2: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 15:14:31.57 ID:V/w1Hm1YM
【中日】どうする?高橋宏斗 山本由伸流新フォームに立浪監督が待った! 失意のまま宿舎へ・・・
中日・立浪和義監督(53)が3日、WBC日本代表に選出されている高橋宏斗投手(20)の“由伸流”新フォームに苦言を呈した。沖縄・北谷で、春季キャンプ2度目のブルペン投球を見届け「やっぱり彼(オリックス・山本)の良いところと、高橋の良いところがある。全部が全部、一緒にしようとすると、おかしくなるんでそういう話はしました」と明かした。
昨季6勝を挙げた高橋宏は、昨年12月から2か月間、オリックス・山本と合同自主トレを行ってきた。キャンプ中も朝5時には起床し、早朝からジャベリックスロー(やり投げの動作につながる動きで羽根付きの投てき物を投げる)などを入念に行う、まさに“師匠”と同じ動作を導入。左足をほとんど上げないクイックのような投球フォームも、うり二つとなっていたが、これもより高みを目指す向上心の表れだった。
この日は北谷のブルペンで約40球を投げ込んだが、投球中に立浪監督と深刻な表情で話し込む場面もあり、投球フォームの変更を促されたもよう。高橋宏は練習後に予定されていた取材に応じることなく、失意のまま宿舎へ帰った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5758278939178747dff68adffb2ca5c182f388c
|
3: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 15:14:46.25 ID:duSlasok0
高橋よ…オリックスにこい!
10: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 15:18:16.90 ID:TG172qL90
正直これに関しちゃ立浪は正しいやろ
15: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 15:19:41.96 ID:3YUEfV+N0
結果見るくらいはやってええやろ
16: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 15:19:56.61 ID:3VDqsHaA0
フォームがどうこうじゃなくて球が悪かったんやろ
20: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 15:21:53.50 ID:RxvnLQmi0
このまま合同合宿に行っちゃうだろうし計画性もたな
22: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 15:22:36.30 ID:hz9MEOr/0
WBC控えてていきなりフォーム変えるのはちょっと
28: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 15:23:34.31 ID:5/elGB+F0
失意のまま帰ったって本当に書いてって草
まじでショックだったんか
まじでショックだったんか
38: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 15:25:34.99 ID:bHEwZsyCa
WBCあるから結果待ってる状況じゃないってことだろ?
49: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 15:27:34.96 ID:iCwsWL7Q0
でも山本由伸流は嫌な予感しかしないわ
52: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 15:28:20.31 ID:Q/LgNpkDd
お前変わらなかったな、とのコンボやんこれもう
117: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 15:36:56.08 ID:df56SJ8Va
せめて結果を見てからでも遅くはないんとちゃうか
フォーム変更は
フォーム変更は
133: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 15:38:50.31 ID:MxOC9rQf0
>>117
WBC行くからもう見てるような期間無いで
WBC行くからもう見てるような期間無いで
111: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 15:36:16.17 ID:mNX5vYfu0
せっかく作ったモンを全否定したら今度は戻す作業になってそこからまた迷走するからな
それでちょっとでも通用せんかったら引退まで帰ってこれんわ
それでちょっとでも通用せんかったら引退まで帰ってこれんわ
119: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 15:37:04.04 ID:F1Xwapqb0
今からフォーム再調整してWBCまでに間に合うんかな
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675491262/
|
コメント
コメント一覧
京田「来ないか?」
ダルビッシュとか毎年毎年フォーム変えてるやつなら、シーズン中戻したとかも聞くけど
まあ中日にとってはWBCよりシーズンなんだし、WBC間に合わなくて活躍できなくても関係ないって言えば関係ないけど
パワハラ上司って何にでも口出ししてくるし報告しようにも一言多いし面倒な話をぶっ込んでくるから話したくなくなるんよな
戦犯にはなるなよ
これは立浪が監督として苦言してもまぁ構わん話やろ。
どの球団でも問題になってる話題やし。
・6年ぶりのリーグ最下位
・福留重用
・戦う顔
・ショート周平
・根尾ムリヤリ投手転向
・ノリ降格
・阿部京田トレード
・高橋メンタル崩壊
まだ若いからメンタルもまだまだなんかな?
