1: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 08:11:29.39 ID:rHuuUF9Md
和田一浩(43) 通算2050本
|
3: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 08:13:04.14 ID:OctOqvtTd
化け物
7: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 08:13:54.19 ID:bl8gzEGva
地味にレジェンドやんな
10: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 08:14:47.35 ID:/3wu+pOf0
力が欲しいか…
15: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 08:16:08.11 ID:xkFc9I8m0
和田曲線とかいう和田以外見たことない曲線
18: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 08:17:12.31 ID:LJ3zSRvi0
怒涛の巻き返し
28: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 08:21:14.62 ID:yCyKTg4Ba
13年で1850安打も相当ハイペースなんだよなあ
33: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 08:23:27.58 ID:CQ+MSWY7M
>>28
そこそこ四球選ぶし相当ハイペースよな
そこそこ四球選ぶし相当ハイペースよな
31: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 08:21:37.10 ID:ZsblZoft0
清原(26)「もう1000本安打か 寝てても3000本は打てるな」
40: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 08:26:07.24 ID:G4bjZcMl0
メジャーでやれた説
52: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 08:28:18.11 ID:xcjANSTe0
むっちゃすごいんやな
57: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 08:31:03.58 ID:G4bjZcMl0
速い球にめちゃくちゃ強い
58: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 08:31:07.09 ID:oF+DEEsWp
ボジションが最初から捕手以外なら
3000本打ってただろ
3000本打ってただろ
64: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 08:32:51.24 ID:G45YwnOg0
ナゴヤドーム来てからホームラン増えてるのほんま意味わからん
66: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 08:33:13.48 ID:TM+iDVeh0
もうこんないい選手しばらく現れんやろなあ
77: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 08:37:59.04 ID:qVPkBjf6d
いつ見ても理解が追いつかん
84: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 08:40:02.49 ID:1Yltyfse0
>>77
センター前みたいな感じなのにな…
センター前みたいな感じなのにな…
82: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 08:39:35.50 ID:CTGa1O1d0
和田のバッティング真似できるやつって将来出てくるんやろか?
あんなんメジャーでも見たことないわ
あんなんメジャーでも見たことないわ
126: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 08:50:07.11 ID:2C46xTZyM
成績だけ見たら超絶優等生なイメージやな
128: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 08:51:16.91 ID:PBPtDHU/a
ホント、不思議な打ち方よ
41: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 08:26:18.58 ID:70lHW/HU0
そう考えたら江越もまだ間に合うな
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674601889/
|
コメント
コメント一覧
あと江越はもう無理です、大成する選手は5年目以内に爪痕残すから
こんな選手そうそう出てこないやろ
5年目言うてもその16本打ったの29歳シーズンやぞ
目立たない奴は捕手のまま首になるしな
多分唯一無二だと思うんだ
大きな記録の前に抜けても意味ない
そういう意味では200勝するでやつは
⊂(´・ω・`) 打者も投手も夢を追い続けるよ!
/ ,9m
し―-J
移籍は最後に憧れの中日行けてよかったねという空気だった
なんか復活した
外部の山崎派と連携してとるんやろ
常識を破るのはいつだって常識で考えられない化け物だから
二軍生活長かったからこういう曲線になってるんであって、
打撃に関しては最初から一軍でも少ない打席数ながら着実に結果出してた
江越みたいに普通にそこそこ一軍で使われながら全然打撃面で芽が出ない選手が辿れる曲線ではない
最初のは30歳過ぎやからまだ年齢的にも全盛期の範疇やけど、後ろのは37〜38歳やから全盛期は過ぎてるはずなのに凄いわ。
しかも、打者不利とされる、リーグ跨いでの移籍後なのに。
流石に飽きた
バットに当たらないことも多いけど変にツボがあるのか強打者タイプじゃない選手にちょこちょこ打たれる
シーズンオフで暇だから
門田は24歳の年からずっとレギュラーやから、和田とはかなり違うやろ。
ホームラン量産が30代からと言う点においては、門田は山本浩二とほぼ同じ。
時期も被ってる。
ハッサン仕事探せ
○柳さんか
別に西武は見誤ったわけでもない
ただ若い頃は伊東って絶対的な捕手がいてそもそも出番がなかったし、中日へのFAもちょっと衰えたかなって成績と年齢で子供の頃からファンだった地元の球団へ移籍したいって事だったから人的補償も貰えるし送り出した感じ
普通ならそれで正解なんだけどこの場合は和田さんがおかしかっただけ
新しい層が入ってきて「俺すごい発見した!」とスレ立ててる可能性もあるかもしれない
一ヶ月くらいチュッの和田さんと混同して内心ドン引きしてた時期があったことを謝罪したい
レジェンドです
衰えちゃったな
和田曲線とかいう和田にしか結局マネできない不可解な指標
どうやったらああなんねん
まだ助かる…
マ ダ ガ ス カ ル‼︎
中日野手陣「!!」
始めから大卒外野手でプロに入ってたら更にとんでもない選手になってたのかな
柳田ももう一花咲かせられるか
キモ
20代で消耗してなかった部分もあったからではなかろうか
ホップ成分が強いと空振り取れるけど被弾も増えやすいんや
藤嶋とかもそう
スピンが多いと浮きやすくなるし反発方向も上向きになるから一定以上のバットスピードがあるとホームランになりやすいのは事実だよ
伊東だったっけ当時の正捕手は。
幸せな家庭と子供達まで得たなら本望
この謎理論、宮本あたりが言い出してもっともらしく使われてるけど眉唾なんよな
あとその気はないと思うけど、社会人や二軍では消耗するほど疲れるはずがないってナチュラルに見下してるから嫌だ
一軍で確実に活躍するために20代は2軍中心やったから時間やろなあ
それにしても和田さんの藤川からのホームランは何度見てもTV局側で勝手に編集した映像にしか見えん
当日のスポーツニュースでハイライト映像見たけど野球見てて、は?と声出したのはあれだけ
何度見ても凄いからやろ
30歳以降の成績も打球も
トッププロの1軍での消耗度と社会人や2軍の消耗度が同じと思ってるお前がナチュラルにプロ野球見下してるやんけ
同じとは何処にも書いてないが誤読力大丈夫か?
①一軍で過ごすのは体力を消耗する
②二軍で過ごすのも体力を消耗する
③一軍で過ごすのは二軍で過ごすよりも体力を消耗する
はすべて成り立つが、>>53理論では②が端から抜けてるのはどうなの?って話だろ
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11