1: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 22:01:10.10 ID:qdRckaMqd
最高じゃね?これ
|
4: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 22:01:41.32 ID:volkS6RI0
エラー0
さすがや
さすがや
10: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 22:02:12.93 ID:4LvwzDDmd
山田とかいう打てて走れて守れる最強二塁手
12: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 22:02:27.40 ID:3G6MRBC/0
最後ようベッツで併殺取ったわ
16: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 22:02:48.24 ID:Rw1GHnuO0
決勝の盗塁ほんまいい仕事してたわ
19: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 22:02:59.10 ID:W4NbgY7j0
国際試合の山田は3ランクくらい上がるから
81: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 22:07:47.83 ID:Apus0B6a0
>>19
元から上手い定期
元から上手い定期
27: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 22:03:34.77 ID:fJY6cU230
1点差ゲームだったからなあ
エラーひとつで結果変わってたかも
エラーひとつで結果変わってたかも
29: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 22:03:39.92 ID:PwHTOz100
二人とも四球よく選んでたし偉かった
32: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 22:03:47.46 ID:ZpgI/w0ud
流れるようなゲッツーに救われたな
41: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 22:04:28.77 ID:Eo10EcrW0
やっぱ守備大事よ
46: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 22:04:51.16 ID:+bCEneuSd
源田が怪我した時終わったと思った
よく復帰したわ
よく復帰したわ
51: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 22:05:11.41 ID:gP12iSpqa
山田が元気なの嬉しい
67: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 22:06:18.38 ID:mA9mEECid
ショート源田の安心感は異常
エラーなんて絶対ないと思える
エラーなんて絶対ないと思える
77: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 22:07:37.07 ID:/bzjQm380
山田に切り替えたの正解だったな
86: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 22:08:29.80 ID:fs1wST/50
当たり前のようにゲッツーを取れてた
91: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 22:09:12.24 ID:Apus0B6a0
慌てないとこがベテランみあったわ
93: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 22:09:19.75 ID:0XH2DuWud
ゲッツーの安心感やばかったな
64: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 22:05:54.42 ID:BjQIoIzd0
守備上手いって大事だわ
特に源田骨折してるのに根性見せすぎ
特に源田骨折してるのに根性見せすぎ
1001: にっかんななし
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679490070/
|
コメント
コメント一覧
やっぱ守備力重視だとこの2人よ
お疲れ様でした
チェンジのアウトなんか特に
3年後なら源田33だからまだ出てそうだけど
二人が同い年なのも味わい深し
プロだからと言われたらそれまでだけど、緊張する場面でもいつも通りのことができるのってすごい
打撃か守備のどちらかはガタ落ち必至だし
次のWBCはもう2人とも年齢的に厳しいやろからな
牧、頑張って守備力を上げてくれ
長岡か小園か紅林かその辺、頑張って打力と守備力の足りない方を上げてくれ
守備以外はようやっとったんやけどなぁ
鬼ステップ踏むのがアカンね
ショート経由が年間105併殺ってほんま凄いと思うわ
463が特に美しい
粘って出塁してくれるしええコンビだった
ショート坂本→源田
あと何年持つんや?
負けたら終わりの勝ち上がり戦だとゲッツーになって欲しい打球で当たり前にゲッツー決められるのって滅茶苦茶大事だわ
盗塁2回や準決勝の岡本後のヒットと流れを相手にもっていかせないプレーするんよ
源田やめてくれ!
ちな猫
牧と中野もそれぞれ欠かせない戦力だったよ
打撃走塁は中野の方が多少良いけど、守備含めた総合力で見たら源田は間違いなく12球団最高のショートやね
アウトにして貰いたい打球を確実にアウトにしてくれる守備だと、
投手は思い切って投げられるよね。エラーが多かった贔屓のNPBの
あのチームも監督が代わった事だし、今季はこうなってくれるといいな。
併殺も完成させます
牽制タッチもします
ヒットもタイムリーも打ちます
8番だけど出塁率.471もあります
みんなが打ちあぐねてたメキシコの先発から8球粘ってマウンドから引きずり下ろします
影のMVPですわ
えぇ!そのシーン見たすぎる!!
優勝の瞬間、グラウンド各ポジションの選手アップのやつ全部見たいなぁ。村上選手のはあったけど。
代役中野は活躍してた定期
下位3人仕事出来すぎる
敵チームにこいつらいたらクッソ腹立つw
シーズン通してやるのはしんどいけど短期なら出来るんかな?
歴代最高クラスの守備力の源田と、歴代最高のセカンド・山田。
そりゃあ無理でしょ。
リーグ連覇チームの主力で国際試合の実績も豊富
プレッシャーがかかる場面でも動じてなかったし伊達に実績積んだ訳じゃないんだなと思った
Twitterで 源田 山田 で検索すりゃわんさか出るで
ギリギリで取った球はわかりやすいファインプレーになるけど
源田山田は他の人がギリギリな球を普通に淡々と取るからファインプレーに一見見えないみたいなとこあるわ
ショートも守備力全振りだとまわらなくなるんで
源田がとんでもない守備力の一方で
それなりの打撃センスをもっててくれて助かったわ
守備が大切だと源田を見て改めて思った
さんくす!見てきた。
抱き合った後肩組んで走っていくの、何回でも見れる。。
菊池は去年から体調不良多かったし仕方ない
結果的には牧と山田で正解だったわ
高校野球見てる時とかファーストが捕球するまで安心出来ないけど、守備上手い山田源田とかはセカンドショートが捕球した時点で安心するからね
菊池の幻想何時まで見てんだよ
もう守備範囲大分狭いぞ
菊地は調子悪いというか、単純に衰えが隠せてないかな…
山田も全盛期は過ぎてるけど、守備と(短期決戦での)走力はまだまだ健在だった
>>55
そもそもレギュラーシーズンでも守備上手い定期
というか全盛期菊池いたからしゃーない
打の山田 (守れないとは言っていない)
今から見ると贅沢すぎるな
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11