図太くエースのメンタルになってくれめんすやね。
大谷やイチローになんで毎年フォーム変えるんですかとかいちいち聞くのか?
プロ選手なんて常に次目指してるやろ
FA取得まで7年36日あるぞ
転載してまとめブログやる際もルールあるんだからさ
立浪信者さん…
まとめサイトの記事ならともかくスポーツ新聞の記事がこれか…😔
立浪信者さん…
打撃の話やし、これは少しは口出さなきゃ出さなきゃで仕事しとらんて叩かれるやんね。
ベテランはホウレンソウ不要な会社に務めてるから不要やで🤣
立浪信者さん…
わざわざコーチと相談のところを省いた報知長尾の記事まとめ直すのあたおか
立浪信者さん…
キャンプの出来事を記事にしただけなのに
煽りと思われてしまう立浪さんサイドにも原因の一端があると思いました。
中日を煽るのマジで楽しい
最近これが生き甲斐やわサンキュー中日
別記事だとちゃんと投手コーチと相談しろって言ってるで
立浪信者さん…
立浪信者さん…
立浪信者さん…
ただの煽りカスやろけど、そうやって白か黒でしか判別できんから程度が低いんよね。
山田は去年不調やったからフォーム改造もええやろ。
報知以外の報道内容だとだいぶイメージ違うわ
フォーム変更を促された模様とか失意のままとか記者の想像部分なくなってる
どっちが正しいかは知らんが
結局実績ないと無茶苦茶言われる場合あるんだよな
菊池雄星とかマリナーズ移籍初年度に首脳陣に二段モーションとチェンジアップ禁止にされて滅茶苦茶になった
その後両方解禁したら成績向上した
仰木さんは打者と投手のフォームは個性といってそんなに弄らなかった
タクローは中島のフォーム変えたけど、京田は変えないみたい
結局指導者次第
それを速攻で否定されたら凹むわな
確かに真似してどうにかなるは疑問はある
ロッテ安田もそれで最初は失敗しまくりやぞ
マネするにしても徐々に取り入れて合わないと思ったら捨て去る勇気が必要や
2年連続投手4冠の山本に師事するくらい野球に情熱を注いでる
NPBトップクラスのプロスペクト選手のやる気を破壊するって
逆に狙ってもできないレベル
突然フォームまるっきり変わってたら「ファッ!?」ってなるのは分かる
ただ諌めるにしてもやり方や人望が問われるが、立浪にゃその辺の定評が絶望的にねえな
コーチに相談しとくべきだったの一言で終われば本人も次から気をつけますって終わる話なのに面倒な上司って説教やマウントが始まるんだよ
立浪が大事にしなけりゃコーチと新フォームの良いところを取り入れて試してみるなんて出来るのに、全否定みたいになってるからこれからのフォーム改良もやり辛くなるんやで
今から変えて間に合わない程度に不器用なら今更変えてもフォーム崩れるマイナスだし
とりあえず試してみるまでは待っても良かったのでは?
これな
立浪もおかしいところあると思うけど叩きたいがための妄想はアカンと思う
合わないことが証明されるまで待たなかったのが問題だとなのでは?
それとも元からこんなだっけか?
