1: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 19:48:34.12 ID:+pHnGeHIM
【センバツ】ペッパーミル・パフォーマンスへの審判注意「プレーで楽しんでほしい」高野連が見解
東北の佐藤洋監督(60)が試合後、問題提起した。山梨学院との初回、金子和志内野手(3年)が遊失で出塁。一塁ベース上でペッパーミル・パフォーマンスを行ったところ、このイニングが終わると一塁塁審がベンチに駆け寄り「パフォーマンスはダメです」と注意されたという。
日本高野連はこの件について以下のようにコメントを出した。
「高校野球としては、不要なパフォーマンスやジェスチャーは従来より慎むようお願いしてきました。試合を楽しみたいという選手の気持ちは理解できますが、プレーで楽しんでほしいというのが当連盟の考え方です」
https://news.yahoo.co.jp/articles/914b08fb75f03b6edff6181e6bff515325aff347
|
2: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 19:49:31.30 ID:+pHnGeHIM
こんなんええんか?
6: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 19:51:30.89 ID:xLGAtgJw0
いうて相手のエラーで出塁しておいてペッパーミルは煽り行為やろ?
その辺も考えないと
その辺も考えないと
10: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 19:52:09.47 ID:2ChuQxYxa
ガッツポーズは良いのに曖昧すぎるわ
33: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 19:57:45.32 ID:zj6jqg60M
松田が相手のエラーで熱男やるかって話
43: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 19:59:49.53 ID:4hdO9D0c0
ガッツポーズとかも本来はアカンのけ
45: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:00:14.76 ID:6m5e03pwa
エラーだからとか関係なく禁止や
高野連てのはそういう組織
高野連てのはそういう組織
118: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:07:49.01 ID:AtW6dw+za
なんでエラー限定の話になるんや
これヒットや得点でも禁止になるんやろ?
これヒットや得点でも禁止になるんやろ?
127: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:08:51.16 ID:GQ+ZiTTC0
>>118
せやで
せやで
150: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:10:41.84 ID:wPMRA2pk0
ヒットなら良かった
169: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:12:11.25 ID:sjtNNaZj0
ヒットだろうがエラーだろうが注意される定期
173: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:12:31.21 ID:IRDjtQZa0
これ許したらもう無法地帯になるからな
183: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:13:02.17 ID:ovEOGrDJ0
どっかで線引きしないとなし崩しでルール無用の無法地帯になるのは目に見えてたやろ
184: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:13:06.67 ID:Hi4uoc5TM
意味わかんね
プレーの何に影響すんのか言ってみろよ
プレーの何に影響すんのか言ってみろよ
80: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:04:30.41 ID:AtW6dw+za
エラー関係ないやんけ
1001: にっかんななし
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679136514/
|
コメント
コメント一覧
デスターシャに文句言って次はペッパーミルかよって思ったわ
高校野球ではスポーツマンシップの育成や対戦相手への配慮が優先されるからパフォーマンスは禁止というのは理屈が通ってはいる
少年野球からはびこるクソみたいな野次文化もいい加減失くしてしまえと思うが
ペッパーミルは作為的な行為
そんだけ
侍ジャパンの原動力をどうしてくれるんねん
エラーで侍ジャパンはペッパーミルやらんのになんでやってしまったんや
エンタメのプロでもないんだから余計な時間使うな
マウンドで指立てて集まるのも禁止?
あれ自然に生理的に感情の発露やからセーフ扱いなってるだけで本来はアウトやで
エラーに対してするな煽りや←そういう見方してるだけやろ
その気はなくてもされた方はやっぱりねぇ
自分はあなたとは上下逆の考え方でした
あれって禁止されたっけ?
