悪口言って田園調布に家を建てたんだからたまったもんじゃないよ。おっさんは世間では聖人君子のように崇められているけど、実際は人間臭い業の結晶のような人だったと言ってたな。
それがホームラン狙って無理に振り回してたらやめろって言われるだろ
南海末期に野村兼任監督はサチヨが選手起用に介入したり、野村が東京遠征では宿舎に泊まらず、サチヨの家に泊まっていたのを門田たちはチームの私物化として糾弾したんだよ。
この人は、山本浩二と同様、若い時代に飛ばないボールと低PFの球場でプレーしていたから「なぜか遅咲きのスラッガー」になるって検証している人がいたな。
門田は自分がコーチになれなかったのは野村のおっさんが講演会で門田は悪人だからコーチに向かないと色んなところで喋っていたからだと言っていたらしいね。おっさんは影響力が無駄に大きいから苦労したよと南海のチームメイトに愚痴っていたらしい
楽天山崎でもここまでじゃなかったはず
こんだけ野球選手の後輩やファンに見送られてるんや
少なくとも今日は孤独ではないで
引退してから世捨て人みたいに表舞台から姿を消したよね
オッサンのワイ90年は転勤で関西住んでいて、夏の熱帯夜に西宮球場でライオンズ戦を観た。
門田さんが郭泰源投手からバックスクリーンに弾丸ライナーでホームランかっ飛ばしたけど、弾道に驚いたで。
今振り返ると、星野さんのスローカープ、藤井選手と門田選手の凄いホームラン、ルーキー潮崎投手の魔球シンカーとストレート、セカンド辻さんの華麗な守備が見れた内容てんこ盛りのゲームやった(確か6対6の引き分け)
特にオリックス入団直後のブルーサンダー打線の破壊力は恐ろしかった…けど、結局ブライアントのせいで優勝できなかったんだよな
当時の南海だったら吉永とか佐々木誠とか山本和範とかも影響受けてたように思うけど
古巣が無くなったのが大きいかもね
山田久志ですら阪急オリックスで監督やってないわけで
あと性格も割合求道者寄りだったから仮に南海があったとしても難しかったかもなぁ
この辺は村田兆治とかぶる
こう見るとやっぱ清原すごいよな
ちょうどラビットも終わった頃なのに
74は決して短くではないだろ。大杉みたいに引退後にすぐ亡くなったんならともかく
落合もロッテから出なかったら門田と同じ扱いされてそうだよな
今はノムさんの選手時代を知らない世代がほとんどだし、性格が悪いところは歴史から抹消されて神格化されていくんだろうね。
そのおっさんもサッチー関係で南海追われて50半ばまで現場仕事一切無かったけどな
門田さんが一掃しちゃうからノムさんが自分の打点が増えないと苦い顔をしてたらしい
見てからなのがせめてものよかったことやろか
まあソフトバンクは近年何回も日本一なっとるものの
亡くなった後のノムや「あのオバハン」のことをボロクソ言えるのは門田ぐらいだったな
実は江本も結構批判していたりする
それからの打ちっぷりは何だこのおっさんだった。
レールウェイズでよく使っていた。
でもそれだと「不惑の大砲」は拝めな(かった。
って言ってたのが印象的
人が亡くなったのに、74なら短くないってよく平気で言えるな。
他にもっと早く亡くなった人がいてもそんなこと言うべきじゃない。
40代でフル出場 .311 44HR 125打点 OPS1.062 なんてもう二度と見られんやろ
バッティングに関してはかなり時代と逆行した考えをインタビューで言ってたから成功したかは分からんな
でも江本は世渡り上手だから刺々しさは無いのよ
忖度ナシの門田はガチで愛憎混じっているからね
その時は元気そうだったのに
この年西武が優勝して秋山38本郭が13勝3敗とかいたのに
5位の南海から門田がMVPになるの最高やな。そら不惑も流行語になるわ
DHのおかげ。
世渡り上手な奴があんなやめ方せんやろ
しかも引退後に本のヒットが無かったら球界に残れてないくらい綱渡りなのに
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11