連投や特定荒らしワードの規制もそんなにしてないからなんだろうし、管理人さんも代わってしまったのかね。
その後涌井とずっと話し込んでたけど
山本ほど徹底的にやれる人間なんて
ほとんどいないからな
柔軟、ブリッジだけで毎日3時間とかやる変態だし
立浪信者さん…
立浪信者さん…
立浪信者さん…
立浪信者さん…
立浪信者さん…
立浪信者さん…
立浪信者さん…
立浪信者さん…
そりゃいきなりフォームが山本由伸になってたらビビるわ
ただ立浪は京田に告げた変わらんかったななどがあるように選手に対して変われ変われと連呼してるから高橋はそれに乗じてフォーム弄ったんかなって穿った見方してしまう自分がいる
立浪信者さん…
今回の件はおかしな事言ってないぞ
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって感じで立浪をネット民である事ない事集中砲火する感じが気に入らない人だって一定数いるだろ
だから色々影響されるんじゃないか
立浪信者さん…
立浪信者さん…
立浪信者さん…
立浪信者さん…
立浪擁護するわけじゃないけど、高橋に関しては落合がつきっきりなはずだし、どう考えても長尾の書き方が微妙
担当チームの煽り記事とか書くなよ
立浪信者さん…
関係ないやろ
高橋は元々独自にフォーム作ってたんやし
去年結果出した途端にイチャモンとかやる気なくすやん
立浪の都合でやってること変わるんだもん
文句言うなら一軍でスターター勝ち取る前に試行錯誤してた期間にも言えって話
いや言い方あるやろ
自分なりに試行錯誤してるのを頭ごなしに否定されたらテンション下がるわ
コーチを通してやってくれって本当に伝えるならマスコミ通じてじゃなくて本人とコーチと三者面談してまず納得行くまで話し合えよな
言い方っておまえマスコミづてでしか知らんやんw 中日の関係者か何かか?
一年まともに投げ切った訳じゃないから過剰に自信持たれても困るが
現状素人も評論家も皆次期球界のエース格として見てる位の選手だから
あまり大きく動かなくてもいい気はするんだよな 向上心も大事だけど
日本球界の損失だよ
辞めさせられないなら殺してもいい
通報した
改めて見るとかなり酷いな
木下二軍も入れといてくれ
中日ファンはとりあえず立浪憎しが先行しすぎて脊髄反射で叩いてる感じする
犯罪予告かヤバいなお前
立浪信者さん…
なお相手にされない模様
あまり大きく動かなくていいとか
クビがかかってる立浪の都合でしかないしなぁ
メジャー考えたら本人は現状維持じゃ満足しないでしょ
だからこんなセンシティブな話題が外部に漏れてる事自体が脇が甘いんだよ
京田の件といいその辺スゲーガバガバナンスよな立浪ってか中日
親が新聞だと記者関係緩いんだろうか
病気でしょ
もう半分は立浪アンチだしいいバランスやん
それ以上の「指導」があってヘコんでるんだよ
悪い噂が多いからやろ
柳田も真似しちゃいけないってノムさんとか落合さんも言うてたなたしか
一部取り入れるくらいやないと、完コピはどこかでボロがでる可能性が高い
今年結果出さなきゃいけない首脳陣の都合でしかないしな
高橋からしたら知ったこっちゃないやろ
いやチームの勝ちを目指す上での話だから立浪の個人的なものだけではないぞ
中日は高橋がメジャーで活躍するための組織ではない
普段から親会社の記者に張り付かれて
どうでもいい事ばかり取材されるから
他社の記者に対してもガードが甘くなるんじゃね?
落合の時はちゃんと統制してたんだけどな
まあそのせいで引き摺り下ろされたけど
何でもかんでも発信すりゃ良いってもんじゃねーのに何考えてんだか
前からユルユルだったけど落合政権時の秘密主義の反動で余計酷くなってる気はする
高橋も中日が勝つための駒じゃないしな
個人事業主やし契約にないことなので立浪が悪いで終わりやな
ほんこれ
Youtubeも有害情報に触れる可能性あるので視聴禁止
外部のトレーニング施設の利用も禁止
これが21世紀中日の北朝鮮メソッドや
勝つための駒だろ
個人事業主でも契約は契約だろ チームの勝ちのために指導するのは仕事の一部だろ 高橋がメジャーで活躍するためにリスクとってでもサポートしなきゃいけないほうが頭おかしいわ
そこまで介入するなら成績落ちた時の減俸分は補填してくれるんやろなあ
↑なんでこれしただけで叩かれてんの?
