gia

1: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 10:18:37.25 ID:DarpNZY70
小笠原、丸、落合…他球団から巨人にFA移籍して「輝いた選手」といえば?

 過去に他球団から巨人にFA移籍した選手は計28人。12球団で最多の人数だ。

他球団のエース、4番打者を獲得していた時代は、FA補強が巨人の代名詞だった。ただ、期待通りの活躍をした選手は多くない。広澤克実、清原和博、江藤智、村田修一と強打者たちも打撃不振が続くとベンチ要員になった。注目度が高い球団のため、不振になれば批判の的になる。心身ともにタフでなければ、巨人では活躍できない。今回は新聞、テレビ、ネットなどメディア関係者30人に「巨人へのFA移籍で最も輝いた選手」を聞いた。

1位 小笠原道大(日本ハム→巨人) 7票  
現役通算成績 1992試合出場、打率.310、378本塁打、1169打点、63盗塁巨人での通算成績 701試合出場、打率.296、138本塁打、413打点、8盗塁

2位 丸佳浩(広島→巨人) 6票
現役通算成績 1613試合出場、打率.280、251本塁打、826打点、171盗塁巨人での通算成績 524試合出場、打率.279、104本塁打、286打点、31盗塁

3位 落合博満(中日→巨人) 4票
現役通算成績 2236試合出場、打率.311、510本塁打、1564打点、65盗塁巨人での通算成績 352試合出場、打率.296、53本塁打、219打点、4盗塁

4位 工藤公康(ダイエー→巨人) 3票
現役通算成績 635試合登板、224勝142敗3セーブ10ホールド、防御率3.45巨人での通算成績 128試合登板、53勝40敗、防御率4.05

4位 杉内俊哉(ソフトバンク→巨人) 3票
現役通算成績 316試合登板、142勝77敗、防御率2.95巨人での通算成績 91試合登板、39勝22敗、防御率3.03

https://dot.asahi.com/dot/2023030900086.html?page=1

5: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 10:20:34.20 ID:PLqzv2Q8p
小笠原丸杉内あたり

7: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 10:22:25.24 ID:UZEPlXkg0
丸は広島時代の方が怖かったし巨人小笠原やな

8: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 10:22:33.35 ID:zBwtmDuAd
成績だけなら前所属の方が良いんだろうけど、優勝に貢献という意味なら妥当レベル

10: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 10:23:56.75 ID:eEehwCU3p
トレードの方が輝いて見えてまうな

13: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 10:25:17.17 ID:DarpNZY70
>>10
むしろトレードの方が成功率が高いイメージ

14: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 10:26:07.38 ID:0RSyT5PE0
FA投手最高って杉内?

16: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 10:27:27.77 ID:g4QULUVa0
丸か小笠原

19: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 10:30:04.90 ID:cGTmfs4U0
小久保は?って思ったけどFAじゃなかったわ

20: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 10:31:32.91 ID:6mE+ocuE0
今のところは小笠原やろな
丸がこれから超えられるかどうか

26: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 10:36:29.87 ID:J8xUfPja0
キヨも活躍したと思うけどね
派閥作って空気悪くした事がマイナス評価なんかな

37: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 11:01:39.88 ID:2tCNBx/0M
清原
悪い意味で

40: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 11:02:42.20 ID:2tCNBx/0M
地味に貢献したのは大竹

33: それでも動く名無し 2023/03/24(金) 10:44:32.88 ID:3cmoz2Mt0
大型契約貰ってそれに見合う結果を出した小笠原ってやっぱり一流だわ

1001: にっかんななし

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1679620717/