ここの監督が悪いわ
高木豊は老害というか逆張りなだけ。
金農当時の侍ポーズなら禁止令喰らってたな
言葉も身体表現も誰かに何かを伝えるためのもんだから、受け手がどう感じるかの方が大事に決まってんじゃん
自分に悪意がないからって「受け手がそう思ってるだけ」で押し通せると思わないねえ
しょーもないことで騒いで大事にしてOBや後援会から言われるだろこれ
意味わからん。高校生「だから」が理由になってない。これはただ高野連の癌が気に食わないだけ。西武文理の件もそうだけど、スパルタだった自分たちが若者のいちゃいちゃが気に食わないだけ。
それで受けては煽りと捉えたんですかね?
でもヒットとかでペッパーミルしてても別にええやんとしか思わんがな。
球児は興行のことなんて考えんでええ
これな
高校生らしさとかいらねえんだわ
相手選手に向かってやってるわけじゃあるまいし
わざわざもう1回火つけなくても
すくなくとも審判はそう受け取ったんでしょ
話理解できてる?言葉も表現も公の場であれば当人が見せたい相手以外も受け取るんだよ?
一人でも煽りと感じたらそれは煽りなんや
許したら色々なパフォーマンスが出てきて線引が難しいから、というのもわかる
でもよく言われる「高校生らしさ」ってなんやろうなって考えると、勤勉さとかよりはこういう流行りに便乗することの方が高校生らしいと思ってしまうわ
高野連は部活動を食い物にして金稼いでるんだしさ、多少は大目に見るような寛容さがほしいわ
審判は別に煽りとは捉えてないだろ
ヒットでも注意するスタイルなんやから
NBAですら挑発行為はアウトなのにみっともない野次とかいつまで許してんだって感じ
今回の話とヒットで注意する話は別のシチューションの話だよね?
ホームランセレブレーションも禁止だからな。
相手がミスしても知ったこっちゃねぇパフォーマンスは楽しいしオレのチームが盛り上がるからやらせろやって考えがマジで炎上系YouTuber
選手と監督がなんであれがいけねえんだよと反発して火ついたまんまやったからな
余計なパフォーマンスするなと言うしか無いわ
違いますよ。ヒットだったとしても注意している。地方大会なら腐るほど前例がある。
高校生だからこそなるべく自由に楽しんで欲しいと思うけど
いい場面のヒットでやって、せめて監督だけでも真っ当なコメントしてれば高野連悪者にできたのに
校則みたいなもんや
過剰だとは思うけどね
従来の甲子園にこの二つの要素はあんまり見えないんやけど
エラーや死球ではやるな
こんなもんわざわざ言われなくても空気読めよ
MLBから輸入してMLBではやらない煽りに使うとか恥ずかしいだろ
そんなことしてヌートバーに顔向けできるのかよ
せやな
本人達は自由の戦士のつもりなのかもしれんが
エラーでやったらそれは誰かを傷つける行為でしかない
そこまでの自由は許されてない
楽しいならいいだろ!!ってスタンスだからもう何言っても無駄
スシペロとか見てもわかるけどもう性善説でこれぐらいのことは守るだろうって考え自体がなくなってきてる
と書こうとしたけどこれを嗜めないどころかキレる監督が1番やばいから困ってる
分別の付く大人だったらその辺の線引きも出来るけど、それが出来ない馬鹿が出てきやすいのが子供だから、一律に禁止にする方がマシ。
10点リードで相手エラーでガッツポとかしてたら煽りや言われてもしゃーないけど9回同点とか切羽詰まってたらそんなもん知ったこっちゃないしとにかく出塁が嬉しいしガッツポでも鼓舞するパフォーマンスでもしたらええと思うわ
監督も頭高校生のまま成長してないガキのままなんだろうな
話にならんわ
言うほど少ないかな
流石に正論だしワイは肯定派のほうが多いように感じたが
それに学校が選手に特定のパフォーマンス強制することにもつながる。特に宗教系の学校はね
教祖が塁に出たら必ずやらなければならないパフォーマンスを布教する可能性がある
ガッツポーズパフォーマンスは寛容に大目に見てるじゃん
多少はって言うけど相手のエラーで出塁してペッパーミルやるのは多少か?
