1: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 12:30:05.50 ID:cn/IySIb0
被弾した球種から入る…『18歳の配球』に中日の歴戦投手陣ざわつく 興味そそられる山浅の“野球履歴書”
歴戦の投手陣が「18歳の配球」にざわついている。発端は5日のシート打撃。本塁打を打たれた橋本が、再びアキーノを打席に迎えていた。捕手は加藤匠からドラフト4位・山浅龍之介に交代。数秒間の打ち合わせで、こんな会話があった。
「さっき打たれたのは何でした?」
「スライダーだよ」
出したサインが、何とスライダー。さすがに橋本は首を振った。出し直してもスライダー。戸惑いつつ投げ、中飛に打ち取った。打たれた球を確認した上で出す発想、先輩にNOと言われても押す度胸。この話はたちまち投手陣に広まった。
「まさかですよね。でもこいつ、すげえなって思いました」。橋本は目を丸くしていた。続いて山浅に聞いた。
「打った球がまた来たら、絶対に振ってくると思いました。橋本さんのスライダーはいいですから、しっかり投げきればファウルになる。見逃されても次に真っすぐかツーシームをと考えていました」。結果よりも大切なのは、意図と根拠。配球の大原則を、彼はすでに持っていた。
https://www.chunichi.co.jp/article/632320
|
7: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 12:31:50.87 ID:JEnVjCrPr
指導チャンス
14: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 12:33:20.40 ID:G4d+yDLd0
どこも景気いい記事が多い時期やな
25: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 12:35:41.26 ID:3rwMrlSu0
よくある配球だと思ってた
さっき打たれたボールは初球から来ないと読む打者多いやろ
さっき打たれたボールは初球から来ないと読む打者多いやろ
31: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 12:37:02.98 ID:m8Rj2fPW0
まぁ最初は皆怖いもん無しやろ
39: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 12:38:42.38 ID:EZbUeSjQF
度胸はありそうやな
48: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 12:42:07.74 ID:Vws6nD3W0
癖のない綺麗な打ち方してるから注目してる
22: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 12:35:02.21 ID:XCn5XMFp0
この時期はポジっていけばええんよ
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675827005/
|
コメント
コメント一覧
あなたがたはそれをいつも特定球団にやっているのです
だからこそ高卒で指名されてるんやろうけど
後は自己評価の異常に高い結果
森からヒット打ったし昨日もいい当たり飛ばしてた
ワイもキャッチャーやってたけど投手ちゃんがノーコンだとリードも糞もないのよね
本塁打を打たれた橋本が、再びアキーノを打席に迎えていた。捕手は加藤匠からドラフト4位・山浅龍之介に交代。
文章くらいちゃんと読め
お前の国語能力が低すぎるんやわ
外野のサブポジでやっとったで
真ん中におもっきりとアウトローインハイに構えるだけのお仕事やった
どっち残すか…さっきアガれとったし、同じ待ちにしたろ
リードを逆張りと同じものと考えてるとかどんだけ歪んでるんだよ
もぅ一回落ち着いてゆっくり声に出して記事読め
リード語ってる奴どいつもこいつも結果論やからな
そしてそういう配球はやらなくなる
そんなことはない。
わざわざ球種絞るのは無意味。
ボールから入る等選択肢は多く持つよ。
中村と比べるレベルとか大当たりじゃん
会社や学校でいじめられた悔しさを晴らしたいだけのコメント
ちなみに、橋本がホームラン打たれたときの捕手は別の捕手。打たれたタイミングで捕手が代わり、次の捕手がホームラン打たれた球を初球でサイン出して、投手が首振って出し直したサインも同じ球種を要求した
記事くらい読もうな
記事読もうな
ここのコメント欄で高確率で書かされるな。記事も読めないアホが多いのか、少数のアホがアチコチに記事も読まずアホなコメントしてるのか
こいつ投げきれればファールになるって言ってるけど結果はセンターフライ
普通に危ない選択してリスク増やしただけじゃん
捕手が出来る坂倉になると信じとるで。がんばってや。
何を勘違いしてるんだか
ドラフト1位のブライト使うよりドラフト9位の佐野使った方がお得だもんな
お前が言ってるのはこの程度のレベルやぞ
大抵の奴はメディアのミスリード狙った見出しだけ見て判断するからな
まぁ今回は見出しですらわかるのにわかってない奴もいたようだが
バッティングも一軍クラスからヒット打ってるし
期待のルーキー
どう見ても煽ってるの中日ファンじゃないやろ
むしろ中日煽るコメントばかりやんけ
けどまぁポジティブな記事だからよしとする
ぶっちゃけ松尾はショートもいけるのとこうしえんでの活躍と大阪桐蔭ブランド込み込みの1位評価やから…
バッターのアキーノの性格まで考えて連続サインを出したならレギュラー狙える
森「山本が打たれたら捕手の責任」
里崎「上原が打たれたら捕手の責任」
あとは解説やってるOB連中はリードバンバン当ててるよな
阪神も中日も、煽ってるのはお前だけだぞハッサン
仕事探せ
練習だからこそだとは思うな
前の打席はスライダー連投からのイン膝元スライダー要求を逆球外角でホームランだから、公式戦一点差なら投げきれていない球で勝負は怖い
立浪が甲子園で直接見て決めた選手で元々評価高いし、このまま開幕一軍もありそう
石橋が復帰するまでは、木下、山浅、大野の3人かな
そりゃ江川と同じレベルや
配給は結果論だけど根拠のない配給はダメって野村も言うとったやろ
ホームラン打たれた時は別のキャッチャーな
凡打の逆を狙えってやつやな。古田が打席の時は真っ直ぐで打ち取られたら次の打席はカーブやスライダー待ってたっていう
危なくもないやろ。
さっき打たれた球は打者心理として、もう同じ球はこんやろって思うところを裏かいてるじゃん。
打者が何も考えないタイプだったら危ないかもしれんけど。
>OBリードドンドンバンバンドンバンバン当てる
それだけマニュアル化してる事を物語ってると思うが
そらそうやろな。
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11