1: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 21:50:03.32
阪神・岡田監督が怒 コーチ陣に苦言連発 助っ人連弾もシート打撃「やる必要性あるのか」
阪神の岡田彰布監督(65)が7日、コーチ陣に苦言を連発した。春季キャンプ初の実戦形式となるシート打撃が行われたが「本当はやるつもりはなかった」と明かし、「この時期にやる必要性があるのか」と不満を隠さなかった。走塁や1、2軍の選手入れ替えなど“岡田の考え”が浸透していないことに強いいら立ちを見せた。
前日の雨が上がり、晴れ渡った宜野座の空に2本のアーチがかかったが、岡田監督の表情まで晴れやかになることはなかった。ノイジー、ミエセスの2者連続本塁打に「打たないより打った方がいいに決まっている」と評価しつつも、「まだ2月やで。打った打たんとか何にも関係ない」と素っ気なかった。
「シートなんかやるつもりなかったよ。ピッチャーとバッターの対戦になるからな」。指揮官は練習後に明かした。結果への一喜一憂が選手に及ぼす悪影響を憂えた。シート打撃実施は練習メニューを一任しているコーチ陣からの申し出だったといい「この時期にやる必要性があるのか」と苦言を呈した。
https://www.daily.co.jp/tigers/2023/02/08/0016031717.shtml?pg=2
|
3: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 21:50:56.98 ID:UgrG11650
おーん
9: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 21:53:19.84 ID:B0EPNKSH0
矢野は笑えたんだよなあ
15: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 21:54:01.22 ID:8pYgEUWN0
和田2軍監督と入れ替えや
16: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 21:54:06.17 ID:xqOapocL0
こんなんオリックス時代からしたら序の口やで
19: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 21:55:11.25 ID:caH2HX8M0
どんでんのコーチ批判なんて珍しくないし
34: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 21:58:28.66 ID:2ezoK1dh0
コーチとちゃんと意思疎通取れてるんか?
47: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 22:01:31.96 ID:BxGik9Qra
一周回って名将岡田になりそう
57: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 22:05:02.96 ID:0M3nD1Wk0
勝てばすべてが許される
62: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 22:06:04.58 ID:hMYdTKGg0
やっぱネタ多くていいね
63: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 22:06:14.98 ID:XinklBhwa
こんなキャンプ序盤に叫ばれても
シーズン終わってから評価したればええわ
シーズン終わってから評価したればええわ
75: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 22:08:34.40
ん?じゃあ本来この時期は何をするもんなん
130: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 22:28:13.44 ID:8uNDbPlv0
通訳おらんのか
212: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 22:43:43.24 ID:vnyeNbp90
この流れは後から岡田が正しいに変わるやつや
217: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 22:45:19.16 ID:n4qr7A/q0
この人をどの層が評価してるんだよ
220: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 22:45:44.99 ID:sAW7ju4E0
矢野先生が面白過ぎたから物足りない
227: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 22:48:16.28 ID:H0Gh/Xyj0
ワイらファンはどうすればええんや…
111: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 22:21:19.91 ID:vmOT20PO0
ゆるキャンに戻るよりはええやろ
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675860603/
|
コメント
コメント一覧
平田とか温情があるタイプやし、性格が合わんのかもしれん
さすが岡田やと褒めまくるやつもいる。岡田になってすごく評価分かれるよな
つまり今年から3年間全部シーズン1位通過&リーグ制覇で退団なら誰もが認める監督と言える
こういうのは普通ヘッドコーチが調整するもんやが平田大丈夫なんか?
その不満をペラペラ喋るのはどうかと思うけど
むしろ岡田のやりたい放題にしてなくてホッとしてるわ
ちょっと前に連携プレーのミス多くてかなんかで岡田がキレた時、
平田は無言で取材に応じなかったし、もうすでに緩衝材の役割とか
できてないんやろうな。
正しい!岡田の厳しさこそプロ野球だ!って言うやつも
ホンマ辞めてくれ…2023年やぞ…ってやつも見たわ
マジでスパッと二分して、どっちも譲る感じない
管理野球やりたいなら、別に金本に超変革頼まなくて岡田でよかった。一貫した育成方針でってんで、金本最下位のあとにも岡田じゃなくて矢野に頼んだんだろ??