投球フォーム事前相談制なんて契約にないでしょ
強制したきゃ契約に入れとけよw
京田も契約にないのにフォーム強制して失敗してんじゃんw
越権だから
コーチに相談する必要ないからや
別に立浪も山本の教えやフォームが悪いとも一言も言ってないし去年のフォームに戻さないと許さないとか言う事聞けとか一言も言ってないし
選手への前科がありすぎてなんだわ立浪は
変やで
つか他11球団でそんなん言うてるとこあるか?
フォームのアップデートなんてほぼ全選手がやってることやけど
慢心、環境の違い
事前に相談しろってのは確かに変だと思うが背景知らんからな 投手コーチと作ってきていい感じになってたのにめちゃくちゃ変わってたらそういいたくもなるわ
契約にないが、監督と選手の立場で監督が勝ちのためにやる指導が悪いとは思わんわ あと強制じゃないぞ 無視しても結果出せばいんだよ
お前らが病気なだけなきが…
意図も説明できずに変えてたなら高橋が悪い
ちゃんと説明されたのに頭ごなしに否定したら立浪が悪いんじゃねぇか?
オフに外部のトレーナーと勝手に変えたやつだからな
それがハマって今に至るんや
新井も大概やけどな言ってる事
我らは一つのチーム、チームは家族、厳しいのは家族に対する愛だから受け入れろ
思いっきりブラック企業というか宗教染みてる
結果出しても戻せなくても自己責任やろ
責任取れないのに口出してる立浪がおかしいだけや
だからフォーム勝手に変えるな云々なんて
そもそも前提からしてアホらしい話や
1年目は2軍ですらまともに結果出なかったのだから
サトテルが岡田に指摘されてたのは見たな
あと別に立浪は「山本のフォームがダメ」とか否定してるんじゃなくて髙橋の去年良かった部分もあるんだから一気に山本みたいに変えるんじゃなくてコーチと相談しながらやってほしい言ってるだけや
それだけでめちゃくちゃ批判されるのはどうなんとしか思わんこの件は
二十歳前後くらいの高橋周平の幼稚なインタビューの受け答えと比べたら遥かにマシ
立浪ってポジティブなところに目つぶってネガティブなとこチクチク突いてるイメージしかない
それいったらありとあらゆる指導ができなくなるやん
立浪にくちだす権利はあるよ 高橋が従わないのも筋がとおってる 責任とれるわけではないからね
それで球団の成績落ちる責任取らされるのが監督なんだが頭大丈夫か?
監督時代の工藤が相談してからやれ言うとったやん
野球のススDVDメでも個人がやると失敗するから第三者(コーチ)とチェックしながらやるように言うてるぞ
そりゃそうやろ
投球フォーム変えられるの嫌なら契約しとけって話や
選手が試行錯誤して上手くいくときもあればいかないときもある
そんなん12球団同じなんだから結果出せなきゃ監督はクビになるに決まってんだろ
従う必要は無いが変わらなかった京田は出されたしなぁ
立浪は山本を取り入れるのがダメとは一言も言ってないからな
髙橋本来のものと山本の要素といいとこ取りできるよう相談しながら進めていこうねと言っている
プロ野球は自己責任と言われるけど、そりゃ押し付けはどうかと思うが20歳の若手投手が「コーチと相談しながらフォームを改良する」のはなんもおかしな話ではない
立浪はそうしてくれと言っただけで山本のフォームやめろ戻せと押し付けてる訳ではない
ブルペンで見てて球質がおかしかったんでしょ
そこへ持ってきてこんなん言われても高橋が納得できるわけがない
バ○かお前
中日ファンが全員立浪ファンなわけないだろ
竜速とか田舎のク○サイトだしな
立浪いらんわ
これで中日は第2捕手ゲット出来るし
それな
落合英二はとりあえず様子見だったと思う
そこへたまたま来た人が口出ししてこうなったのかね
この記事の情報量でよくそこまであることないこと妄想できるなw
お金いっぱいでウハウハやで
ええな
どうせポスティングまで育てられんし
立浪も星野に影響受けてこういう指導するなら上手く行かんと思う
言うてワイも含めて同じ人が沢山コメントしてるだけやけどな
指導者としてコミュニケーション能力が低すぎる
ビジネスだとそれはアウトだよ
必ず上司に自分の方針を報連相しながら行うのが社会人としての常識であり「自主性」だ
大きく変えたらそれだけリスクも大きくなる
せっかく良かったのを変える訳やろ?
