1: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 08:21:57.88 ID:8X0BjEZn0
阪神・高山俊、井上広大は開幕2軍が決定的 岡田監督が「高山はあかんな」と明言
阪神・高山俊(29)、井上広大(21)両外野手の開幕2軍が23日、決定的となった。岡田監督が明かした。
「井上は1年間、戦力なるよ。誰か調子が悪なったり、けがもあるかもわからん。そのときにはすぐいける力はもうついているから。高山はあかんな」と指揮官。2016年に新人王に輝いた高山は昨秋のキャンプで指揮官から直接指導されるなど期待されていたが、出場したウエスタン・リーグ5試合で打率・105、0本塁打、0打点と結果を出せなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/89c3784e0bd328150dbf8bc204761d3615eb1e81
|
2: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 08:22:41.71 ID:OzyaexlDM
草
3: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 08:23:22.83 ID:/wyN/QdzM
気付くの遅すぎやわ
4: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 08:24:33.22 ID:R28MKq1kM
二軍でも打てないから現役ドラフトも厳しいな
5: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 08:25:06.31 ID:7qzT5gsQ0
知ってた
13: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 08:29:51.60 ID:MwdY4GXta
新人王やぞ
14: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 08:30:45.24 ID:5+FERa5uD
もう5年くらいずっとあかんだろ
16: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 08:31:46.43 ID:wONfZ62Q0
何がいけなかったんや?
71: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 08:58:45.44 ID:sgCIdfyN0
首位打者佐野が憧れた男やぞ
80: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 09:02:31.08 ID:03n4wxTRp
井上が2軍なのはなんで?
90: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 09:03:56.03 ID:NKzmXj+N0
>>80
最初は外人優先なんちゃう
最初は外人優先なんちゃう
89: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 09:03:38.17 ID:4lJNJSag0
そらそうよ
130: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 09:43:36.16 ID:gKIdTB4Kp
高山どうしたんや全く成長せんな
139: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 09:55:24.77 ID:cJUJbUbY0
そらそうよ、おーん
47: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 08:46:12.33 ID:ieFUOG91d
こんなストレートに言わんでもええやろ
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1679613717/
|
コメント
コメント一覧
ちな虎
弱点がばれてるとしてもここまで酷くならんやろ
今年のドラフトは豊作年だからもうね
たぁ本人のせいだが
今年クビやからいくらでも拾ってどうぞ
ドアホやなこのブルドックもどき
そして高卒選手(前川)に交代と
まあ余生の過ごし方考え始める時期やネ…
育成の野口もいるし
ド派手にやぞ
けどあんまり推すから一縷の望みを持ってたがやっぱダメか
環境の問題なんか…?
例えば大田とか、阪神内でも藤浪とかは環境変えればもしかしたら…ってくらいには光るものがあったけど
他球団はごみ捨て場じゃないんだから
欲しがるとこないと成立しないぞ
地味じゃない
派手
成績的には去年切られてもおかしくないし
残念やわ
1年目も言うほどやぞ
去年の島田と大して成績変わらん
DH枠割いてまで使いたい選手ちゃうわ
他選手への刺激と成長に繋がったと思えばそれだけで価値があったとも言えるな…
ごく一部何故か高山を超過大評価してる奴はいるけど阪神ファンはほぼ全員が高山に期待してないぞ
高山も2,3年余裕やろ
明治やし
いい部分の寄せ集めにしてもスイングが今と別人なんやが
怪我もしてないのに壊れすぎちゃう?この人
そうかな?
