1: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 20:42:09.04 ID:v0oCz9T00
強肩強打で守備もいいとか最高やん
|
2: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 20:42:53.90 ID:v0oCz9T00
動画見てると今年の外国人では頭抜けてる感ある
3: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 20:43:43.12 ID:mxw8mGqod
マイナーでは打ちまくってるし日本でも打つやろ
4: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 20:43:54.52 ID:dDiqgAUb0
どれぐらい三振マシーンなのかがアレだが
普通に見てみたい選手や
普通に見てみたい選手や
5: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 20:44:10.13 ID:9KyacuvI0
あれ成績は実質オースティンやろ
一年やれれば普通に活躍すると思うで
一年やれれば普通に活躍すると思うで
6: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 20:44:28.12 ID:35OJEdtN0
なおWLの成績
8: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 20:45:00.82 ID:y9a51UyA0
一時期はメジャーで期待されてたからな
18: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 20:47:51.70 ID:YJokeNVi0
そもそも中日が大振りぶん回しタイプ取るのが狂ってるわ
我慢できないんだし
その結果が当てるだけのコースヒット狙い野手量産なわけで
我慢できないんだし
その結果が当てるだけのコースヒット狙い野手量産なわけで
20: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 20:48:18.34 ID:ejruAEf2d
>>18
立浪が自分で見て三振多いのわかってて取ってきたんやけど
立浪が自分で見て三振多いのわかってて取ってきたんやけど
23: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 20:49:14.84 ID:v0oCz9T00
打てばブランコ
守れば英智やで
守れば英智やで
33: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 20:51:49.49 ID:zYMuXe2s0
結局一番活躍したのがアルモンテとかそういうパターン
36: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 20:52:39.66 ID:l//5Z3OSM
打撃は穴も大きいから修整は必要やろね
31: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 20:51:38.60 ID:O1JjOWu30
外国人ばかりは蓋を開けてみないとわからんのは確か
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675078929/
|
コメント
コメント一覧
今までマイナーで無双してた選手がボロボロだったことも、あんまりだった選手が大活躍したこともあったやん
結局は日本に対応出来るかどうか
・大島が衰えない
・岡林がリセットしない
・アキーノが当たる
この3つすべて満たさないと一気に控えレベルがスタメン張るようになる
ネガばっかでおかしくなってるやん
キャッチャー
ファースト
センター
以上!
中日に大幅勝ち越しとはいえほとんど僅差。こっちも打ててなかったし、チャンスで必ずのように併殺してくれるビシエドの代わりにこいつが中軸やと点取られそうやしな
守備にも定評あるから多少打てん時期あってもすぐに下げられたりはせんやろし
指導すりゃ打てるようになると思ってるに決まってるやろ
この程度の奴が活躍できるのか?
メジャーと日本の違い考えろよ
ドミニカウィンターリーグでもそれくらいの成績だけど。打率1割代で三振率30%超え
守備で大きなマイナス作らないなら去年のビシエドくらいの成績でも十分だろ
朝令暮改多い立浪だけど、一応今は三振多くても我慢する言ってるしな
打率はあんまり期待できない
立浪監督「アキーノ変わらんかったな」
AAAでは183やぞ
91打席だけやが
去年の中日のチーム総得点が414だから大島岡林を返せるならそれだけで大きなアドだし
アキーノ安定するなら木下を下位に下げて負担減らせるだろうし
まあ外野に関しては控えレベルの若いのが覚醒することもあるかと…
・レフト大島→鵜飼、福田、(アルモンテ)
・センタ岡林→ブライト、駿太
・アキーノ →岡林、加藤、ルーキー
下馬評以上の活躍したのウォーカーくらいやし
絶対地雷やで
鵜飼とルーキーくらいやね伸び代あるの
すまんブライトもや
高橋→元からダメ
京田→元からダメ
鵜飼→新人だから普通に対策されただけ
レビーラ→新人だから普通に対策されただけ
いやこれ指導のせいじゃないだろ
実際はスペック詐欺なのかもしれんし、ビビるくらい動きがいいかもしれん
京田だけは間違いなくダウト
京田って元々.240 4本 .630くらいの
守備の名手が下位打線でやる分にはまあええかくらいの成績やったのが
去年がっつり下がったから
それは立浪のせいにされてもちょっと仕方ないとこあるやろ
もっと前から叩かれてたけどそれは上位打線で京田使う中日野手層の問題やったし
シュウヘイって素材は本物やったよな
大島は2000本打つまでガマンして使われるだけ
衰えてるのもわかってるからレフトなんだし
つまらんし、氣しょいだけやで
立浪のコメントすらない元記事でも、立浪立浪言い出して煽るから反論として擁護が出てくるんやろ
擁護がつまらんなら煽らなきゃいいのに
立浪擁護してる奴ってプロ野球の人気を落とそうとしてる刺客だろ
立浪擁護が氣しょいのは事実
Twitterでは氣っしょいベースボールってのも流行ってるしな。立浪擁護してるの老害だけやで
誰が必死になって書き込んでるのか容易に想像できるね
黙ってるサンドバックが欲しいのならチラシの裏にでも書けばいいのに
中日の場合金かけた選手はそれなりの活躍するやろ
氣っしょい擁護をする方に問題がある
直接関係なくても立浪ガーアベガー方向の話に持ってくやつが必ずってほど出てくる
昔は比較的まともなブログだったのに所詮はアフ.ィか
見てるだけで胸くそ悪くなるプロ野球監督とかはじめてだわ
わざわざ氣だけ漢字にしてるのもその字使ってるのもキモイ
打つ方はなんとかするのでは?
