3: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:09:35.17 ID:qb3tDcMs0
▼そら、外国勢はトラックマンよ あれ何や、何と言うんや。(報道陣に聞いて)ああ、トラックマンかいな。B・ケラーもビーズリーも、トラックマンが置いてあるところで投げたかったみたいやな。ああいうのを気にするんかな。
▼はっきり言うて、俺は気にせえへん トラックマンみたいなのは俺は分からへん。初めて見たもん。はっきり言うて。数字で勝負するわけちゃうからな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8988692ddce3fb5da0e179ab15ea98d7813be22d
▼はっきり言うて、俺は気にせえへん トラックマンみたいなのは俺は分からへん。初めて見たもん。はっきり言うて。数字で勝負するわけちゃうからな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8988692ddce3fb5da0e179ab15ea98d7813be22d
|
5: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:10:15.53 ID:dKZ8cVx90
やっぱり時代遅れやん
7: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:10:44.87 ID:O7TkuOb20
だめそうですね…
11: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:11:39.12 ID:d99TTQ020
おーん
12: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:11:41.80 ID:mzDnlLmw0
まあ監督が知らなくてもええやろ別に
コーチが知らないなら終わってる
コーチが知らないなら終わってる
15: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:11:56.29 ID:ZjjO7WFoM
まあ別にどんでんは知らんでもそれ扱うのはコーチとかやし…
17: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:12:12.46 ID:DnT3Daax0
大変なことやと思うよ
21: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:12:54.42 ID:66XC15hp0
親戚のおっちゃんやん
23: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:13:10.40 ID:QlsdTMi/0
わからんもんはわからん
26: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:13:26.39 ID:7WM+VPyD0
写真見てもおじいちゃんすぎる
32: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:14:53.30 ID:D2+Pd1/d0
周りが知ってればそれでええ
34: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:15:27.28 ID:JRJ4MHlid
数字バトルじゃないのはそう
44: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:16:30.25 ID:H7HXnceE0
わからへんのはしゃーない
覚えるのか覚える気がないのか
それが問題や
覚えるのか覚える気がないのか
それが問題や
56: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:18:25.36 ID:gQ0x92ON0
データ野球とか漫画の2回戦までに負ける奴やから
70: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:20:54.78 ID:NzDvDbl30
ストレッチマンみたいなもんや
131: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:31:54.81 ID:vRO/BQ1Ld
大型トラックやろ、おーん
190: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:40:32.89 ID:R7gSTIBy0
わからんって言うだけならええんちゃうか
こんなん意味ないから使うな!とかなら別やけど
こんなん意味ないから使うな!とかなら別やけど
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675404554/
|
コメント
コメント一覧
犯谷罪平を今すぐ死刑にすべき
コーチが選手の調子やらを図るデータとして持っておけばいい
別にボールの回転数や打球速度・角度で起用法が変わるわけでもないし
岡田も別に使うなとか変なこと言ってるわけでもないし
これは……
タブレットが紙かは知らんけど、それ見て判断すりゃええことやし
てか阪神ベンチはデータ持ち込み禁止やっけか…
名前もサッと出てけぇーへんし、この老人はリクエスト出来るか?
