1: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 14:48:31.66 ID:MBc/qdGiM
おるやろ?
|
2: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 14:49:24.78 ID:MBc/qdGiM
どんでん采配の一番の見どころは代打攻勢やな
客「うおおおおおおおおおお!」
これよこれ
客「うおおおおおおおおおお!」
これよこれ
4: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 14:50:36.61 ID:L75nV9go0
送りバントしまくるぞ
5: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 14:51:08.79 ID:tqqnJzG4a
シーズン始まったら「思ってたより普通だった」となるのがオチやろ
6: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 14:51:08.91 ID:MBc/qdGiM
「矢野、ここ代打やろ!」
これがなくなるだけでも客の満足度は変わる
これがなくなるだけでも客の満足度は変わる
7: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 14:51:09.75 ID:vqyA7Y1V0
オモロい采配するタイプちゃうぞ
ひたすら普通や
ひたすら普通や
8: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 14:51:26.53 ID:2EKMwe2Pd
どんでん采配ってクソ地味やろ
9: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 14:52:30.93 ID:MBc/qdGiM
1試合に1回は盛り上がりを作れる
負けてても一打同点逆転の場面でとっておきの代打が出てくる
負けてても一打同点逆転の場面でとっておきの代打が出てくる
11: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 14:54:43.84 ID:MBc/qdGiM
右の原口左の糸原
代打要員を余らせたまま負けることはない
代打要員を余らせたまま負けることはない
14: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 14:57:12.75 ID:MBc/qdGiM
代打ミエセスが出てきたら打てなくても盛り上がりそう
15: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 14:57:44.18 ID:07f4gHcB0
湯浅魂の10連投や
16: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 14:58:00.80 ID:djF0FPow0
野球って采配より人身掌握の方が大事そうよね
17: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 14:59:14.88 ID:CDCYkvhR0
ミエセス楽しみだわ
20: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 15:03:29.19 ID:928+q66g0
どんでん見るのは初めてか?
別にそんなに突拍子も無いことしないぞ
別にそんなに突拍子も無いことしないぞ
26: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 15:10:18.62 ID:A6AuJpl7d
試合後のドンコメ聞けるのが幸せや
キャンプから名言連発やろ
キャンプから名言連発やろ
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675057711/
|
コメント
コメント一覧
どんでんも似たようなもんやと思うわ
そもそもうまく行ってた阪神のことばっか言われるが、その直後に監督やったオリでは捕手のリードに狂ったように難癖付けて責任転嫁する滅茶苦茶感じの悪いおっさんに成り下がってたからなあ
それ言う奴多いけど、1年目のキャンプで自○出るようなブラック球団やったこと考えたら
良うやったほうやろ
岡田は野手起用は結構楽しみやけど、継投に関しては恐怖しかない
Vやねん→どんでんに群がって金本矢野批判してたOBどもが二度とでかい口叩けなくなる
このスタンスで行くからワイは無敵やで
優勝以外は矢野と同じ戦績なんだから辞めたてから後任にグチグチ言って足引っ張らんで欲しい
優勝したら賞賛する
ただ糸原中心のチーム編成を止めて、佐藤サード大山ファーストを固定にしてくれたことは感謝しかない
結局戦力だもん
3→2→2→3位の、矢野を完全に見下しているが
どんでん阪神が4位以下になれば、馬鹿丸出しだな(笑)
どんでんの采配は
どこに出しても恥ずかしくないオーソドックスやぞ
戦力さえ揃っていれば
去年までみたいな監督本人以外がイライラすることは減る
去年の阪神の打力には糸原必要やったと思うけどな…マルテおらんくなって全部崩れたやろ
未来に投資する為に切り替えるのは別に反対しないけど
今年ですら糸原がおった方がええと思うよ
本人は優勝する気満々やがこの打線では流石に厳しいw
1番 中 近本
2番 二 中野
3番 左 助っ人
4番 一 大山
5番 三 佐藤輝
6番 右 森下or井上
7番 遊 小幡
8番 捕 梅野
リリーフは5連投くらいまでは普通にやるし、イニング跨ぎも普通やし、跨がしたピッチャーを連投も余裕。
とにかく打たれて負けるとキャッチャー批判。
タニマチの強い選手は愛人にして使う。
選手を見る目は皆無、タニマチ次第の老害。
優勝できなかったら焼け野原になるし耄碌ジジイに何ができるんやと思ってるわ
応援はするけどね
だけど2015に青柳、2016に大山、2018に近本引いてるんだからそろそろ戦力は整ってきた
それで2020に佐藤伊藤将司中野と即戦力の主力が一気に入って来たんだからもう言い訳は出来んやろ
3年に一回ぐらいは阪神の外国人が大活躍する時があるんやから、在任中一回は優勝してもらわんと
今からベンチに手かけてニヤニヤしてるのが情景に浮かぶ
お前成りすましやろ
去年は糸原>山本山小幡木浪あたりのセカンドっていうのは分かるけど、糸原を使うために佐藤と大山をコロコロするのはやりすぎやろ
代打なら必要だけど、スタメンならいらんわ
多少打力落ちてでも守備走塁と佐藤大山の固定を重視してほしい
それよりこの人の真骨頂は配置転換やからな
配置転換やらしたらこいつより上手いやつそうそうおらんで
というかメディアに自分の思ったことそのまま出しすぎや
リスペクトは球団OBへのリスペクトなんやて
前任の矢野だけ批判しときゃファンから賛同してもらえるだろうに失礼なこと言いすぎなんよ
原が大山と佐藤は今の成績が限界でしょうね、みたいな事言ったら炎上するやろ
後任監督たちが立て直したあとにまた監督やるんやろ
やる前から保守的な野球やるのはわかってるしな。
ノムさん阪神時代の成績、6→6→6位
時代も状況も無視したお前の理屈だと星野どころか矢野もはノムさん越えてるな
去年ゼロ封の記録更新するくらいの貧打だったの忘れたんかね?