アキーノの活躍次第ではA狙えるかも
Twitterとか見てないのか?みんな立浪の所行に対して氣っしょいって使ってるぞ
これ(氣)はお前(立浪)が始めた物語だろ
今のイメージだとハマる可能性は高くないがハマればなかなか強そう
ハマらなければぶっちぎり最下位
こんな感じ
わざわざ言うってことは我慢できるとは限らんってことですよ(首脳陣の指導が効くかが鍵?)
外国人野手も支配下だけでビシエド含め四人いるし
カリステもなかなかやりそうだからねぇ、脚それなりに速くて肩強くてパワーもあって内野できる
阿部が抜けた穴を埋められるかもしれないけど外国人枠は使うという
その場合は濱とかブライトとか鵜飼とか外野手も大事になるな
監督の構想では外国人野手を三人待機させといて二人出す取っ替え引っ替えする可能性あるみたいだけど、それはそれでハイレベルだなぁ
控えも若いのはまだマシ
フェニックスでは鵜飼、福元、ブライトなどなど頑張ってたし
よく知りませんが立浪さんがわざわざ気を氣にされる方なのでそこをいじってるつもりなのでしょう
だから立浪さんが愚痴ってたアキーノ以上はブリンソンよ
「アキーノ、お前、変わらんかったな」という姿が見える
ブリンソンは良いと思うぞ
たぶん
なんかそれ言い出したら全部擁護できそう
別にしてもいいんだけど
近年来た助っ人でそのタイプって最高でもスパンジェンバーグやろ
なにが悲しいってファンから計算できる選手だと思われてるキャッチャーの木下とファーストのビシエドが立浪からは文句言われて計算されてないのがなあ…
木下と争える捕手とアルモンテがもっと計算できる選手になるならそれでいいんだけど
フルボッコで草
中日ファンの間では有名だったんだな
無知ですまん他ファンなんだ
ちょっと前の砂田が大野から住居のアドバイスのまとめは全然伸びなかったけどね。あれ位平和だったら良いのに
涌井より阿部のほうが必要なんじゃないの?
涌井も良いんだろうが
立浪の中では
『歳のサード選手と裏ローテの頭できるエース格』
をトレードしたんだから、涌井でええんよ
ローテ6番手は去年中日苦労したから、それをエース格で補えるとか最高なんよ
立浪の中ではだけど
これは氣っしょいベースボール
京田もトリプルスリーいけるとか言われてポジられてたんだよなあ…
悲しいなあ…
打撃より肩が凄いしよく日本に来たなと思う
そりゃ外国人当てなきゃ平均得点2点近くまで落ちるんちゃうか(去年2.9点)
でも今年のde戦で一番打ってた阿部がいなくなったから一人出てきてもあんまり変わんないんじゃない?サンタナオースティンクラスならやばいけどね
立浪の話題がなくても無理やり立浪擁護始めてるだろ
勝手に被害者ぶるな
ぶち切れて叩き〇してほしい
活躍したところで去年のコロナのメリット分差し引きゼロになるぐらいで順位も変わらんやろうけど。
まあ実力的には現NPB外国人バッターでは一番やからな
なお
京田のフォームいじくった結果なのなんで無視すんのかな
二割五分が下がったのどう見ても明らかな原因だろ
高木豊のYouTubeでオースティンにブチキレてたけど
マジメなのは大切です
ウォーカーとか期待値少なかったけど、マジメで活躍したし
とりあえずアキーノは早くから来日してもう普通に練習しとるので、日本で成功したい気持ちは伝わる
じゃあそんな選手ばっかの中日がダメやん
立浪擁護する気はないけど病的なまでに批判しても
ネットでどう扱われてるとかみんなが叩いてるからなんて理由やろ
どうせ自分の考えなんてないんやから
勝ち馬に乗れたらいいなんて甘ったれな考えだからそんなんなんやぞ
オープン戦で打ちまくって守備も評判通りならそうもなるが
チームが変化されるの怖いんやね
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11