1: 名無しさん 2023/02/04(土) 19:25:07.70 ID:NgS8rvC09
広島の新ビジターユニフォームにファン困惑…「赤すぎて見えづらい」
広島の新ユニフォームに、改めて困惑するファンの声が多数沸き起こった…。
広島の宮崎・日南キャンプは第1クール4日目。この日はキャンプイン後、初の週末ということもあり、一軍のメイン球場である天福球場には多くのファンが足を運んだ。
11時過ぎからは1ヵ所でのフリー打撃練習が行われ、現役ドラフトで加入した戸根千明や昨シーズン飛躍した森浦大輔らが登板。打席には西川龍馬や坂倉将吾ら主力が入り、ロベルト・コルニエルから特大アーチを放った大盛穂には大きな拍手が送られた。
ただSNS上には、この日着用していた新しいビジター用ユニフォームに関する書き込みが多数。「赤すぎて見えづらい」「ビジユニの背番号が全然見えねぇ…」「NPBや審判団とかに注意されないか心配」など、困惑する鯉党のコメントが多く見られた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0115f1fc0254e3b8b8e094a68209e095114d7dbd
|
11: 名無しさん 2023/02/04(土) 19:32:12.43 ID:gqav0DdL0
ほんとなんであんな見づらい色合いにしたんだろ
15: 名無しさん 2023/02/04(土) 19:32:36.92 ID:27LzFKUF0
赤に赤を重ねて赤々しくなった
19: 名無しさん 2023/02/04(土) 19:33:36.86 ID:ap6kb+NR0
背番号が見えないのはあかんすよ
21: 名無しさん 2023/02/04(土) 19:34:52.75 ID:WYSe1pTD0
赤地に赤文字じゃ背番号が判別できんぞ
24: 名無しさん 2023/02/04(土) 19:36:09.63 ID:g+r7WuOP0
立案段階で注意する奴はいなかったのか
29: 名無しさん 2023/02/04(土) 19:37:38.43 ID:Cu4QQ4sv0
名前潰れちゃってもったいない
45: 名無しさん 2023/02/04(土) 19:49:34.34 ID:ofm2ln2Q0
これは辛い
52: 名無しさん 2023/02/04(土) 19:57:59.74 ID:16WzbTvx0
これはプロのデザイナーがデザインしたものなのかな
65: 名無しさん 2023/02/04(土) 20:04:26.06 ID:pfKq1heU0
こんなん発表のときから分かってたじゃん
記録員とか大変だなーと思ってた
記録員とか大変だなーと思ってた
71: 名無しさん 2023/02/04(土) 20:13:06.64 ID:RNxAC/VI0
広島ファンじゃないけど前のやつ好きだったなー
102: 名無しさん 2023/02/04(土) 21:37:13.70 ID:ANxKTfVG0
確かに見えないな
これでいいのか新井さん
これでいいのか新井さん
108: 名無しさん 2023/02/04(土) 22:06:59.67 ID:iQnMl5Ta0
実況泣かせだな。
75: 名無しさん 2023/02/04(土) 20:22:15.56 ID:xuk1hFHB0
遠くからぱっと見だと選手が誰だか分からんと思う
1001: にっかんななし
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675506307/
|
コメント
コメント一覧
ユニフォームとして単純に背番号や背ネームが読みづらいのは重大な欠陥だと思うわ
自分語りすまんが黒字に赤よりも黒字に青の方が目立って見えるタイプの色弱なんでとにかく見づらくてしゃーない
プレー中の服の影まで合わさったらマジで見辛そう
今からでも費用のことはあるけど数字を白に戻すべき
番号が見えづらいどころか最初赤無地のウィンドブレーカー着てると思ったわ
選手交代とかも背番号で判別してるんじゃないん?
代走代打も手で指して申告しとるやん
場内アナウンスの人もそうやろ
識別に支障が出るのは普通に欠陥だし人の迷惑考えてない
認識できてこそのデザインやないんかな
背中の縦ラインも全く意味が分からん
シーズン中でもいいからデザイン変更されんかな?
西日とかやばいやろな
とりあえず苦情をNPBに出しまくるしか手は無いと思う
外れる気がしないw
審判というか連盟が早々に注意すべきだった。
オープン戦も始まってない今ならまだ間に合う。
現場サイドから毅然と意見を出してほしい。
ルール上問題ないなら認めるしかない
虎の色が気にくわなくて
すぐに変更になったし
新井がなんとかしろ
規定上問題ないのに注意する権利あるのか?
ビジターでこれって不親切だと思うよ?
「良いプレーだなぁ!あれ誰?」で結局正解分からなくなるもの
背番号ではなく選手の顔を見てほしいということだ
一般人でさえそう思うのに…
色盲の人だと赤シャツにしか見えんだろ、坊っちゃんかよ
一石を投じたいんだろ
完全に別次元で弊害あるわな
ファングッズならこれでええやろけどユニフォームとしてはどうなんや
最初タグつけっぱなしかと思った
ルールや法規で全てを決めるのは不可能だからこそ、ここはこうすべきじゃないかとか意見を出していくことが大事なんだけどな
もしかしてこれが狙いだったりして
ファンなら後ろ姿で誰か分かるとか尻で判別するとか試されるカープファンみたいなネタにされてたけど
何でOK出したんだろうな
見えづらくないですか?って意見出ないわけないと思うんやが
まぁデザインは好き嫌いあってもなんやかんや慣れるからな
あれは鯉の滝登りってことで理解できる
登って龍になるんや
なんスタ閉め出された?
これはうちの会社の話なんだが、他部署の人間が書いた稟議書が回ってきた時に当たり前のことでもケチをつけるとその部署の長が承認した文書に下っ端のお前がケチつけるんか!って大事になるから、承認しか押せないんや
それで唯一ケチ付けられるうちの長も下の人間がこれだけ承認してるんだから大丈夫なんだろうと承認してしまう。
結果、傍目にはおかしな事がその会社でまかり通る。
おかしなことでも世に出てしまうのは大体こんな理由やと思うで
縁取り白にするだけでええのに何故やらない?
ドラゴンズになるんか大変やな
なるほどなぁ
そういうしがらみ?忖度?なんてなくなればいいのにね
赤い!
「赤さ」はどうでもいいーーっ!!
言いたいことも言えないこんな世の中なのは20年前から変わってないってことやね
登った先が中日ってどういうことやねん
サッカーとかバスケならアウトやろうけど
強いて言えば乱闘になった時は背番号は見えていた方が分かりやすいかな
他の人も指摘してるけど、こういう誰が見たって明らかにおかしいものがチェックをすり抜けてしまうのはデザイン部門の体制に問題がありそう
赤on赤の配色は色弱云々以前の問題だと思うんですけど
縁取りの色が黒のことやろ
別に良いんじゃね?
ソコに囚われない俺様カッコEの精神だぞ
広島ファンには悪いが我慢してもらって…って思ったけど、ビジターだからマツダ以外で「あれ、誰?」って会話が多くなるのか。
それって無能というか仕事として失格だと思う
晴れた日のデイゲームとかさらに見えづらくなるで
そういうの想定してデザインしてないやろ
選手着用分だけでも縁取りの色を変えればいいのに。
一年で無くなりそう
テロップも間違えそうだな
近年やと2,3年前のサンフレッチェの紫ユニぐらいか?
日ハム、ヤクルト…ほんとダサ過ぎて笑ってしまうレベルだわ
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11