なんでこの戦力で優勝出来ない?って言ってたくらいだし、岡田も優勝もしくはCS勝ち上がっての日本シリーズ進出しなきゃ許されんぞ
どんでん『若手と2000本安打近くのベテランをライトで競わせる方針』
→若手自〇2000本近くの選手2軍で一年間ずっと干されでどっちも使えず
自〇に追い込んだのもどんでんのメディア対応のミスでもある
10年はオリがリーグナンバーワンOPSだったが5位
時代錯誤のやり方でチーム崩壊する可能性もあるけど阪神の選手って大人しいし
負けならまだしも選手批判をやりそうだからなぁ。さっそく他球団をあそこはどーだこーだと腐してるし。
アホかw 入ってイキナリのそんなもんまで岡田の責任のわけないやろ
競わせる方針にしたから自〇したとか発想がまさにキチレベル
OPSは出しても得失点は都合よく出せんみたいやな
戦力が揃えば2021年前半並みに勝つし、少しでも流れ変われば面白味も無く負ける
どんでんが競わせるけど個人的に若手使うみたいなこと言って名球会前のベテランがポジションとられまいと若手をキャンプでいじめたんじゃないかって言われてるからな
得失点なんか簡単に出せるけど? 得点644 失点628
どんでんでヤバいのは “平野 72登板 83イニング” 8回から回跨ぎがざらだったという
それが事実ならますます岡田の責任じゃないだろ、何言ってんだお前w
スグ出せるのに得失点差が5位だってことには気づかないヌケサク
日本一人気な球団なんだから一枚岩はあり得ないでしょw
誰のことかと調べたら両方とも名前が出てきたわ
岡田監督は報復のように苛めたと言われている選手を使わないで引退させてるね
他球団もどこも獲得の名乗りを上げなかったみたい
岡田政権下で選手のコントロールもできないでシーズンも大失敗したのは事実だし
大石森脇と岡田の挟んでる監督はちゃんとAになってる
阪神で4年連続Aクラスから一度でもB落ちたら岡田の負けでいいよね ID:xHn8dBgt0くん
自○が出るチームなんてコントロールもできないだろ、大石森脇の時もでたのか?
毎年同じ戦力で同じ調子だとでも思ってるようだが、ホンマモンやなお前w
①大山87打点(リーグ2位)
②佐藤84打点(リーグ4位)
③糸原36打点←ここが問題やろ
去年の糸原はとても褒められた成績じゃないけど大山佐藤の後ろで打点をコツコツ上げていた
打点が全てではないけど大山佐藤は水準以上なのに他の選手で点取れないんよ
助っ人が嵌まれば戦力があると言えるけど嵌まらないと厳しいチーム状況
掛布チャンネルの掛布、岡田、真弓の3者対談とか見たら面白いで
岡田もそこらにいる面白いおっさんやで
個人としての面白味と監督としての期待値は別だからしゃーない
自分も監督どんでんには不安しかない
鏡見てこい
後継者(候補2人位)育成発言してるから
その方も気になる 次期監督誰や
采配は地味でも派手でもどうでも良い勝ってくれるだけ
本当のファンがBクラスで良いとか発言も
無いし
とりあえずノルマは2021年の開幕ロケットダッシュの勝ち数な
岡田は他球団の選手を下に見ているとも取れるような物の言い方をするところはあかんと思うよ
aクラス確保だけなら酷使必要無いよw
ABは去年と入れ替わる事は無いだろうから
ファンやOB、メディアが全力でチヤホヤするからそういうのが求められてるって本気で考えてるんだと思う
就任の経緯も去年の矢野が優勝だけ求められてたのにも関わらず開幕壮大にコケたせいやろ
立て直して見れる成績で終わったとはいえやっぱり岡田さんじゃないと~みたいなノリになっちゃったせいよ
ボロクソ貶してた落合森があのザマだったから
同じような岡田がどうなるか気になる
結果出なくても
老害オチシンみたいに涙目擁護するんだろうけど
見苦しい言い訳だな
他球団を下に見るような発言は嫌いだし、これで優勝できないならキレる
リリーフ潰されて優勝出来んかったら、しばらく再建に時間かかるやろうな
来年以降のこと考えずにリリーフ酷使しまくったら優勝ワンチャンあるとは思う
Vやねんも大概やけどなあ
控えで勝ち拾ってた矢野は心底偉大だと思うよ。選手を壊さんかったからな任期中。
新庄や原なら青柳中5やっとるよ。
リリーフの平均投球回数50回、70イニング越えたら腹抱えて笑う
寄生虫やんけ
ハッサン仕事探せ
1番 中 近本
2番 二 中野
3番 左 助っ人→バースの再来の再来
4番 一 大山
5番 三 佐藤輝
6番 右 森下or井上→打てなくて二軍
7番 遊 小幡→打てなくて代走要員
8番 捕 梅野→元々打てない
どうせこうなって糸原が当たり前の様にスタメンで出てくるから
その結果が中継ぎ酷使やけどな
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11