2: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 10:37:08.31 ID:5nGonYS6a
「ハンカチ王子」斎藤佑樹氏が創業100周年のハンカチ製造会社「川辺」とパートナーシップ契約締結
ハンカチの製造と販売を⼿がける川辺株式会社は1日、元日本ハム投手の斎藤佑樹氏(34)とパートナーシップ契約を結んだことを発表した。
創業100周年を迎えたこの日、繊研新聞に掲載した広告には「⼀度、ハンカチとちゃんと向き合いたい。斎藤さんに、そう⾔われました。私たち川辺株式会社は、主にハンカチの製造と販売を⼿がける会社です。本⽇、創業百周年を迎えました。新たに販売するメッセージハンカチをはじめ、百周年をひとつのスタートにして川辺はさまざまな試みを進めます。斎藤佑樹さんにも、何かご⼀緒できないかとオファーを出しました」とその経緯が綴られた。
それに対して斎藤氏から同社には「ハンカチの会社さんとお仕事をするのは、僕にとってそれなりの覚悟が必要です。やるならしっかりやらせていただきたい。⼀度、ハンカチとちゃんと向き合いたいと思っています」との返答が寄せられたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f17891dc57cca49cf936fe1e27ec9373f8901687
|
3: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 10:37:25.84 ID:KQCzeG2v0
ハンカチと向き合うは草
5: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 10:38:16.24 ID:QzqovvM2a
斎藤もハンカチをネタにできるくらい余裕出てきたんだな
8: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 10:39:17.59 ID:PYteKVDga
ハンカチ王子のハンカチ商品化ある?
11: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 10:42:10.15 ID:qmxLZZ080
ビジネスマンやん
12: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 10:42:46.47 ID:KQCzeG2v0
未だにハンカチ王子言われるのも凄いよな
13: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 10:43:49.94 ID:KukmeUyn0
ようやっとる
15: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 10:45:07.32 ID:J7UTKdWAa
こんだけハンカチハンカチ言われてたらハンカチって言葉が嫌になりそうなもんやけどな
16: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 10:46:43.51 ID:xM2mPkJ6a
そのうち田中将大とのコラボとかありそうだな
21: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 10:51:38.71 ID:8w2vmNJzH
記事が面白い
25: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 10:57:51.43 ID:4EQyjztv0
ハンカチ以降でハンカチより一般人に知名度ある野球選手ってマジで大谷くらいしかいないからな
そらゃ飯も食えるよ
そらゃ飯も食えるよ
19: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 10:49:23.14 ID:iIhTWxOq0
普通にほしいよな
ハンカチ王子のハンカチとか
ハンカチ王子のハンカチとか
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675215418/
|
コメント
コメント一覧
ほんと手堅いよな
水素水でも売り始めるのかと思ってたわ
問題はハンカチ王子ってニックネームをどれだけ人が覚えてるかってとこやけど
口のテクニック(意味深)
なんで野球では頑なに人の言う事聞かなかったんだ
ちょっとおもろい
結局プロにハンカチを持ち込めなかったわけだからその認識が甘かったわけで、たとえば材質によってまるで油が最初から塗ってあるかのように滑らかで多少染み込ませたりグリス塗ったりしてもわからないものだったり逆に完全に隠蔽されていて誰も気づけない生地だったり…
本人も言っているようにあの時点で諦めるんじゃなくハンカチとちゃんと向き合うことは大切だったんだよ
ならその人の言うこと聞かなかったっていう週刊誌の噂話みたいなのが間違いなんやろ
お前は何もできないから貧乏なんだろうな
多分製品出たら買うわ、楽しみにしてる
使用品特定した上で、高校球児の使ってた同じハンカチがバカ売れするブームって中々ないよな
ハッサン仕事探せ
みたいなキャッチフレーズになるんか
少なくとも石川遼のハニカミ王子よりは覚えられてるぞ
・MLBではタイトル無し、CY選考外、規定到達回数たった3回、通算投手WAR黒田以下、等ショボい
・第4回WBCには見向きもせず半笑いで拒否
・ヤン力スにポイ捨てされてしまう
・NPBに都落ちしてしまう
・フレーミングに対し難癖を付けメジャーリーガー風を吹かせる
・超絶投高のパリーグですら並み以下
・東京五輪ではマイナーリーガーにすら通用せずKOされる
・打たれると不貞腐れチームの雰囲気を最悪にする
・いい当たりありました?アンフェア等とあまりにもダサ過ぎる負け惜しみや言い訳をしてしまう
・NPB史上2番目の大減俸を喰らってしまう
・WBCに出たいと駄々をこね外堀まで固めたにも関わらず落選してしまう
田中将大...🤣
なんかショックやわ
下手に飲食業やりだして案の定数年で潰したりせずに、自分というブランドを多方面に売り込んで行くのほんと賢いわ
ちょいちょい買ってるわ
「食品ロスを無くしましょうキャンペーンコラボ」ね。
半価値でも美味しい🍙でどうよ。
それにしても、そんな覚悟というなら現役時代になぜ投球スタイル変更に取り組まなかった?
ナックルを磨き遅いストレートを武器にするなどに。
何時までも無理な急速に拘り持ち味のコントロール迄失くして行って自滅。
アホや!
クソみたいなオファーで草
きっとそんな言葉無くても高校野球でハンカチを使った映像から今の斎藤がハンカチを使って感触や効果を軽く話すだけで注目する
プロ野球は興味無しで見ない歳上の女性からも高校野球やワイドショーで見てたあの時の!で思い出して買いそう
それにハンカチとかあって困らない物は売れそう
こんな見切り発車なオファーにもクソ真面目に対応するから慕われてたんやろな
良かったらDeNAも取材してや
なんか風ぞく嬢にラインで説教するおっさんみたい
大昔広告がハマスタにあってだな…
次はカイエン専門店を青山に建てよう
だからもっと早よ辞めてタレントになってたら良かったのよね
世の中は本名より覚えてるよ
性格の良さはガチだったんだろう
緩いカーブ覚えようとしたりシュート覚えようとしたりしてとやん
球速への拘りを捨てきれずに半端だったから駄目だったんよ。
己を知らな過ぎた結果が招いたね。
自己紹介お疲れ~~(ぷぷ)
まあそれは流石にちょっと自分らを下げてるでしょ
こんな素晴らしい人なんですよって言うために
駒苫の眼鏡の4番、本間篤志が好意的にハンカチネタでいじってあげり
そういう風に話題になるのはむしろ美味しいことだって説いたのが功を奏したかも知れん
いやいや、捨ててたやん
球速うんぬんなんて話をしてたのは大学時代やプロでも初期やろ
アンチもネチネチ責めるところないってことよな
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11