
1: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 08:41:05.22 ID:kDo+RUjXd
酷ない?
|
2: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 08:41:22.88 ID:3gdKWFCg0
なんだと?
3: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 08:41:43.81 ID:uztAieRL0
もうおじいちゃんですよ引退させてください
5: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 08:42:26.40 ID:DKouSHhb0
ウダウダ悩んで結局暴力で解決するお決まりやからね
9: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 08:46:10.36 ID:cxWOXYZy0
ぶっちゃけ一番のが主人公向きだよな きりうちゃんはバカすぎる
10: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 08:47:07.08 ID:cxWOXYZy0
きりうちゃんと遥はシリーズ続けすぎてもうボロボロよ
12: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 08:48:51.99 ID:+kRY4IyB0
桐生くんが春日に勝ってるところはカラオケの面白さだけや
40: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 09:02:58.67 ID:9lvP2oR60
>>12
サブクエの面白さも勝ってるから
サブクエの面白さも勝ってるから
16: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 08:51:07.72 ID:qvfA1ytv0
一番はあれで頭キレるんよな
それで主人公ムーブするから気持ちええ
それで主人公ムーブするから気持ちええ
22: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 08:53:43.09 ID:708qp0/9M
春日はあんな見た目で頭キレるしな
そら脳筋よりレスバの鬼よ
そら脳筋よりレスバの鬼よ
31: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 08:57:36.05 ID:EgZ6XzcH0
ワイはのぞんでるよ
32: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 08:58:25.75 ID:EgZ6XzcH0
真島主人公もっかい見たいわ
43: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 09:03:44.08 ID:zx3qz5XV0
桐生アンチって謎やな
主人公に人気無かったらここまで続いて無いのに
主人公に人気無かったらここまで続いて無いのに
46: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 09:05:28.87 ID:X1G9SNuja
>>43
なんだかんだで桐生ちゃん好きな人は多いんやで
これもある意味愛みたいなもんや
なんだかんだで桐生ちゃん好きな人は多いんやで
これもある意味愛みたいなもんや
47: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 09:05:40.39 ID:BluDDMhja
普通に桐生のが好きなんやが
49: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 09:05:49.54 ID:KZZCyD8a0
桐生ちゃんはもうええわ
やるなら東城会初代組長や堂島の若い頃とかやってほしい
やるなら東城会初代組長や堂島の若い頃とかやってほしい
50: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 09:06:08.45 ID:nG2m2LgC0
浜子の二階でナンバと夢語るシーンすこ
あのシーンマジでグッとくる
あのシーンマジでグッとくる
84: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 09:20:59.32 ID:ueI4touwd
ポケサーおじさんを信じろ
120: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 09:37:49.12 ID:tnIHTpjw0
春日も若者感出してるけどあれ40代だからな
ムショ18年だし
ムショ18年だし
126: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 09:39:51.39 ID:GkoNaxF7a
春日 40代無職
ナンバ 40代無職
足立 50代無職
序盤の底辺パーティーほんとすき
ナンバ 40代無職
足立 50代無職
序盤の底辺パーティーほんとすき
183: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 09:56:29.40 ID:4vXTlS5bp
もうすぐ還暦やろ…
戦闘はともかくカラオケで合いの手はキツい
戦闘はともかくカラオケで合いの手はキツい
215: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 10:03:28.25 ID:1vmDz6yW0
やめましょう桐生さん!こんなの間違ってる!
217: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 10:04:26.30 ID:1Jck9zDU0
>>215
うるせぇ!
うるせぇ!
232: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 10:12:22.11 ID:n6K9nvBr0
秋山また主人公なって欲しい
すきやわ
すきやわ
273: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 10:24:09.43 ID:V01pK4RA0
ほんへではもういらんやろ
異世界転生桐生ちゃんでもやれ
異世界転生桐生ちゃんでもやれ
357: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 10:44:04.76 ID:He8IQGv5a
バブルの時期があんだけ好評やったんだから
戦後やるくらいの冒険はしてもええよな
戦後やるくらいの冒険はしてもええよな
182: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 09:55:56.92 ID:LC05pMeup
サブストーリーでの笑わせっぷりは一番よりも桐生ちゃんの方が上だと思う
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675554065/
|
コメント
コメント一覧
数年前に大阪の日本橋で発売記念トークショー行ったけどヤーさんにしか見えなかった
4みたいな複数主人公じゃないとやっぱ無理か
桐生本人が悪いわけじゃない(6以外)
もうジャッジアイズがメインやん
中国に移籍した
正月休みにゼロと4やって今、極2やってるけど正直、5.6は低評価過ぎて怖くてやれんわ。
別シナリオとはいわんが桐生ちゃんが報われる話で頼むわ。
逆じゃね?
6 極2あたりが不評過ぎてオワコン扱いだったけど、ジャッジと7で巻き返した様な気がする
逆じゃね?
もう評価されてんのジャッジアイズだけやろ?
遥のやらかしと真島人気も要因にありそう
一番も良かったけど何回も引っ張る程じゃないと思う
ジャッジアイズシリーズで桐生と八神の共闘みたい
キムタクの棒読み演技も含めて面白い
ワイ、ロストジャッジメントが好き
893要素があまり強くない方がええな
0、極、7、ジャッジシリーズは普通に評判良い
まあ魅力的なキャラなのは間違いない
だいたいこんなもん
もう引退されたらどうですか?