プロ野球選手は個人事業主だからな、普通の会社と別物
このキャンプ始まってから、オフに柳田と練習して作ってきたフォームに関して岡田は、バットの出が良くなってると褒めてたぞ
だからフォームはいじってない
打つポイントが後ろすぎるから、一個分前で打てと言っただけ
サラリーマンとは違うんだよ
選手とコーチ、監督は上下の関係ではない
選手はプレーする人、コーチは選手にアドバイスする人、監督は采配を振るう人で、はっきり言うとそれぞれ別の仕事をする人
選手はどんなフォームでプレーするのも自由であり、コーチのアドバイスを聞くか聞かないかも自由
監督はその選手を使うか使わないかだけ
その辺の認識が人それぞれ違うし曖昧だから今回みたいな揉め事、議論が起こる
今の若い子の常やからな。それをわかってなかったのが
手落ちやね
まあこれに関してはタッツの困惑も理解できるし、上手いこと本人と折り合いつけてほしいね
なんで今回は駄目なん?もっと成長するために色々考えながらやってる選手の向上心を首脳陣が自分の保身のために妨げてるようにしか見えない
報連相くんってちゃんと報告し易い体制を作ってる?
報連相を連呼してる人って大抵嫌われてるから情報が入ってこない人なんだよ
自分で報連相を言ってる割に部下への連絡事項を疎かにしてたり揚げ足取りが多いから気を付けな?
じゃあその選手たちは誰かの真似したことあったんか?って話で高橋は自分のスタイルを確立するべき選手
このままwbcで実戦に入ったら一生崩すことにもなりかねん
イメージでいうと立浪は自分のいうこと聞く選手でチーム作りたいようにみえるし
実際はわからんが
何をそんな吹き上がっとるんや
何で3日なんだ?
立浪が文句言うなら遅くても2日だろw
これ。
明らかに悪意ある書き方してるのに、よく真に受けるわ。
失意とかもただの感想やん。
記者失格やろコイツ。
この件に関しては、一応立浪の意見も間違ってはないだろ
特に髙橋はまだ1年しか結果出してないし何か壁に当たるまでは、まず去年結果出した延長でやってみてもいいだろうって選手だろ
急に大きく変えられると困惑されても仕方ない
ある程度結果出せたフォームを大きく変更してたから、気になってコーチとフォームチェックするよう促しただけじゃないの?
そんなにおかしなことか?
