広島・新井監督 7連敗オープン戦最下位決定も「気にならない」 あくまで「シーズンに入るための準備」
8年ぶりのオープン戦最下位にも、下を向くことはない。あくまで今は、シーズンへの助走期間。本番と調整段階は別物と考えれば心配は要らない。「オープン戦の順位?気にならない」と語った新井監督の表情にも、悲観の色はなかった。
オープン戦最下位となった一方で、20年・巨人、21、22年・ヤクルトのように直近3年間はオープン戦最下位チームがリーグ優勝した例もある。マイナスに捉える必要はない。
いよいよ26日は、本拠地でオープン戦最終戦。「勝ち負けは関係ないというか。あくまでシーズンに入るための準備だと思っているから」と指揮官。開幕前最後の実戦機会を実りある時間にする。
https://news.yahoo.co.jp/articles/16d0dd3943d618525fae75598f7237ddebdb8d40
1: それでも動く名無し 2023/03/26(日) 06:06:06.10 ID:HVc1ethL0
ちょっとは気にしたほうが
|
3: それでも動く名無し 2023/03/26(日) 06:07:22.51 ID:so8n4axu0
いや、気にしなくていい
11: それでも動く名無し 2023/03/26(日) 06:34:26.12 ID:3owWXqnV0
鯉のぼりの季節までは強いから
26: それでも動く名無し 2023/03/26(日) 06:47:58.26 ID:bWhMCGnW0
42: それでも動く名無し 2023/03/26(日) 07:02:48.95 ID:yxuxdonWa
>>26
謎の中日3位率
謎の中日3位率
107: それでも動く名無し 2023/03/26(日) 08:19:01.53 ID:ZKB7a3Jv0
>>26
みんな字のクセすごいなw
みんな字のクセすごいなw
36: それでも動く名無し 2023/03/26(日) 06:58:51.34 ID:wUcRG/YK0
まあ実際気にしなくてええやろ
40: それでも動く名無し 2023/03/26(日) 07:02:46.79 ID:veixZMEL0
選手全員に護摩行させた方がええんとちゃうか?
52: それでも動く名無し 2023/03/26(日) 07:11:09.42 ID:H1vvx/Er0
新井さんは監督ちゃんとやれそうなんか
傍から見てると優しすぎて向いてなさそうやけど
傍から見てると優しすぎて向いてなさそうやけど
57: それでも動く名無し 2023/03/26(日) 07:18:23.34 ID:Khz/4/QF0
新井が悪い
65: それでも動く名無し 2023/03/26(日) 07:24:15.39 ID:t+XMaHqVa
漢新井、選手を好き嫌いだけで起用しない
79: それでも動く名無し 2023/03/26(日) 07:38:20.68 ID:QQtPSkxd0
新井さん優しいけど監督に向いてないよな多分
99: それでも動く名無し 2023/03/26(日) 08:10:21.98 ID:7b5Gzo6n0
辛そう
111: それでも動く名無し 2023/03/26(日) 08:22:46.31 ID:mJd6OvuVd
新井も大変な時に監督引き受けたよな
野手の主力がベテランばっかりなせいで改革しにくいだろ
新井じゃ立浪さんみたいなやり方できないし
野手の主力がベテランばっかりなせいで改革しにくいだろ
新井じゃ立浪さんみたいなやり方できないし
38: それでも動く名無し 2023/03/26(日) 07:00:44.13 ID:B7JWON7f0
今年は育成に徹して欲しい
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1679778366/
|
コメント
コメント一覧
だけど結局始まって少し様子見しないとどのチームもどうなるかはわからないわ
期待しつつも不安なのはどのファンも一緒よ
田村とか中村とか若くていいのもおるのに全然使おうとしないのあたおかやわ
交流戦対策どうすんのかは気になるが
全力でもない相手に7連敗はやばい
どんだけ叩かれても現役時代程ではないしってなってる可能性はあるな
優勝は無理だろうけどAクラス入りくらいなら可能性あるよ
起用が最悪、過去1ひどい監督かもしらん
監督変わるたびに同じこと言ってそうwww
でも新井が悪いな
坂倉以外誰も盗塁刺せないから坂倉がチームナンバーワンの捕手能力やし坂倉の穴埋めの新助っ人も去年の會澤よりはマシだからプラスや
問題点は森下いなくて床田ダメそう&矢崎怪我で崩壊してる投手陣
まぁ監督がシーズン戦える戦力を見極められてるならいいけど
ハッサン仕事探せ
育成に全振りかと思いきやベテラン偏重の傾向やし
シーズン不安でしゃーない
って話は昨日今日の話じゃなく昭和から言われてたほど鉄板や
ただでさえカープはオーナーの意向で一部ベテランに妙に甘い傾向があるのに
二軍監督や他二軍コーチの頭ごなしに良太情報で新井が動くようになれば
2軍の秩序が崩壊しちゃうよ
堂林の間違いでは?
マック鈴木が最優秀防御率取ったり
全勝した近鉄が最下位になったりする
今起用してるのが試してる選手で開幕したらメンバー一新とかなら気にならないだろうけど
広島には、もっと良い人材いなかったの?
余程のことがなければ1年目から勝てる体制で引き継げることなんてないんだから、本当に気にする必要はないと思うけど、その中で過度に監督本人が消耗するようだとちょっと心配だね
しかしオープン戦最下位で優勝したチームはほぼない
愛しのパパチュッ(^з^)/チュッ
しかも他のチームと違って広島はWBCから主戦力返ってくるわけでもない
むしろ怪我で減ってる
落合みたいなコーチすら経ずいきなり結果出すのがイレギュラー中のイレギュラーなんだから
今年はとにかく最下位でも許したり
今年1年育成に振るのはええんよ。なら変にベテラン重用するのは止めろと
敗戦処理も出来ない中崎を今更どこで使うつもりなのか
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11