まぁ確かにそれもあるよな
上に敬礼パフォの話書いてあるけど高校生にそれやらせてたらいよいよだし
甲子園出てる学校にはわりときな臭いとこも多いし
元々パフォーマンス自体を禁じる方針やし、地方だろうと無名だろうと抗議するでしょ
もしそれを見過ごしたら〇〇ではやってた!って騒ぐ奴もおるし、パフォーマンスもチキンレース化するやろしな
そういうのを防ぐためにも地方大会の無名校でもキッチリせなアカンわ
みんなが言う「エラーした場面だから」って前提崩れるやん
ホントこれに尽きる。次の試合から侍ジャパンのペッパーミルにケチつける馬鹿が出てくるだろうな
寛容ってなんや?
正直エラー出塁でやったのは余計だった
でもこの高野連の言い方だと、ヒットやホームランでも言ってきただろう
前提も何もエラーの有無が問題だと思ってるのはただの文盲や
結構エラーの場面でやったから審判が注意したと思ってる人が多いから…
ヒットや得点なら良いけどエラーはダメって感じで話してる人も多い
記事だと全部ダメなはずなのに
クソつまんねー絵面になりそう
弱小校やヤンキー校を含めた高野連加盟の全国3800校13万人の高校生にパフォーマンス許したらどんどんエスカレートして無法地帯になるのは目に見えてる
ただペッパーミルは意図して用意したパフォーマンスだから駄目ってのは分からんでもない
それを許してたら無法地帯になるからね
ここでも9回の逆転チャンスなら相手のエラーでもやっていいだろとか言ってる奴いるけど
そんなもんいちいちジャッジしてられるかよ
実際にマナーの悪いタイミングでやらかした高校が出てきたんだから高校野球では禁止でいい
ほんと余計なことしてくれたわ
こんな議論が起こってる時点で侍ジャパンに水を差してる
お前の理屈からペッパーミル以外のパフォーマンスもやっていいんだよな?単打だろうが死球だろうが塁に出るたびにTikTokで流行ってるダンスしてもいいんだよな?
ペッパーミルだけOKとか、得点取ったときだけOKとか意味分からんし
ペッパーミルは意図してやらんと出ないパフォーマンスやからダメ
その辺割と柔軟にしつつもちゃんと線は引いとると思うけどな
水差しが嫌なら黙ってろよ
議論に参加してるお前も水差しの一員だぞ
おっ?さっそく9回ならOKマンが食いついてきたか
高校野球に夢見てるようだが規制しなきゃどこまでもエスカレートする連中だぞ
場面によってはOKなんて許してたら収拾つかなくなるわ
ペッパーミルはプロだけやればいい
高校野球には無用
いうほど柔軟か?禁止出来ないものには蓋してるだけやん
高校生らしさがー→分からない
ゴール決めた後走りまわったりするんやろか
そんなにパフォーマンスやりたいならグラウンドじゃくてステージ行け
ロナウドやエムバペの真似する人もいるみたいよ
あとギニュー特戦隊もあった
はえー
まあ競技性が違うから一概には言えんけど結構自由なんだな
そんな長引くか?
