ジョコビッチ、危なげなく決勝へ 10度目の大会制覇にあと1勝「110%の状態」/全豪テニス
テニスの全豪オープン第12日は27日、メルボルンで行われ、男子シングルス準決勝では第4シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)がトミー・ポール(米国)に7―5、6―1、6―2でストレート勝ちし、10度目の大会制覇にあと1勝とした。第3シードのステファノス・チチパス(ギリシャ)はロシア出身の第18シード、カレン・ハチャノフを7―6、6―4、6―7、6―3で下し、初の決勝進出を決めた。
男子シングルスのジョコビッチは危なげなかった。第1セットこそ競ったが、第2セット以降は計3ゲームしか与えなかった。「110%の状態だ。もちろん大会の序盤ほどではないが、オフに多くの時間を費やして5セット制の試合を戦えるようにしてきた」と誇った。
全豪では1968年のオープン化以降、最長記録の27連勝とした。過去9度、全て勝っている決勝に臨む。相手のチチパスを「とても成長しているし、尊敬している」と持ち上げる余裕もあった。
https://www.sanspo.com/article/20230127-U6FQIRRBNFOSXLI4RE4IZUBJIA/
1: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 20:16:56.41 ID:CJPxnkOc0
次勝てば全豪オープン10回目の優勝らしい
|
3: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 20:18:42.79 ID:5Lz47WTA0
全豪決勝勝率100%男
5: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 20:19:18.99 ID:Il5ufShM0
フェデラー完全に超えてるよな
6: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 20:19:37.84 ID:1bXFIDvz0
すげーわ
8: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 20:20:09.07 ID:X7cyzWeW0
化け物みんな高齢化して若手出てこなくなったのか
9: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 20:20:16.91 ID:Lqij+V2bd
ジョコ引退したらテニス見なくなるわ
11: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 20:21:45.50 ID:2/J3tcww0
フェデおじは引退したが、ジョコ、土ナダルは相変わらず負け知らずやなホンマ🎾
13: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 20:23:20.58 ID:4m8CMKT/0
ジョコビッチの時代くるか?
15: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 20:24:38.69 ID:Cz2PLYVq0
ジョコビッドで定期的に休めてるのがええんやろな
ナダルは去年前半勝ちすぎて試合数が嵩んでボロボロになってもうた
ナダルは去年前半勝ちすぎて試合数が嵩んでボロボロになってもうた
12: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 20:22:12.26 ID:PNhzlFFTM
こいつに勝ったことある日本人がかつていたらしい
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674818216/
|
コメント
コメント一覧
常に他人の粗探しをして優越感に浸り自分では何もやらない日本人とは大違いだね
ハッサン仕事探せ
お前1人と日本人全体を一緒にするな
誹謗中傷コメに7分で10いいね…?
じえんのちからってすげー()
今回強豪が早い段階でコケて結果の見えるマッチばっかになってつまらん
ハッサン君による村上、大谷、阪神球団などへの誹謗中傷の通報先はこちら
警視庁サイバー犯罪(誹謗中傷、名誉毀損)相談窓口
電話:03-5805-1731
なんちゃってw
いや、いたとしてもこの人錦織絶対倒すマンだから無理ゲーや…
去年も出ていたら間違いなく優勝していた
今は多分錦織より西岡のが強い
フェデラーの引退が41歳で今のジョコが35歳だから、あと5年は第一線に居てもおかしくないな…
今回の全豪は怪我だったけどアルカラスがどこまでやれるか
フェデラー
サフィン
フェデラー2フェデラー3
ジョコビッチ
ナダル
フェデラー4
ジョコビッチ2ジョコビッチ3ジョコビッチ4
ワウリンカ
ジョコビッチ5ジョコビッチ6
フェデラー5フェデラー6
ジョコビッチ7ジョコビッチ8ジョコビッチ9
ナダル2
うーむ…
西岡 0-3
添田 0-1
伊藤 0-1
ダニエル太郎 1-0
鈴木貴男 1-0(ジョコビッチデビュー直後・下部大会)
日本最強テニスプレイヤー決まったな
2017優勝
2018優勝
2019優勝
2020優勝
2021ベスト4 準決勝でジョコビッチに負ける
2022優勝
最近はこんな感じ
貴男が最強プレーヤーは草
ワイには解らない悩みも有るんやろな
お前がそのコメ残した途端にハート数増えなくなったからお前が必死にポチってたのがバレたな🤣🤣🤣
歴代最高ではないけれど
なんなら今大会一番スッキリした顔してる
まあフェデラーは華があるやね。
ジョコはない。強いけど
テニスとかいう地球人お断りの競技www
↓↓(ナダジョコにGS優勝回数を抜かれる)
フェデオタ「3人全員GOAT。それぞれが思う人がGOATでいいじゃん……」
ほんま草やで
今が全盛期だろうけど
はいフェデラーが史上最高
史上最年少No.1が出たばかりだぞ
2012あたりが1番高かったやろ
サフィンワウリンカみたいな覚醒すると最強選手倒せるキャラ好き
残念ながらフェデラーが史上最高で固定されてるんやすまんな
ウインブルトンですらすぐ芝が剥げてベースライナー向きのコートになっちゃうし
生粋のベースライナーじゃないフェデラーよりジョコの方が上になるのは必然ではある
全仏→ナダル
全豪→ジョコビッチ
全米→?
お前は優秀なのかもしれんけど、日本人なんてそんなもんやで
まわり見てみろよ
そらテニス星人絶頂期やしな
ジョコビッチ
今回そいつも怪我でダメだったし
BIG4なんてのに長年良いようにされてる時点で正直テニスは競技レベル自体が怪しいわ
そもそもテニスが一番人気の国ってどこ?各国で一番の才能はテニスには流れていないんじゃないのか?
ハッサン君www夜通しお漏らしwwwwww
全身ズブズブ定期
非接種に文句言ってたナブラチロワはガンになっちゃったじゃん。
どう考えても野球よりは上だぞ
でも大谷も全盛期なのに今年引退のプホルスに打撃負けてたじゃんw
ほらそういうとこだぞハッサン
仕事探せ
ガガ〜イ笑
自分を持ってる男が結局一番かっけーわ
叩いてたやつの有象無象、モブキャラ感よ
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11