1: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 12:35:03.17 ID:70C1fCqwr
どうだったの?
|
2: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 12:35:16.46 ID:R6br+hFtM
必要だった
7: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 12:36:00.69 ID:JFsTbajVa
あの打点なければ負けていた
13: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 12:36:41.93 ID:QOMDM66Ra
>>7
どの打点やねん
どの打点やねん
33: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 12:37:52.66 ID:06gCxNhkd
>>13
今日のファーストゴロやろ
今日のファーストゴロやろ
12: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 12:36:32.79 ID:AHN8YzhHM
今日の1点は重い
20: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 12:37:22.48 ID:3xjTQ+w30
ありがとうやで
21: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 12:37:25.03 ID:lXBvT9/xp
見た目の割に渋いプレイスタイルだった
27: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 12:37:33.30 ID:4BUeSuhu0
選球眼はよかった
37: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 12:38:03.76 ID:mEA1d3g3d
守備もでも何度か救われたしな
42: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 12:38:25.89 ID:G6GmKenc0
センター守ってるだけで超有能や
43: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 12:38:28.94 ID:wHQGqn580
来てくれてありがとう
45: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 12:38:33.35 ID:HQpnjYlW0
喜んでるから選んで良かったわ
49: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 12:38:45.39 ID:3B5/VRVN0
十分合格点や
57: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 12:39:07.74 ID:waSCAjQya
一点デカすぎやろ
59: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 12:39:10.99 ID:vXER9aVyH
出塁の鬼
60: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 12:39:12.05 ID:uu7ab7PiM
韓国戦はカッコよすぎた
84: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 12:40:11.65 ID:GRjbg8rKa
守備でも盛り上げたし必要
132: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 12:42:14.56 ID:Dzl8sEOFp
むしろまだまだピークでは無さそうなのが楽しみや
133: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 12:42:16.19 ID:ML5pTCxMd
もう日本では見れないんか
136: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 12:42:22.26 ID:GImKpn120
サンキューマッマ
159: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 12:43:06.89 ID:bgtYupSm0
贔屓には普通に欲しい
46: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 12:38:33.72 ID:Kl4wv7R7a
ようやっとる
レベルアップして次も頼むわ
レベルアップして次も頼むわ
1001: にっかんななし
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679456103/
|
コメント
コメント一覧
メジャーに慣れてる野手は研究されてたってことかなぁ
カージナルスの試合見るぜ
勝ち負けの前に代表に憧れる選手がいないとチームがまず作れない
やっぱトップバッターはチームを鼓舞出来る人材が至高
アメリカ戦でもヌートバー大谷吉田は全然駄目だったし、逆に初見のNPB投手陣野手陣はかなり活躍出来た
この辺はアメリカの対応力の恐ろしさを感じるね
この試合で結果残してもメジャーで活躍できる保証は無いということ
決勝で貴重すぎる打点を挙げたの大きすぎた
センター守備も代わりが居なかったし優勝には必須戦力だったな
これホント大事
絶対に必要だった選手よ
全体的に見るとまぁようやっとるけど活躍したかと言われると微妙という感じ
何より一次ラウンドでムード作ったのがデカすぎる
日米同盟サムライ大和魂をもったアメリカ人タツジ
期待以上にようやってた
何より言葉異なる中あのキャラクターでチームの盛り上げ役やってくれてたのがはた目にもデカかった
ああいう華のある選手がいると違うわやっぱ
佐々木みたいに長いイニング投げたらあいつらすぐ攻略するんじゃね?みたいな怖さが最後まであったな
まだまだNPBとMLBの格差は大きい
オカンはこの後日本のテレビに出まくってだんだん嫌われそう
役割は十二分に果たしとるわ。
一方で守備と性格は外国人らしい明るさとアグレッシブさで、まさしくハイブリッドな感じやったわ
次もよろしく頼む
ほんまこれ
チームの事情あるから仕方ないとはいえ森友だったり柳田、平良が続々辞退して嫌な空気はあったもんね
マッマは出る番組選んで欲しい感あるわね
中居くんとか石橋タカさんとか浜ちゃんとかリスペクト持って接してくれる人と絡んで欲しい
アレナドとかゴールドシュミットいる打線にこういう選手いたらかなり効くわ
メキシコ以降打撃が湿ってたけど、それでも四球選んだり、ゴロで点入れたりしてたしね。
まだ言ってるんかい
絶対に必要な戦力だったよ
マッマはちゃんと距離感わかってる感じの陽キャっぽいしまあ大丈夫やろ
それだけトップバッターに徹してくれてたということも言えるけど
最初のプールであれだけ盛り上げてくれたんやから
塩見、近本よりも明らかに優れていたとは正直言えないよね
頑張ってくれていたし良い選手だけど次も必ず代表の主力になれるかと言われたらそうは思わない
マッマ自体は大丈夫な気しかせんのやけど、どっちかというと制作側の演出とかそっちの懸念やね
それはないない
ペッパーミル
圧倒的陽キャ
序盤でチームの士気が爆上がりしたから100点でしょ
ヌートバーがいなかったら固いままだったよ
阪神ファンやがヌートバーが最高の選択やったと思ってるで
カージナルスの帽子買うわ
年齢もまだ若いし日本なら引く手数多だろ
そのあとも2回もヒット性の当たりを好守で防いで韓国に流れを寄せ付けなかったのが素晴らしかった
メジャーでの対戦データがあるアメリカ、メキシコでは打ててないし
まだまだ規定打席まで到達したことない若手って感じ
ホントに必要な選手だったわ
ペッパーミルから何から
アメリカ行ってからはシフトやら対策が他の選手より厚かったかもしれんがそれでもいい活躍したわ
ほんまそれ
近本はいつでも見れるし、何よりあの満塁の場面でもし近本に回って来てたと思うと想像するだけでも胃に悪い
決勝点の意味知ってる?