あっても10秒以下だろ基本
老害いうならええ歳こいてまーだ良し悪しも分からんこっちやろ
こんなやつらがマスクテロ起こしてるんやろねえ
お前らの理想を押し付けてるだけって事を高野連擁護してる奴は理解しろ
主役は高校生自身であって高野連が想い描く高校生像を演じる必要性は全く無い
なにも他人様のお庭で好き勝手暴れんでもええやろ
相手からしたらそう見られてもおかしくないやろ
そんなところに楽しみ見出さなきゃ野球つまらないっていうなら
野球自体一切楽しんでないって事やん
そんな競技自体楽しんでない奴らの為に無駄に風紀荒ら行為を容認する
意義なんて一切ないだろ
そもそも、プロがやってるからマネしたかったってだけなのに
怒られて負けたから、言い訳がましく浅く薄っぺら文句を並べてるだけなのに
真剣に受け取ってる時点で何もわかってないやん
若者の味方ゴッコする前に
もう少し考えろよ
だからこそ一律秩序がいるんだよ
高校生を美化して理想を押し付けてるのはお前の方やんけ
大勢の高校生を相手にしたり
何かしらの集団を一度でも統率する経験してたら
絶対そんな馬鹿みたいな理想論吐けんわ
さすがにに出ないか
あぁ理不尽な言いがかりに今のうちに慣れとけって教育か
そもそも安打でなく相手のミスで出塁でやったなら
そいつが悪いわ
学生だから、スポーツだから、ボウズ頭で真面目に地味にユニフォームは白黒って価値観を何十年間続けてるんだよ。そんなんだから野球人口が、特に若年層が激減。野球はオワコンなんて言われるんだ。
無用なトラブルの原因。
ガッツポーズは?っていうやついるけど、無意識に出たもんは高野連も文句は言わないけど、これは意図的にやってるじゃん
プレーで表現しろは正にそれだろ
応援団やブラバンも相手に威圧感を与えるからアウトやな
負けた側がかわいそうやから全国中継で晒しものにするのも禁止や
選手の健康のためにも甲子園じゃなくどっかのドーム借りて試合しろ
野球のインハイだけこんだけエンタメ全振りしといてどの口が言うねん
「宣誓!我々選手一同は、スポーツマンシップに則り、正々堂々と戦うことを誓います!」
ペッパーミルを禁止する高野連も予想通り
こいつ等になにか任せてたら野球人口そりゃ減るわ
その責任の大多数はコイツラなので、さっさと入れ替えるがいいよ
とはいえエラーでやるのは微妙だな
ヒットならまぁいいと言うのが今の世相だろ
世相に乗れないレベルのマニュアル人間は本当に責任ある立場にいらんよ、マジでAIでいい
高校生らしいなら、むしろ明るく騒ぐべきだわな笑
なぜ陰に寄せるのかw
いや、今どきの管理職は明るく自由な上でリーダーシップ発揮すること期待されてるだろ笑
あれは汗拭いてただけ
曖昧なもんで線引しないでやったら逐一注意しろよ
これだと思う
NGギリギリのラインを攻めてみました!みたいな再生回数狙いでバカやるところが絶対出てくる
学校の宣伝狙いで、大人が意図的にやらせる所も出てくるだろうな
大体、パフォ禁止は今回急に言いだしたことじゃない・ずっと以前から高野連が明言してることだろ
主催の設定してるルール守る気がないなら最初から出場するなよ
それか試合前に「高野連に挑戦するためにルール破りします」ってハッキリ言わなきゃダメでは?