おしゃべり好きで明るい高橋が取材拒否して無言で帰っていく姿を見てただごとじゃないと感じ取ったってこと
今の山本もまだアームっぽさは多少残しているんで真似しても故障のリスクは上がるので言いたくなるのはわからんではないが、それが記事に出るのが問題だろうとは毎度思う
なんで毎度毎度ソースあるねん
お互いその辺しっかり話し合っておかないと今後拗れるぞ。マジで
そうなんか
まあそらそうやなそれは
そうだよ。上司部下の関係じゃない
個人事業主同士の関係だから、プレーに関する最終的な決定権は選手本人にある
だから監督、コーチはフォーム変更に関しては提案、アドバイスはできても、命令はできない
フォーム変更「命令」は選手に対する越権行為
命令してダメになっても監督は選手のプロ野球人生に責任とれないからね
高橋が悪いと仮定しても
やってしまったものを結果も出る前に戻せと言ったら
そっちの方がフォーム探しから戻ってこなくなりそう
報知以外はコーチと相談しろとしか書いて無いけどね
記事も「投球フォームの変更を促されたもよう」とか思いっきり憶測だしw
超過保護の高橋とダル、マー、大谷を同列には比べられない
立浪だからなんか荒れてる
適当言ってて草
個人事業主同士でも選手球団、選手と監督それぞれに対して業務委託契約が発生する
一般社会での業務委託契約でもそうだが基本的に仕事(プレー)に関する決定権は本人にない
ガチガチに縛られるのが普通
仕事を舐めんな
京田に対する「お前変わらんかったな」もそうやけど伝え方が絶望的に下手なんよ立浪は。
上司としては致命的だわ。
なんで初っ端から否定するんやろ
ぶっちゃけダメそうやなって思ってた
髙橋側はカーブの改良と言ってたぞ
現状フォーシームとスプリットの2択やからカットカーブを磨くのは当然やしそうなると由伸に行き着くのも自然な話や
WBCがどうとか言っても来年メジャーでおらんのやから今しか由伸フォーム試さんしな
アームの山本由伸を何から何まで真似るのはどの監督でも『大丈夫??』くらいは言うわ
叩いてる論点が違うのよね
ネット民って
ま、たぶん野球したことない人が大半だから、由伸は日本一の投手だから大丈夫とか安易に考えて、叩いてるんだろうけど
『何から何まで記者にお喋りしてんなよ!この、お喋りクソ野郎!』っぽい叩いてる人は正解
だから契約書があるんだろ?
契約書に監督コーチは選手のフォームを変更する権限があるって書いてあるのか?
書いてなければそんな権限はないんだよ
プレー自体は選手本人のものだからね
監督コーチの契約書に書いてあるなら非を認めるわ
なんでコメント伸びとんねん
見様見真似で出来るものではない
??「ん?こいつ言うこと聞かんな(ポイ捨て」
アンチ立浪教の信者さんは相変わらず極端ですな(笑)
なんでそんなに必死なの?
PL学園の過剰な上下関係を引きずってるわな
下の者は上の言うことに唯唯諾諾と従うのが当然だったから、角が立たないように物事を伝えるのが苦手なんだろう
憶測で常に揉めてるような記事を書かれるからな
記事だけじゃ実際はわからんがイメージでは大丈夫なのか?て感じになってまうよな
まあ立浪が二年目にどういうチームつくるかは俺は興味あるんだが
どんでんと佐藤みたいに明確なビジョンがある訳でもなくただ真似したら駄目言っただけじゃん
ただ可能性を潰しただけ、そら高橋も絶望するわ
史記っぽいw
ましてやプロ3年目迎えようとしてる高卒ドラ1やからな。これで駄目なら普通に指導者側にとっても責任問題やし血相変えても何もおかしくはないわ。
使う側からすると今年そんなガラッと変えなくても…ってなるのは理解出来る
権限が無いからこそ、使う側の首脳陣として意見ぐらいは当然するやろ。
というか契約だけに基づくなら野球の組織采配諸々のシステム自体崩壊するけどな。バントのサインに従う云々も契約書に明記すべきってか?
別にええけどそんなつまらんことで結果出ずにクビ切られたって本人も球団も誰も得せんけどな。
ただフォームしか言及してないだけだろ球が良くないからて事だろ
そうでないなら中日から出た方が高橋のためだが
オフシーズンにコーチ達が選手に指導しちゃいけないって決まりが既にあるのに、なんでオフシーズン明けても指導しちゃいけないのか
もうアンチ立浪さんを嘲笑するだけのコメント欄になっちまったよ
由伸の要素を取り入れたいと思ってたなら来年メジャーでいなくなる以上今しかチャンスないからなあ
書いてるのならぜひ見せてほしいものだ
そんなチームからは早く抜け出そう
取り入れるのは良いんだけど、由伸もずっとつきっきりで指導してくれるわけでもないんだし、オフが明けたあとは所属のコーチに頼るべきだと思うわ
コーチだってプラスになると思えば認めるでしょうよ
本当それ
何が問題って予定されてた取材を中止する位高橋にダメージが入ってる事なんよな
本来なら気持ち良くWBCに送り出さないといけない選手の統制取れてない事がマスコミ通じて外に出るとか最悪のやり方や
仮に一言言いたかったとしても外部に漏れない様に、取材が終わった後にコーチと高橋としっかり話合うのが筋で、ペラペラ能天気にマスコミに話してんじゃねーよと
選手の技術面に細かく口出すのは監督の仕事じゃないってまだ理解出来ないのかね
まるでその場にいたかのようなコメント
君は何を見てきたんや?