守備は安定してたし 韓国戦ヌートバーいなかったらどうなってたかわからなかった
去年の成績も見れない程に盲なのかお前
わい、決勝最後の場面 村上の次が中野くんやったから気が気じゃなかったわ
出れば一気に盛り上がるムードメーカーだし文字通り切り込み隊長としての仕事は全体通じてもようやってくれたわ
WBCではホームランなかったやん
たっちゃんのおかげでファンがひとつになった
そういうお前が知っとるんか?
後の展開に関わらず、最後に入れられた勝ち越し点のことを決勝点って言うんやで
村上の方がよっぽど勝利に貢献してるってのにな
ヌートバーはザコ狩りしてただけだし
それだけでホームランないって言ってんのヤバいだろこいつ
プレイだけでなく盛り上げでもリードオフマンなのがまたすごいで
そりゃ結果出てなかったら言われるやろ
しかもヌートバーは守備貢献や鼓舞するような貢献もあったし、打つことでしか貢献できん村上が打てんかって表情も1人お葬式だったらそりゃ厳しいとしか
露骨な煽りや荒らしをやめろや屑が
決勝ラウンドから村上が復活したからお互い補完出来た
どうしようもない失点(ホームラン)を両チームから抜けば結局あのゴロ打点が唯一の得点だよね
お前の中の阪神ファンはそうなんだろうな
じゃあヌートバーも決勝ラウンド以降は打てなかったからいわれても仕方ないな
後ろが強いし、一番として状況考えたバッティングに徹した印象だったな
たぶん自分の打ちやすいゾーンにさえボールくれば強打もしてたでしょ
あるぞ
ヌートバ 347打席 HR14本
ヌートバーは1番打者としての役割に徹していただけで長打力は鈴木と同程度か少し上回るくらいはあるよ
絶対必要なピースだった
間違えてるのは君の方だぞ
一回ググってみろ
安心しろ、ワイも昨日まで勘違いしてたから
これが答えよ。外野が何言おうがチームとして必要とされてたんや。
まだ若いしこれから全盛期だと思うとワクワクする
村上に関しては打たなかったら守備専でもないしマジで必要なかったからな
守備は塩見より上な気するから実際ベストメンバーだったろ
ムードメーカー守備ぅ足速い選球眼いい
その村上が打つまで必死に繋いでくれてたのは他でもないヌートバー近藤大谷吉田やで
そこを忘れちゃダメだよ
守備だけだったら牧原でもいいけどな
牧原はあそこまで守備で盛り上げられないけどな
てか出塁率考えてもヌートバーより出したい外野手なんて鈴木くらいやろ
エンゼルスも応援してくれてええんやで^_^
楽しい試合をみせてくれるぞ
ヌートバーが打撃専やったらそうやで
セリーグアンチもや。
東京ラウンド
「セリーグの選手は世界では通用しない!」
アメリカラウンド
「大谷や吉田や近藤はマークされてるし、情報がメジャー投手陣に知れ渡ってる!村上や岡本は情報が知られていないから打てる!」
なぜなのか。
準決勝、決勝と大事な試合では投打ともにセリーグ陣のが目立ってて焦ったのかな。
アメリカでは去年の成績(低打率)に納得する感じの打撃やった
昨日の街角インタビューでも「決勝点を挙げた岡本の〜」みたいな事言ってるおっさんおったからよく間違われるもんなんかもしれん
また日本でプレーする姿が見たいな。
東京ラウンドで岡本や牧がホームラン打ってるの普通に無視されてたよな
発火装置だった
塩見にあの選球眼があるか?近本にあの肩があるか?
短期決戦で調子の善し悪し打てる打てないが出るのはまあしゃーないから調子が悪くて打てないなりに何ができるか?がめちゃくちゃ重要
そこで守備選球眼最低限打点ムードメーカーができるヌートバーはホンマ必要不可欠な選手やった
出塁率もキャラとしても
カージナルスで使われる理由わかるわ
塁に出ればシュミットで返せるし
アジアで打てなかった村上さん…
決勝で打ったからいいけど
思ってねーよ
なんでも阪神叩きすればいいと思うなよ
試合としての決勝点はヌートバーじゃね?