阪神的には金本→矢野は失敗路線だったんかって話ですよ。
最高責任者の意向を無視して現場が好き勝手やるとか造反そのものやんけ
また今年もピロピロやりそう
どうなるか
監督がやらん方がええと思ってる練習やらされた選手は何を思えばええんや
老害とは格がちゃうで
あんまマスコミにグチんなやとは思うな
本人はマスへのリップサービスのつもりなんやろうけど
それを伝え聞いた選手やコーチは不満に思うよ
つかオリ時代はそんなん繰り返して空中分解させてたろうに
言い方がアレすぎてアレになるわ
超変革って言いながら結局その二人は一度も優勝できなかったし
成功とは言えないだろ
連携やサインプレイちゃうか
せっかくチームみんな集まっての練習が解禁されたんやから
チームみんなでしかやれん練習からやろうやという意思が感じられるし
第一第二クールでシートで気持ちようなってもしゃーないやろはまぁ理解はできる
そら本来金本監督矢野ヘッドになるところを思い切り邪魔されとるからな誰にとは言わんが
矢野は空中分解してもおかしくないチームをよお支えたよ
岡田政権は投内連係練習やってなくてミス連発はギャグでしょ
>>6
優勝した2005年の岡田政権の時も平田ヘッドコーチやぞ。
どんでんを全面支持するわけじゃないけど、記事全文読むと言ってることは普通やん。
「シートなんかやるつもりなかったよ。(この時期は投手の方が仕上がり早いのに)ピッチャーと(キャンプが始まったばかりでフォームが固まってもいない)バッターの対戦になるから(フォーム崩すと一年に響きかねんから)な。(それなのに)いきなり(変則)サイドのピッチャー打たすとか(打撃フォーム崩れるぞ)…俺らは選手をつぶしたらあかんやん。(被弾した桐敷に対しても)フォローせなあかん。(若い投手がこの時期に打たれて自信をなくしたらアカンやろ。)そういうことやんかチームやから」
これはまあね。ただ投手コーチとしては投手優先にもなるわ。
いちいちどんでんがマスコミにぼやく意味がないけど
ノムさんみたいなもんだろ
和田叩いて金本叩いて矢野叩いて今度は岡田か?
ええ加減にせえよほんま力ス共が
真弓もいれろよ
これじゃなくて、一軍と二軍の入れ替えについての考え方が合わないのがどうなんって思ってるんや
どんでんは選手に見切りをつけて早く入れ替えたくて、平田?とかのコーチ陣はまだ待ってくれと言ってる
別にどっちがいい悪いじゃなくて、考え方があってないのが心配や
せめてオープン戦始まってから結果出して褒めるのは分かるけど
今の発言で岡田を持ち上げてる奴らはただの逆張りだろ
どっちもどっちやろ
逆張りの意味分かってなさそう
何年前から守備が~守備が~って言われ続けてると思ってんだ
あー、普通のコメントだと思ってガチで気付けてない層もいるのか
なるほど
既にコーチには言ったあとだぞ
ちゃんと記事読めよ
いつもぼやく
矢野はすぐあきらめる
TVでゴルフをやっとればええ
しかし岡田のゴルフは完全な野球スイング
どこへいくかわからんで
矢野に親でも頃されたんかって位嫌ってる奴もいるから、矢野がチーム壊したせいで立て直さなきゃいけなかったんだー!とか擁護されてそうだけど
岡田は元々選手は悪くないってタイプだし
選手ができない、うまく行かないのは、そもそも選手を管理するコーチが悪いって言ってずっとやってきた監督だから
コーチとして金貰ってる以上は、それが仕事と言うのが岡田
どんでんだって今の所Bクラスには落ちてないぞ()
結局はイメージやマスコミの報道の仕方次第
簡単に説明すれば金本の練習量は和田時代より少し多いくらいで矢野のキャンプは和田時代くらいの量で特別緩くも無い
何なら和田時代ですら他球団と比べて練習量多いとされてたし
そっちこそ厳しくいかんとな
真弓時代が一番キャンプ緩かった
