1: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 18:17:40.36 ID:Xz91YaHUa
日本ハム・川村浩二球団社長辞任 新球場の規定違反について「もう少し確認作業をして進めるべきだった」
キャンプイン直前の日本ハムに激震が走った。日本ハム・川村浩二球団社長(62)が27日、北海道北広島市内で取材に応じ、社長を辞任する意向を表明した。3月の株主総会で正式決定する見通し。川村氏は親会社の日本ハム役員などを経て、2019年から球団社長を務めていた。
辞任の意向を固めた理由として「もう少し確認作業をして進めるべきだったと反省している」と、3月に開業する新球場「エスコンフィールド北海道」の規定違反を挙げた。本塁からバックネットフェンスまでの距離が公認野球規則の規定を満たしていないことが昨年11月に他球団の指摘で発覚。川村氏は同球場の保有会社「ファイターズ スポーツ&エンターテイメント」の社長も退任する。
球界関係者の話によると、今季の使用を特例として認める条件として、他球団から改修工事案を示すことに加えて、球団オーナーと球団社長の辞任の要求があったという。日本ハム本社現副社長の井川伸久氏(61)が3月17日付で球団新オーナーに就任することも決まっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f60a8bafcab1a887c1b52b3b12b7d48d9ac396a2
|
3: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 18:18:05.75 ID:Xz91YaHUa
そんなこと言ったのどこの球団やろなあ
10: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 18:19:26.31 ID:7XAK9GhOM
某球団とは?
11: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 18:19:35.72 ID:qSGp+fJhM
はえ~どこやろなあ
15: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 18:20:50.08 ID:tbH8kLNwM
まぁ別に一球団が要求したところでなんの意味もないし
一球団の意向だけでなんとでもなるならDH制も導入されてるだろ
一球団の意向だけでなんとでもなるならDH制も導入されてるだろ
19: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 18:21:48.14 ID:9JcKL9Ut0
まあ実際明らかなチョンボやしそうなるんちゃう
21: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 18:22:04.31 ID:DPqjW2jb0
オーナーってそんな簡単に変えられるんか
25: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 18:22:58.27 ID:YNiSZbkyM
なんやかんやで球場の使用はしゃーないとなるのね
27: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 18:23:57.45 ID:QCbl2hZcd
正直助け船やろこれ
29: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 18:24:17.84 ID:0WfPFq+50
つーかどのみち責任取っての辞任やろ
30: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 18:24:19.94 ID:CbENOQjO0
ハムファンには朗報やろこれ
31: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 18:24:23.02 ID:AlAQafVi0
もう少しどころじゃねーだろ確認作業
37: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 18:25:41.26 ID:lmYvBo3/0
自分から言い出さないからここが落とし所やでって教えてるようにしか見えん
57: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 18:29:16.59 ID:aMD1csaV0
まあ落とし前は必要やろうけど
65: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 18:31:27.50 ID:YRTv8wvy0
無条件で使用許可出しちゃったらそれはもうルール破ったもん勝ちになっちゃうからいい落としどころ作ってもらえたんちゃうの
134: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 18:47:02.22 ID:P4n7gOhkM
むしろトップが辞任して責任とるからやらせて下さいって頭下げるべきだったろ
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674811060/
|
コメント
コメント一覧
読売だろうけど、トップが責任とって辞任しろってのはド正論よな
むしろその程度で認めてくれるんなら優しいと思うぞ
影で反論言われるよりいいやん
本来責任ってのは人に言われるんじゃなくて自分でとるもんなんだけどな
わざわざ言ってあげるの優しいな
ハッサン仕事探せ
むしろ予定より早く帰れてるんだよなぁ
なぜ何の落ち度もない野球ファンがガッカリしなければいけないのか
しかもそれで許されるのは1年間限定って・・・
これでオーナー辞任なら原の1億円で読売は球団売却命令物やろ
たぶんこれでルール改正も認めて工事しなくてすむようにするんじゃないかな
一年だけだとしたら禍根残しすぎて誰も得しない 別に球団同士は敵じゃないんだから
見るからに足の引っ張り合いやないか?NPBって
コミッショナーが『ルールの是非、以前にちゃんとした手続きをやらずにやったもの勝ちみたいなのは如何なものか?』みたいな事まで言ったのだから改修はほぼ確実やろ。
辞任に関しては600億もする工事でルールの確認も出来ない会社のトップとして責任取るのは当たり前。
>辞任に関しては600億もする工事でルールの確認も出来ない会社のトップとして責任取るのは当たり前。
擁護が全部無理筋に見えるのこれよな
ホンマに「自分以外の誰かが見てるからヨシ!」やったんやなと思わされるわ
日ハムみたいなバカには言わないとわからないと思ったんだろ。
2年連続ルール違反じゃな。
〇〇関係者と取材元が明確でない時は
記者の願望や妄想などを語っているからな
日ハムの自称ファンから聞いた話でも球団関係者に設定出来る
こういうなあなあで済まそうって態度が他球団から反感買ってるんだと思うわ
ただ、外部から口を出す話ではない
コメント欄みたいな有象無象ならともかくオーナー会議みたいなところで圧が掛かったならそれはそれで問題だ
本来余所にこんなこと指摘される方が恥ずかしい学閥化が行き過ぎた弊害がなぁなぁ体質に見えてくる
完全に改修決定してんのに未だに「誰も得しない」とかガイガイアピールしてて宝物は惨めだなぁ
喧嘩売ったのはハムのほうやぞ?
