【広島】逆転勝ちで6年ぶりの敵地同一カード3連勝!17年以来の勝率5割以上で交流戦折り返し
広島が、今季10度目の逆転勝利で日本ハム3連戦で3タテに成功した。交流戦の同一カード3連勝は18年の楽天戦(マツダ)以来5年ぶり(20年は中止)で、敵地に限れば17年の日本ハム戦(札幌D)以来6年ぶり。19年から開催4年連続で最下位に沈んでいるが、17年以来の勝率5割以上となる5勝4敗で交流戦を折り返した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b8a47b449df769b78db8da176522c71dd26270f
968: 日2-7広(9回裏) 23/06/08(木) 20:50:08 ID:okkH
|
949: 日2-7広(9回裏) 23/06/08(木) 20:49:42 ID:wnB8
勝ったああああああああああ
952: 日2-7広(9回裏) 23/06/08(木) 20:49:46 ID:a4ZQ
マケタデー
954: 日2-7広(9回裏) 23/06/08(木) 20:49:49 ID:1to9
あれは…三連覇戦士たち!?
957: 日2-7広(9回裏) 23/06/08(木) 20:49:50 ID:WXK6
これは三連覇胴上げ投手中崎翔太
958: 日2-7広(9回裏) 23/06/08(木) 20:49:53 ID:Dbnt
3タテだと
962: 日2-7広(9回裏) 23/06/08(木) 20:49:55 ID:xaYY
こいほー
夢みたい
夢みたい
964: 日2-7広(9回裏) 23/06/08(木) 20:50:01 ID:rvVk
こいほー!
中崎が3人で仕留めるとかいつぶりよ
中崎が3人で仕留めるとかいつぶりよ
969: 日2-7広(9回裏) 23/06/08(木) 20:50:09 ID:bb12
久しぶりの三タテ
973: 日2-7広(9回裏) 23/06/08(木) 20:50:17 ID:5wub
こいほおお!
交流戦半分終えて貯金で折り返し!
交流戦半分終えて貯金で折り返し!
981: 日2-7広(9回裏) 23/06/08(木) 20:50:42 ID:okkH
カープ貯金3つの大台へ
982: 日2-7広(9回裏) 23/06/08(木) 20:50:43 ID:oid9
勝ったぁ( ○▽○)!!
992: 日2-7広(9回裏) 23/06/08(木) 20:51:12 ID:LwsT
広島さん守備羨ましいわ
984: 日2-7広(9回裏) 23/06/08(木) 20:50:49 ID:18kJ
勝ったかー。3連勝はめずらしいわね
1001: にっかんななし
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686220416/
|
コメント
コメント一覧
試合前まで.198で防御率も7位だったから強いというわけでも無かった
それで5割だったから試合巧者()やったけど
そのハムにホームで負け越した球団がいるそうで
まぁなんにせよ初勝利おめでとう
ハ,ッ,サン仕,事,探せ
今年満塁ホームラン、3ラン2本見たわw
しかしこーすけはこの4年の絶望からモデチェンジして良く1軍に食らいついとるわ。和製デビッドソンやわこのパンチ力は。この試合の命運分けることになった送りバントの処理もこっちはオールセーフでおかしくないところ機敏に捌いたし
野間も良く頑張ったし、コルニエルはおめでとうやで
最初内容良い内に勝てなくて負のスパイラル突入してる感あって今日の5回も見られたもんじゃなかったけど秋山に助けられながら我慢して、そこからサクサク7回までいったのはほんと偉い
「広島ホームで強い」
二つの意味があるな
テレビ局のほうには廣瀬純コーチと名前の似ている廣瀬隼也アナだっているし
こーすけの打点がバグってる
ビジター席が真っ赤で応援に迫力がある
北広島最高や!
丸も満塁ホームラン打ったしな
代打もめちゃくちゃ打つ
新井藤本マジック凄すぎ
丸もグラスラだしマジで三連覇中のカープだな()
交流戦強い広島じゃなくて交流戦弱くない広島が数年振りという
さて広島東洋カープの貯金は幾つでしょう?
開幕以降は何故か3タテされそうでしないから、3カード分の負け越しを3タテで帳消しにするスタイル
しかもカード初戦か2戦目に勝つので、3タテ回避チャレンジも少ない印象
あるわけないやろ、ちなC
今年から秋山の助言もあってパリーグのスコアラー増やしたらしいから、ここ数年の悲惨な負けは無くなって行くかもな
2017年以来だから6年ぶりくらい
やったぜ。
守備だけ見たらどっちがホームか分からんかった
出来たて天然芝の難しさをマツダで経験してる広島の方が慣れてる感じ
まともに交流戦戦えてたの緒方政権の2015〜2017くらいやろ
首位やんけ!!!
秋山はプレー以外でも頼りになるね
と思ったら阪神が逝った
撤回します
佐々岡時代の広島はまずポロポロポロポロ守備がひどかった
出番が減ってるから、かつてのアベレージフォルムや出塁率フォルムでは貢献しづらいからこそのフォルムチェンジだよね
からだの状態がようやくマシになったのが一番だろうけど、なんてーか割と器用な人
基本カード負け越しでたまに3タテ喰らわし借金消化
飛び抜けて強くもないけど何度も5割復活するチームとか3位の絶対条件みたいなチーム
やだね
増やしたいうても一人増やしただけやんけ
このまま法則通りに行けば交流戦勝ち越しは十分行けるんやが
問題は悪い時に一切の誤魔化しが利かない事や
悪いときは変化球が真ん中に吸い込まれて打ち損じもしてくれないんだよなあ
今までが酷すぎた分1人でも差が大きいんや⋯
まあそんなに勝てないチームだから差がつかないのはいいことだが
これで勝ち越してるのが奇跡だし、日ハムに助けられてるだけ
ペナントレースではカモを作るのが一番大事やからな
他で酷い負け方しても取り返せりゃええんよ
お、渡久地か?
菊池も活躍したし
タナキクマル復活や
去年まで人工芝(しかもかなり質の悪い)で急に天然芝に変わったチームとは芝に対する経験値が違う
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11