まぁ当時はベテラン多かったから、基本的にペース遅めで当たり前なんだけど
2004年は4位だぞ
だからといって優勝させてるから岡田が駄目とか、矢野より劣るってわけではないが
キ ャ ン プ 場
指示すんのはお前の仕事やろおーん
サインプレーの精度が悪いって言ってて、そこをまずしっかりしないといけないと言ってる
監督はある程度冷徹に選手を駒として扱うのが仕事だしコーチはもう少し選手に寄り添ってフォローしてやるのも仕事だしっていう立場の違いだけやろ
岡田はずっとメニュー決めるのも選手管理するのもコーチの仕事と言ってるぞ
ただし岡田はマスコミに話すことの7割はウソと公言してるけどな
岡田曰く、まだまだ調整中なのに変則をあててそれで崩れたらどうすんねんって話してるし
トラックマンは気にせえへん
中野(セ遊WAR1位)は二塁に
大山佐藤を一三に固定
ヤクルトは村上だけ
巨人打線は下降気味(wRC+リーグ2位)
横浜打線が怖い(wRC+リーグ4位)
DHは監督楽すぎ
玄人を唸らせる勝ち方をする
近本は走り打ちで打率上昇
知らんがなお前が調べろよ
そのくせ自分の思う展開にならなかったのを第三者それもマスコミに愚痴ってる
組閣一年目のチームでいきなりそんなことできるわけないしただただコミュニケーション不足が露呈してるだけ
シーズン始まる前から終わってるよ
所詮は10年解説者で楽な仕事してたおじいちゃんでしかない
岡田の良し悪し以前に、お前が記事の内容を全く読んでないことだけはわかる
読んでそう思ったのなら、それは読解力がなさすぎる
立浪じゃん
褒める人とネガる人が入れ替わっただけで矢野の時もそうやしなんやったらずっとそうやろ
デイリーは岡田監督の考えが正しくてそれが浸透してないと書いてるつまりコーチに対し放任してる
にも関わらずマスコミ通して苦言を呈するっていうのは常識的に考えてコミュニケーション足りてないと思わざるを得ないと思うけど?
阪神的にはいいけど阪急的には失敗やったんやろ
なら監督のお前が許可出すのはおかしいし、
やらせた後でマスコミに不平不満ぶちまけるのもおかしい
こんなん厳しさでもなんでもない、他人に甘えてるだけ
上司なら最悪や
岡田の発言は、
「今日は大分、文句言うたけど、だからこの時期の、ちょっと違うよな。この時期でな、お~ん。チームとしても機能せなやらなアカンことがあるのに、シートになると対戦になるからな。ピッチャーとバッターの。そういうことやろ。だから、ピッチングコーチは抑えてほしい、バッティングコーチは打ってほしいになる。まだこの時期にそういうのをやる必要性があるのかなと俺は思った。シートをやりたいっていうのは。だから『やめろ』とは言われへん。」
普通にコーチにも直接文句言ってるぞ
マスコミ通して苦言はお前の思い込みだろ
この意見って、オリのときの捕手(のリード)批判についてのと似てるんだよなぁ。
じゃあお前がベンチからサイン出せばいいやんって。
アイツの判断信じられへんわ!みたいなやって、ずっと責める。
柔軟に対応。
でも俺は気に入らなかったとマスコミに愚痴る。
どんでんの言うことは話半分でスルーすればええねんな
怒ってる奴等はアホやねん
ここまでですでに、矢野の4年分を超えた人への悪口聞いた気がする。
こりゃ大変だよ。
阪神では過去そういった理由ではコーチやめてないぞ
そもそも、岡田がどんな人か周りが知ってる
てか、なんで練習メニューコーチに投げとんねん
少なくとも方針として早いと思うんなら前日の段階でいくらでも止められるやろ
佐藤義則とかまさにそれやんけ
しかも岡田は言うこと聞かんからって辞めるときに報道陣に言ったくらいやし
星野政権から唯一残留した佐藤義則がどんでんと喧嘩して辞めてるはず。あとのコーチの入れ替えは久保と正田引っ張ってきた時以外は球団主導っぽくはあるな。
ラミレス監督はどう思う?