0の893の世界観が最高。あれを超える龍が如くは作れないと思う。
でも一番の物語は7で完成されてるしあまり引っ張りすぎるとどうなるかね
キムタクに脳筋ゴリラ海藤に有能イケメン杉浦にマスコットキャラ東にいにしえのオタク九十九
ロストジャッジメントで天沢という新規キャラも開拓できたしまだまだ行ける
RPGなのはうーんって感じだけどまた桐生ちゃん操作できるのは素直に嬉しい
こいつら本編プレイしてないだろ
鉄爪さんを仲間にしてほしい
6のシナリオライターホンマクソ
システム的には7より酷いRPGを近年プレイしたことがない
テンポ悪い、オート戦闘使い物にならない
3か4の遥が子供時代からIFで作り直して欲しいわ
0、維新、極、ジャッジアイズでしょ
7とかシステムうんこで大不振やんけ
人気かどうかなんて関係ない
主人公としてはいらんかった
あと龍が如くスタジオは、いい加減もっとマシな女キャラ作れ
最近は昔よりマシになったけど、変にリアルっぽさを入れるせいで、まだまだ違和感すごくてキモい
ゲームシステムがアクションから変わって大不評やったらテコ入れやと思うわ
名越は売れてる連呼してたけどPC版の過去シリーズの方が売れてるのを見ればお察し
実際龍が如くとしてはオワコンだったけど普通の新作RPGとして見れば文句無しの面白いゲームだからな
一番も、スピンオフのは知らんけど、7単体では頭良いけど数作も主人公やれば「なんでだ!」とか何度も聞くことになりそう
普通に自分で殴る蹴るして戦いたい
桐生ちゃんとあれだけ体格差あるキムタクが同じように立ち回ってると考えると違和感あってやる気起きんわ
ワイも食わず嫌いで最近までやらんかったけどめっちゃおもろいで
探偵物らしい色んな新要素あって飽きさせない
今の時代のゲームとしては、あまりにもバトルが単調すぎる
じゃやってみよかな
ありがとう
7が評判悪い部分はコマンドRPGの部分で改善の余地があった所ぐらいで、ストーリー部分はメチャクチャ評判良いやろ。
そもそもジャッジシリーズはキムタク絡みで続編はもう厳しいって話も出てるから、メインもなにも次があるか自体が微妙な状況だからな。
桐生は遥のために引導渡すべきだった
子供の遊びを札束で蹂躙するポケサーおじさんか
俺も好きなんだけど公式からも忘れられてる感酷いよね・・・
リメイクするなら維新より見参が先やろに
子離れできない親と親離れしたいけどしきれない子の葛藤感は感じられた
キャラクターのファンが大事にしていた部分に踏み込むところも多いし嫌悪感を感じるのもわかるけど、それも成長ということで納得した
天沢ちゃんメッチャ好き
鉄砲玉には向いてるけど少なくとも東城会4代目になってたらあっという間に組は崩壊してただろうな
時代を逆行するのもありでしょ
あとは北斗や見参みたいなスターシステムでまっさらにするか
桐生を出すとその周りのシナリオ設定ついてくるのがキツい
ああなったのはあんなクソシナリオにした脚本のせいなんだよなあ
郷田龍司のスピンオフはやらないのか、アメリカ行ってGTAやるって話は。
極2は評判良かったよ
元々、龍司が桐生と格で並びあえた数少ないラスボスで人気あったし
真島の兄さんの新規シナリオも好評だった
一度主人公変えたなら一番で頑張れや
おもろいぞ、特にシナリオ
設定的にはチンピラ下っ端よりは強いけど
武闘派にはデモムービーではよく負けとる
普通にすげえと思う
ただ現在の西暦だとおっさんすぎるから0みたいな感じで若い頃で無理矢理作ってほしいw
春日も悪くないけど龍が如くとはちょっと違うんだわ。それに春日もシリーズ化するにはおっさんすぎる。
7が戦闘変更と主人公交代で大不評やったんは発売前だけやぞ?
終わって見れば主人公良し話良し戦闘も笑い所が多くて前評判ひっくり返ったで
こういうのはバイオ4の時と同じで、
結局ね、面白けりゃ後から全部追認すんのよ
逆に最初から客に媚びて売れ筋擦ろうとして
失敗したりもするし。一番面白いのをくれしかない
でも龍が如くは同主人公で回重ねると
シナリオ陳腐化しがちだからそこだけだな
まぁそれでも一応はまともな形で独立まで書いてもらったんだからいいんじゃね・・・
ただし新主人公デビュー作のクソシナリオの弊害で旧主人公の扱いがどうにもならなくなってるけど
というか作品出し過ぎてあの世界軸にするの限界来てると思うわ
5はやり込み要素はいいんよ、6は新しい取り組みをしようとするのは分かるしそれなりに面白い。ストーリーがどっちもあれなだけで
監督、見た目ヤーなのに
異常なまでのヒョロガリで笑う
筋肉ってもんが全く無い
戦闘はクソつまらんかったわ
ジョブもほとんど機能してないし
だから意外に8もいけるんじゃないかと思ってる。
ラスボスにトドメ刺したのロケットランチャーやったわ。攻撃がまともに通らんから途中から銃火器ばっか使ってた。
0と7がある時点でそれはない
それ龍が如くである必要ないじゃん
やっぱりファンの意見って別に聞かないでいいんだと思う
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11