前時代的なのは球団だけじゃなくてファンもなんだな
アウト
通報した
何も見てないが高橋が取材拒否したのは事実や
この時期に予定されていた取材を中止するって相当なアクシデントやで?
わざわざそんな状態になってる事を表に出すとか立浪のやり方はおかしいって言ってるだけや
監督が采配の権限があるのは当然だろ。それが仕事なんだから
選手が監督の采配に従う云々は契約書じゃなくて規則にあるだろ
フォーム変更は選手の能力(選手の財産)への介入だから、バント指示などの采配とは全く別次元の話
フォームが変わったことで良いか悪いかなんて、そんなのコーチが見ながら指導するだろうに、
明らかにフォームが変わった!!といっていきなり相談しながらやろうやと口出ししてくるのが分からんね。
コーチもやりにくいでしょ。これ
山本のフォーム取り入れてみました、噛み合うか調整します、がキャンプ違うの?
というか起用と采配の権限が首脳陣にあるんだから、指導する権限が無かったらどう考えても矛盾するわ。結果が全てって、その結果の失敗を指摘する以上、それを改善するためには技術指導せなどうにもならんやろ。
プロは結果が全てとかそういう問題以前に、球団の指導育成方針にすら従えなきゃ球団としてはその選手を使えないし、使われなきゃ結果も残せないし契約も続けられないっていう単純な話なんやけどな。
高橋って中日やろ?どのみちオフにしか一緒に練習出来ないと思うけど
こういうやつらは何が山本に似てるのか説明できるの?
俺は映像見たけどもともと高橋はショートアームだし山本のフォームに似てるとか
全然思わなかったけどな
記事だけ読んで脊髄反射で書き込んでないか?
仮にも2000本安打してる一流の元プロ野球選手であり現場の最高責任者でもある監督の立浪が実際に見た上で意見してる訳で、そこに必死に突っ掛かってるお前もブーメランやろ。
日刊にやその他のスポーツ紙にはフォーム変更しろなんて言ってなくて
投手コーチと相談してねって言ってんだけどな
憶測どころか報知の妄言に踊らされてるピエロ
バントの指示を出す以上、バントが出来るようにバント練習させて指導する。試合で投げさせる以上、しっかり投げられるよう投球練習させて指導する。何が違うんだよ。
そもそも契約の道理でいくならフォーム変更の有無を契約に盛り込むべきは選手の方や。
財産だって言い張るならそれこそ自分の契約で守れよと。
指導するのはいいが、選手に強制する権利はないってこと
最終的に指導内容を取り入れるか入れないかは選手本人が決めること
もちろん監督が指導内容を取り入れない選手を試合で使わない権利もある
そんなチームにはみんな居たくなくなるし、弱いだろうけどね
今のどこかのチームみたいに
ハメカ.ス如きがニチャってんのホンマきしょいわ前前シーズン最下位のくせにえらっそうに説教かますし
東京に住めないような敗北者が住む街に住んでると歪むんだろうな
自主性で育つなら苦労しない
別に山本のフォームだろうが何だろうがフォームを変えたことに対する立浪監督の対応に感想述べたまてで、
まさか山本のフォーム云々にケチつけられるとは思わなかったわ
山本のフォーム書いたのは記事に彼のフォームを取り入れたことを示唆していたからだけで深い意味はないし、、
例えば村上のようなドラ1の若手を数年後の主軸にするため球団首脳陣で意思統一して育成しようとしてるとして、本人がリードオフマン目指してひたすら逆方向に単打打ったり盗塁の練習ばかりしてたら、そりゃ大金払ってチーム編成に組み込もうとしてる球団としてはそうじゃないってなるやろ。