矢野監督のが良かったで〜と両方分かれそう
よくいるよこういうやつ
実戦形式は紅白戦が最初ってのは初期から言ってたけどな
つまり年寄り
上手くチームを整えて次へのバトンというよりも二者択一の劇薬よなこの人
監督が選手よりもコーチの管理に力を入れているチームは強い。中日とは真逆。
内角に150キロ外角にスライダー
このパターンで三振三振また三振しかイメージ出来ない。現にパワーはあるが三振が多い選手というスカウティング評価。仮にフルシーズン使えば1割7分14本塁打38打点0盗塁178三振ってとこ。外国人5人体制だから2軍落ちはないからノイジーの予備で日々待機だろうけどノイジーが不動の3番レフトになるとも思えないからミエセスの出番はあるだろうけど打順は3番じゃなく6、7番。でも今から予言しとくが5月には打線から外国人いなくなるよ、間違いなく。
借金30のチームを引き継いで、一年で借金2(前年+28)にしたことを崩壊させたとは言わない
つかマスコミの情報でしか盛り上がれないお前らが「マスコミに愚痴言うな😡」ってなんかのギャグなん?
ほぼ補完やん
誰が止めたかわからんから何ともやけど、選手に見切りをつけて早く入れ替えたいわけちゃうと思うで。「まだ2月やし」って言ってるから見切るのは3月からっしょ。新監督やから2軍は知らん若手も多いし早く戦力把握したいって前向きなアプローチちゃうかな?
やから考え方があってないなんて大ごとなレベルじゃなくて、どんでん「はよみんな見たいんや」コーチ「じーちゃんせっかちやな。焦りすぎやでw」くらいのレベルやと思うで。
向いてる方向は同じやけど速度が違うくらいなもんやろ。
でなきゃ、もともと2軍も沖縄でやることをコーチなりどんでんなりが批判してるはずや。平田ヘッドがうまくどんでんの手綱を握って調整してると思いたいやね。
またほぼ補完やけど、こんな感じちゃう?
「(コーチから)(新監督のやり方に慣れていないのでまずは1軍の選手が慣れるように)まだ待ってくださいって言われたよ。(新監督として全選手のストロングポイントは目にしておかんといかん。3月になると固定していかんとあかんから積極的に入れ替えられるのは今のうちやし)待てへんけどな(笑)。(練習の強度を上げるためにも、2軍の選手は1軍に上がれるってモチベーションを高めてやって、1軍の選手は適当なプレーをすると即2軍ってくらいの緊張感を持たせる)そういう活性化がないと」。
新人の話題も落ち着いてネタが無くなる時期だから
若手も育たずチームも勝てず不協和音て原辰徳やんw
優勝して喜ばせてくれよ
他のチームが弱体化したままならそうだけどね
TVCM出まくってミーティング不足のせいでシーズン中サインミス連発してたからな
ケラー久しぶりのブルペン入りにいたくご立腹の様子
「中6日やで。ほんま何やねん中6日て。シーズンちゃうちゅうねん。そんなもんブルペン入り中6日て聞いたことないわ」西、才木を褒めて佐藤のホームランの話題に上機嫌だった岡田監督。ケラーと聞いた途端、不機嫌MAX
フリー打撃で毎回柵越えが数本止まり
今日も焼く80スイングでノイジー2本、ミエセス1本。大山、佐藤が同じスイングで20本前後コンスタントにスタンドインしてるのに比べて見劣りするのはロハスJrのときと全く同じ。打ちやすい球を投げてくれるフリー打撃でこれは嫌な予感しかしない。
素人が何を根拠に
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11