知らんけど
何をそんなに叩いてるんや
守備も含めて凄く良い選手だと思う
たった2試合でとんでもない評価するな…
吉田もほぼデータ無いだろ
素人が何言ってだ
じゃあ決勝で3三振したトラウトもNPBで鍛え直した方がいいな
守備や走塁は自信あったと思うけど、打つ方は大谷とか吉田とか自分より打力ある選手いるから、繋げばいいって意識でやってたようにみえたから、このチームにぴったりハマってた選手かな。
純粋に選手としても活躍したし、何より野球に対する取り組みとかひたむきさとか、今回参加した他のメンバーも初心を思い起こすことが出来たのではないかと
彼を見て、野球が楽しいものだったと思い出すことが出来たよ
アカンかもしれんって時に疑心を砕いてかき氷にしてくれるような
居なかったらこんな簡単に1次ラウンドを突破できてたかは分からないし
村上の不調も含めて打順がかなり微妙になってるでしょ
結果出ずとも食らいついてた、次も呼ばれるくらい頑張って♡
決勝はバットに当たっていたけど、ヒットになっていなかったからな。
大谷吉田も苦手そうなコース狙われてたから、マークされてたのかも。
それに守備面ではセンターにいてくれる安心感はかなり大きかった気がする。
決勝ラウンド以降は大した守備もしてなかったしいわれても仕方ないな
アジア専よりは全然いいな
投手の勝ちの定義と同じやで
一度も追いつかれてないんだから決勝点はタツジの内野ゴロ
岡本のは追加点や
塩見はあるな 怪我してなかったら普通にヌートバーより打ってるだろうな
多民族国家のハーフやから民族のアイデンティティを見つけたかったんやろな
あのCロナウドも黙らせてたレジェンドはNG
世界的にはどうだろな
こういうのって結局強い国だけが盛り上がるんだろ
間違いなく、ダルが打たれて、嫌な雰囲気が漂った韓国戦の流れを一蹴したのは、タツジのハッスルプレー。
あのプレーで「今回の侍ジャパンは、今までとは違うぞ」って感じた
チェコ戦なんかも国の垣根を超えた交流、野球の普及に向けた世界大会という意義を体現してたし、結果あれで負けてても日本として大会大成功の部類だったと思うわ
チームに貢献したとほめてたね
実際あれはよかった
冷えても選んで出塁してたし
助っ人として最後まで好かれる要素しかなかった
いくら格下相手と言えど(中国さんすまん)
あの場面で他ナインやファンにさえも存在感を大きく示せたのは偉大
次はヌートバーのプレーを見習ったクワンとかが参戦して受け入れられるのを見たい
中国戦コーチまでなのか逸れる前提の犠牲フライ突入とか固さと甘さというかが蔓延する中全力スライディングキャッチや送球間の二塁奪取で鼓舞してくれたのがヌートバーだからありがたい限りだわ
一次ラウンド突破しないと決勝ラウンドにも進めなかったわけだしさ
だからこそ、チームの皆に受け入れられて胴上げしてもらった
別に居ないなら居ないで全然良かった
日本ラウンドの時は変化球に合わせて上手く軽打してたのがマン振り気味になってたように見える
それのどこがハッキリとした発言なのか?
お前の結論が如何に間違ってるか端的に示してるだけだね
また3年後な!
正直野球させてていいのかっていう逸材だったな
常に全力プレーだったり、周りの人間の士気昂揚させてたしな
マイアミ行ってからは周りが格上メジャーリーガーだらけやから縮こまっちゃった感はあるな
一つ言えるのはダルとヌートバーがいなくても優勝できたのは間違いない
ただスポンサーやテレビ受けの話題性では、招集してよかったな
非野球ファンへの盛り上げ役としてはヌートバーで正解だったと思うわ
肩の抑止力考慮してないのおもろすぎる
え?
前半で草
え?試合みてないの?
むしろ説明書通りだよな
草
守備出塁に関してのみならぶっちゃけ近本でも良かったけど、近本に限らずヌートバー以外ならここまで盛り上がってなかったと思う
ハッサン仕事探せ
俺は村上よう戻ってきた!って感激した側の人間だけど、村上を強敵専って表現するのは良いように言い過ぎだしヌートバー舐めすぎ、野球を舐めすぎやろ…
ダルもヌートバーも、成績以外のところでも貢献してるほ知らんのか
これに尽きる
打つ方も良いけど、守備が良かったね
事実やん
WBCだけで言えば最高の仕事をした
君の力が無ければ世界一は無かったかもしれない
サンキューたつじ、フォーエバーヌートバー
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11