その上指導も意見も聞き入れられないなら球団としては、起用するコストに見合わんし編成から見直すのは当然や。
モノになるかどうかも分からん有象無象の若手ならともかく、ドラ1で取ってるような選手の指導方針ってのは獲得する時点で数年後のチーム構想に大きく関わる話やから好き嫌いとか、本人の意思がとかそういう単純な話じゃないんやで。
指導者としては何も成果ないやん。指導力もなければチーム成績も最下位
守れないような事もすぐ口にするし、選手も大切にはしないし
常に誰か攻撃対象にしてるやん(今ビシエド)
出て行った選手戦力外にした選手にも不満言われてよ
プレイべートからも人間性疑うような話も沢山でるし
消えて欲しい立浪
ハッサン仕事探せ
ここの素人の感想よりは宛になるし責任もあるだろ
OBで指導者として成果残してて監督候補になりうる奴なんてもう大して居ないだろ。
外様なら居るかもしれんけど、そんな奴はそもそも戦力レベルで最下位濃厚の中日の監督なんて引き受けない。
井上一樹やと反対するファンも多いやろうし、山崎武はもっと嫌われとるし
個人的にはドメさんに、監督手形を渡しつつコーチor2軍監督やってほしいけどね
結果を出した形を変えることは不安視されるべきではあり、監督の言い分もわかるがまあ干渉しすぎだとは思う
ただの立浪嫌いはこれくらいじゃ叩かんやろうから頭のおかしいアンチとの区別ができるな
おんなじノリで村上とか大谷とかにも殺.害予告飛ばしてそう
2000本安打はしてる超一流選手なんだが、投手としての勝ち星どころか登板はないんちゃう?
去年京田阿部を放出しちゃったからなあ
恐怖政治体制が敷かれてるんだからそりゃビビるでしょ
お前変わっちまったなと放出の危機
ヤバくない?
「も」って(笑)
ゲロってるじゃん
お前はさらに成果ないやん(笑)
選択権は選手にあるが、かと言ってコーチに共有しないのも違うやろ
同時に、コーチに相談することが選手の選択権を奪うわけでもない
少なくとも高橋なんかより何百勝と勝った投手を何人も打ってきたからこその2000本ってことも分からん?
少なくとも立浪は名選手だったし現状は中日の監督やん
口出す権利みたいなこと言うならお前らの方がよっぽど何の権利もないだろ
吉井は疑問を感じながらも放置。結局、3年目は元に戻っていた。
コピーしたフォームは魅力ないのにね、成績を上げたい一心で真似したくなるんやろうけど。
打った相手のフォームを本人より理解できるってこと?w
去年の高橋の内容で評価されて代表入りしたんだしフォーム変えて成功すればいいけど万が一失敗した時は栗山はじめ他の関係者にとんでもない迷惑かけることになるし
wbcと関係ない時期にこれやったら若手のやる気を削ぐだけだから最悪だわ、現に高橋が予定してた取材拒否する程度にはヘソ曲げてる
自分の思い通りにならないとキレる男
まあ、この件は球が見るからに悪くなっていたのかもしれないし、まだなんとも言えんな
ハッサン君www
打者にはビシエドクラスでも認めないのに
投手コーチに言われて考えるんじゃなくて、野手出身の監督から半ば一方的に言われてそれに従わざるを得ない状況
やーばいでしょ
ただの素人のファン如きが球団関係者気取りでおいでとか気持ち悪っ。
去年の高橋の過保護っぷりを見てたら、あんだけ大幅にフォーム変更されたら、首脳陣もたまったもんじゃないやろ。
立浪も言ってたように変えるなら変えるで、投手コーチと話し合いながらってことやろ。
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11