なら君は各所でアホみたいな火消しに回ってる宝物か?
わざわざ書き込まなかっただけでそう思ってた人間がここにもおるぞ
会議が行き詰まり皆沈黙した中で時間だけが延々と過ぎていく...そして
ハム「どうしたら使用に同意してもらえますか」
??「知らねーよw君が辞めればいいんじゃねww」
ハム「おかのした」
他の人間は日ハムの球団経営やフロントの在り方を非難しているのに25は「2年連続ルール違反」っていう虚偽を他の米欄でも使っていて覚えてたんだ
おかしいことをおかしいというのは普通ことだか嘘をついてまでバッシングするのは悪質な放火魔だろ?
君も宝物なんて蔑称を人様当て擦る前に物事を冷静に見たらどうだ?
それとも自分の点けた火が消えるのが惜しいのかな
宝物ブチギレで草
ハムが創価な件については?
トカゲのしっぽ切りでしかないだろうな
吉村「やっぱオレがやらんとダメか、しゃーないなあ」
改修するまで特例で違法球場使わせてあげるなんてホント優しいわ
工事も当然する
少なくとも今年から殺ド脱出出来たのはその某球団オーナーのおかげだな
矛先ずらしてレッテル貼りする以外の口はないのか?
イジメじゃなくて落とし前な
会社側の人間となると責任を取らなくちゃいけない
なつかC
新規参入するDeNAをイジメてた三木谷から助けた時だっけか
難癖付けてたからなコレ
日本球界で伝統と人気を誇るってワードだけで巨人ってわかるけど
・規則違反を指摘したのは日本球界で伝統と人気を誇る一部の球団。球界関係者によると日本ハムが来季から予定通りに「エスコンフィールド北海道」を使用するための2つの条件も提示しているという。
①問題の責任をとって球団オーナーか球団社長の辞任
②2024年シーズン以降の球場改修案の提示
ここまでくると誰かがハメたとしか
問題になった件は要はゴネ得だったし、
責任者の辞任も自分かじゃゃなくて他人に言われてってにするんだな・・・
1球団なら「一部の球団」とは書かんかな...
巨人阪神揃っての可能性もあるな
そうなると他の球団としても擁護しづらい
一部の球団ってワードに複数球団と確定する意味は別に含まれてないぞ
一球団でも一部の球団って使われるし、複数球団だったとしても使われるし
別にこのワードだけで1球団か複数球団かを確定する要素は含まれてない
広島(創設 1950年)に日本球界で伝統と人気を誇るってワードを使わないから
巨人(創設1934年)だろうな
広島と考えたら「人気を誇る」って部分も広島に合致しないし
一時的なブーム(カープ女子とか)は来たけど基本カープって不人気期間の方が圧倒的に長いし
クビのすげ替えで穏便におさまるならいいんじゃないの
一般のファンでも知ってるような育成選手の統一契約規約ぐらい守れ←これそんなに難しいことか?
ほんで一年たったらまたこの騒動だ。言われたくなきゃズルなんかするな。
これだよな
最悪なのは新球場許可されないまま別球場用意しろで今シーズンの責任取らされること
改修も約束されてトップ挿げ替えで落ち着く所に落ちた
自称ファンが何故会議内容知っているんや?
球界の憲法である野球協約を無視して、試合実施にいちばん大切な球場を作るってかなり無茶苦茶な行動だからな
改修するまで使わせないのが道理なのにお飾りの球団トップ交代で半ば不問にするってメチャクチャ温情だよ
そんな助け舟出せるのは歴史のある球団しかない
球界の憲法と言うならなぜ必要なのかその根拠くらい説明しろよ
誰も説明できてないんだぞ?
特例で今年エスコン使えるのもおかしな話し
普通に使えるのに莫大な費用を使って改築させる意味何よ?
ただ規約に記載されてたからだけじゃ理由にならんぞ?
周りが無理筋な擁護しまくったせいで印象悪すぎだわな
改築させるんじゃなくてハムが自主的に改築するんでしょ
失った信用を取り戻すために
悔しいのは分かるけどいい加減このへん理解してやれよ
それこそ日程決まった今はエスコンホーム全部没収試合のビジター側勝利扱いになるけど
ノンテンダーのことと混同してブチギレてるんやろうけど、一昨年のはそっちじゃなくて結んじゃいけないタイミングで育成契約締結したほうやろ
21年オフ-契約解禁前に育成契約締結ルール違反
22年オフ-新球場建設でルール違反
「2年連続ルール違反」で正しいぞ
おまけみたいなもんじゃねーの
助けるならはよ間違ってる規約直せ
だから老害言われてるんやぞ
この規則を盾に図面描き直されたんだろ?
北広島だけあって
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11