エラーでやるのは間違いなく不要
情状酌量される場面を一から十まで説明されんとわからんやつもいるんやな
高校野球は技心体スポーツの精神が大切だから、少しでも相手を茶化す行為は厳しくて良い。
ガッツポーズは、自分の喜びから出てしまう行為に対して、ペッパーミルはベンチや第三者へのパフォーマンスだ。
って思ったワイは古い人間なのか
言わないとわからない動物レベルの知能しかないアホが居るから、コメントしてる奴にも居るじゃん。
ガッツポーズと何が違うんだ!ってな。
親が猿だったんだろう、人もどきだから教育施しても無駄
全てAIなら少しでもガッツポーズしたら試合止まって注意入って試合にならんやろうなぁ。
ルールブックにパフォーマンス禁止って書いてあるから。
絶対出てくるわけないだろバカが
レスリング部がマイクパフォーマンスやるか?やらないだろ。よく考えろ
だからエラー時にパフォーマンスするのは正しいっちゃ正しいから高野連がピクつくのもわかる
でも球児のほとんどはそんな意味を知らずにただ盛り上がってやってるだけやから許してやればええのにな
寒くてもコートを許すと際限なく身だしなみが崩れてくから来たらアカンっていうブラック校則も許すのかな
ルールっていうのは性善説によって改善していかなきゃいかんってものもあるんやで
それは高野連側の擁護もそうやろ
どっちの意見もあっていいんちゃうの?どちらかの意見しかなかったらこえーよ
高校野球の神格化ほんまキモい
みたいに細かく規定しきれないからヒットエラー関係なく一律禁止は仕方ない
そら日本は終わるわ
そうじゃなきゃ理に適ってないからな
わざわざやってるパフォーマンスだし敗戦直後の相手をめちゃくちゃ逆撫でしとるやろ
おまけに整列そっちのけやから試合進行の妨げにもなっとる
高野連の馬鹿のしてることには何の一貫性もない
自分で自分の責任取れない年齢がやってんだから一律禁止は当然
自由にして政治宗教民族的に侮辱系のポーズとか取っちゃったらこんな騒ぎじゃ収まらんからな
醤油差しペロラーの件で善意に頼った運営は危険だってもう露呈したやろ?
こんなんただのリスク管理の話やで?
世の中の常識と離れすぎてて呆れるしかないわ
球児は声出せるからやらなくてもよくない?
擁護コメって言っても殆ど屁理屈ばっかりだし
自分が理屈で返せないことを屁理屈認定してるだけやろ
ド正論すぎて高野連信者もこれには何も言えないやん
正論と詭弁の区別もつかないんか
ほらね
それなら詭弁やて147に言えばええのに何も言えんからワイに来るんやろ
ワイの言うとおりやん高野連信者さん
ひろゆきとか好きそう
何で擁護されとるんや
今回は高野連が正しいわ
それならサッカー選手やプロ野球選手は競技を楽しんでないってことになるけど
誰かがムカつくなら禁止にするならガッツポーズも優勝した時にマウンドに集まって騒ぐのも禁止だな
ガッツポーズは思わず出ることはあるやろ。過剰なら今回みたいに注意されるし
優勝した時はその一回きりやん。試合終わってるし人生最高の瞬間なんやから多少はね?
今回のパフォーマンスはタイムリー出るたびにやるんやぞ。しかも試合中やし。相手も高校生なんやからイライラするわ
(反高野連要素込み)
てか最早それがメインだろ
東北高校を叩き棒にして高野連叩きたいだけみたいな
「ケースバイケース」ってものを無視したそのやり方って高野連という組織より遥かに硬直的だよなと思う
甲子園を見世物として消費する文化があるせいでややこしいが…
つまり手の汚れを落としているという言い訳をすれば
ペッパーミルも許されるはず
自分と反対意見は全て屁理屈に見えてるの怖い
ならビール売るのやめなよ
その場その場で興行と教育を使い分けてるようにしか見えないが
注意されて封印してたな。
パフォーマンス合戦になるし試合時間も長引くわ
立派な意見に見えるの怖い
「パフォーマンスはやめて、プレーでみせろ」→甲子園で華のある選手はドラフト重複しまくり。高校生もプロになるため、躍起になってる。
この辺の矛盾が解決してないから、結局高野連が悪く言われるんやろうな。
部活やから関係者は教育的指導をする責任がある
外部の人間が興行化して金設けてようと当事者は全く関係ない
オリンピックやってそうやろ?そもそもプレーヤーは一銭も貰ってない
矛盾は何もないで、捻じ曲げてるのは高野連までや
ちなみにペッパーミルしたからプロに近づいたなんて思ってるやつも一人もおらんと思うで
ストレートに言ったらいけないから苦しい言い分に見えるよね~ 高野連とかアマチュアはプロ野球機構と仲悪いから。。。
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11