阪神だけはプレー後2分待ってほしいわ。
流石に細かいデータは持ち込んで良いと思うんだがな…
全部暗記とか脳のリソースの使い方間違ってるやろ
大事なら試合前に全て終わらせておけってのが岡田の言い分だからな
別にデータを使うなと言ってるわけではないし、岡田自身はデータ重視するタイプだし
岡田は選手がデータだけを重視して考えすぎることを嫌っている節があるからな
データも大事だけど、試合始まったらそれだけではないと言いたいんだろ
その岡田は超難関校時代の早稲田に一般入試で現役合格したインテリだけどな
現代野球にアプデしてないだけで頭脳派やろ
ほんでどんでんってゴルフ大好き爺さんやん、
ゴルフ好きならトラックマン知っとると思うで
一応、行ったことを記事にしてるだけで取材中、記者も「大嘘やん・・」思って記事にしてるんちゃうかな
せやで
過去にコーチがミーティングで上原の外角ギリギリのストレートは被打率も低いから手を出したら駄目と言ったら、選手全員呼び止めて、そこにストレート来るとわかっているならそこだけ狙えと言って攻略して見せたこともある
今岡も関本も、自分が一緒にやった監督で相手の決め球を打てと言って作戦立てて攻略したのは岡田だけと言ってる
一応だけど、岡田は日頃マスコミに話してることは7割ウソと公言してるからな
そもそもどんでんになってたから入ったんだからどんでんの意向やろ
監督にはマジで関係ないやろ
この「わからん」は判断基準にしないってことやろ
コラムで何度か触れてるの見たし
山本昌攻略の話もあるね。
コーチ「高めの球浮いてきた甘い球を仕留めろ」
どん「甘い球なんてこんやろ。ボール二個分低いの振ってもええから低めだけ狙え」
とか。
典型的な有能だと勘違い系おじさん。タニマチがちゃんと指摘してやらないからますます勘違いが加速する。
岡田の迷言
①エラー数が多いから防御率詐欺だ!→失点も12球団最小
②佐藤の三塁守備はうまい→短期的だがUZRは超マイナス、→岡田がキャンプで見て初年度より下手になったと発言→なお、初年度のキャンプで下手とこき下ろしてる大山(三塁守備uzr一年以外+、−年は最小エラー)に三塁特守でエラー数多くボロ負け
③中継ぎに負けがついているから勝負弱い→貧打すぎて打たないため接戦になると負ける確率が跳ね上がるだけ、とくに延長戦の打撃成績は絶望。
間違いだらけのおじさん。
オリックスでは阪神と違いドラフトに介入すると発言、ドラフトは壊滅、リード厨になり伊藤を干す、シドニー重用。
むしろコメント欄の有識者が監督になったら数値だけで判断して選手から反感かうんやろなと思う
単位足らずに中退してるやんけ!
ただのアンチかと思ったら結構しっかり見てて草
どんでん1期目もデータ野球否定してたしな
新聞の見出し想定してわざと大袈裟に言うからなこの人
選手は結果を出す為にデータが必要やけど
オリックス時代の失敗も全く反省する気が無いのがな
2005年はほんまに金本以下打てる選手達の力ありきやったんやろな
10年前と言ってることも態度も全然違うぞ
お前先入観だけで言ってるやろ
けどこの人よう覚えとるで昔の事
ボケてはないわ
相変わらず時代遅れの無能老害野球ファンが
なんでも擁護してくれるから
どう違うか具体的にどうぞ
ずーっと昔は3000球投げ込みして三連投させてた話しとるが
じゃ、トラックマンがどう監督に関係ないのか説明して?
何なのかも知らないだろお前
具体的にどこが違うんや
なお単位落としまくっていた模様
なんかトラックマン知識(笑)でイキってるけどそれすらも知らないのが監督やってるんやで、おじいちゃん
47ちゃうけど
中継ぎに関しては3連投までで、勝ちパも5人で回すって言ってたで
まあそれは割と普通のことなんやけど、昔は10連投とか90登板とかやってたからまだマシになったんちゃうか
普通にデータ活かしてる
ハッサン仕事探せ
時代はホークアイ
甲子園は今年からホークアイ導入だったな
>中継ぎに関しては3連投まで
それは就任して割と早い段階で発言してたけど
その後に井川の投げ込みだのなんだのと思い出話を何度も何度も語ってるのと
3連投に制限する理由が「今はそういうこと言うと怒られるからな(笑」みたいな感じで
制限する真意については理解してなさそうなんでヤバいと思ってる
卒業してないからな 中退やぞ
でも同時に「うまく行ってる限り(今までの中継ぎ抑えの)体制を変える必要は無い」とも明言してるので現時点での評価は保留だね
シーズンに入らないないと結局どうかは誰にも判らない
今はそんな時代じゃないって言うてましたがな
まあとりあえずスタッフのモチベ下げる以外に特に意味のないことは喋らんといて欲しいわ。
お前等だって知ってただろ?
口だけおっさんだとw
>>3
阪神はだいぶ前から戦略室があって毎年アナリスト採用しとるよ。京大の子は戦略室の新卒採用ってだけよ。戦略室は常に帯同してチェックしとる。
ヤクルトのホークアイ導入に尽力したアナリストも元々阪神の戦略室にいた人やし、阪神は普通にデータ重視しとるよ。
どんでんが本当にいらない思ってたらキャンプに参加させんやろしな。
頭を使わなくても養殖で名選手を作る手段なんだし岡田には必要ない。
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11