流石に島田とは比べもんならんかった気がするけど
皆知ってたで
そらアレよ
規定でops.705とかあるから、島田とは全然ちゃうぞ
去年の岡林ぐらいの打撃成績や
2016高山 .275 8 65 .707
2022島田 .264 0 17 .602
さすがに高山が一段上だわ
高山に過大評価してるのはどんでんだけやろ
ずっと叩かれまくってるぞ
隼太は一軍でも高山よりは打ててた
代打で使えてた時期もあった
全部打てるボールに見えますって返しちゃうやつやし
てかもう29なのか・・・
1年目に肘にネズミ出来てる
結果論やがそれを保存療法で乗りきったのが不味かったっぽい
肘の骨が引っかかってロックしてるような状態なのにヤニキが休ませなかったから打撃の全感覚が終わったんや
でもその代わりに高山は1年でも規定に到達してる
2017.2019もまあまあやった
細川はもう完全に元通りやぞ
初めは新人王取るから余裕で高山だけど2014〜2018まで.294.252.245.261.247平均.250くらい打ってるから高山よかイトハヤのが戦力になってる
今の高山は2割打てないから
投手なら割といる気がするけど
オワタさんと違ってビッグマウスじゃないからセーフ
守備に関しては1年目から悪いままだし…これは厳しいやろね
阪神が墓場過ぎる
努力根性論の権化やしな
自分のことを努力の人と誤認してる典型的な精神論おじさんや
細川も最初だけやったし、そもそもオープン戦とか2軍とか練習では打てて1軍上がるとてんでダメなタイプだぞ
細川は既に化けの皮剥がれてるぞ
打撃が駄目なときの使い所が無さすぎた
もう手遅れやろうなぁ…
あと少しで30だし、今年で最後かな
👺 オフで若手差し置いてどんだけ使ったんだって話よね
有り難がって使ってもらえるで
ちゃんと現場で見てシーズン前に見切ったんやからええやん
シーズン中に重用されるよりよほどマシやろ
一年目は新人としては上出来だったが、中身は将来プロでやっていけるもんじゃなかった
天才と言えば聞こえがいいが、ボールでも難しい球でもなんでも振って当ててくるダボハゼ。たまたま上手くヒットゾーンに飛んでもシングル止まり。相手投手から見たらまったく怖さがない。ボール球適当に散らしておけば勝手に三振するし、たまたまヒット打たれてもシングル止まりで四球と一緒。これではプロで生きていけない
だから髙山は、長打を増やすかボールを見極められるようにするか、最低限どちらかは絶対に必要だった
本人も首脳陣もそれをわかって改造に取り組んだ。残念ながらその改造に失敗した、髙山にそれに応える能力が無かったということ
まぁ本当にボケとったら駄目でも一軍に置き続けたり使い続けたりしてるやろうから、そういう意味ではまだ大丈夫やろ
オープン戦までで見切れたならシーズンへの悪影響は少ないし
相手が探せるうちにトレードにも出さなかったから下手したら宙ぶらりんになってしまいそうやな…
もうアカンな
金本のせいにしてる奴馬鹿やな
新人王は金本の言う追い込まれるまでは強く振るで取ったのにな
選球眼の悪さがバレそれを克服できんかっただけやないか
そりゃ高山も見る目ないわな
怖いのはあれだけ下でも酷い成績残してるのに、高山は矢野に冷遇された!とか本気で言ってる奴が一定数いるのよね
高山評価してるのはファンでもジジイだけやぞ。
高山はスイッチヒッターになる時が来たのかも
残ねんやな
ほんこれ
原と反対の方がお互い上手く行った可能性高いよね
流石にアカンな
解説席では偉そうに復活させられる言うてましたやん
陽川は被害じゃなくて救済や
松坂が憧れた幕田みたいだな
いくら能力があってもバット当たらなければ怖くない
話が噛み合ってない
打てなくてもスタメンだから
若手で使いたい井上前川井坪の誰かが外れるのがねえ
今日は前川がスタベンだった
本当に不快だわ
江越と違って引き取り手はないだろうな
どうしてこうなった。
東京六大学コンプレックスの阪神以外に居場所あるなら是非教えてくれ
守備良くない足速くないから守備固めすらできんぞ
もし欲しいチームあるなら無料でもいいから引き取ってくれ
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11