84a88bf7a5fd9227cf9e1e180ddcc72a

1: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:14:06.68 ID:MzaX/eVcd
なぜなのか?

2: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:15:01.61 ID:MSdR6ZoBr
効果があるから

6: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:16:42.62 ID:rewOHvo+0
やってる感が出るから

11: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:18:08.68 ID:SwzuEXgWM
監督は何もしない方がいい

12: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:18:28.74 ID:AGXrUB2n0
ノーアウト1塁よりワンアウト2塁のほうが得点確率上がると思ってるから

19: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:21:27.62 ID:rF69/JGUd
じゃあ何もしなかった場合に一切批判するのを辞めるべきやな

26: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:22:29.37 ID:5wAYjpJV0
結局点入るから

27: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:22:46.94 ID:UGrQ629Nd
打者の能力にもよるやろ
長打率も打率も低い打者しかおらんなら連打でしか得点できんが
連打できる確率考えたらバントのがマシってことやろ

40: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:26:45.36 ID:NkaowPqb0
全員ホームラン打てるなら送りバントなんていらんよ
送りバントが無くならないのはそういうこと

84: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:34:24.29 ID:AeXLu0ne0
4番がバントして「勝利への執念」とか何とか美談にするのやめてくれ

89: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:35:33.19 ID:JlW6F8Jx0
でも送りバントしてる日本代表がWBCで優勝してるんだよね

93: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:36:13.47 ID:Gy7ZBa69d
セーフティならええやん

101: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:38:02.44 ID:asy3G1Ji0
1点が欲しい場面でノーアウト一塁ノーアウト二塁なら普通にやるべきやろ

116: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:40:51.65 ID:ejmzT+n80
打率下げたくない

127: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:42:13.62 ID:ACeqheEP0
ノーコンにバントしてアウトプレゼントするのアホすぎる

166: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:49:42.75 ID:20VEgyu1d
先輩方が今まで練習してきたのを否定するのか

209: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:56:12.29 ID:UuThtUfh0
打者の能力全無視して
「バントはダメ」っていうのも脳死やろ
結局は確率論なんやからさ

231: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:59:06.31 ID:Ce6jURKTM
一番恐ろしいバントで併殺

250: 名無しさん 2023/09/18(月) 10:01:52.66 ID:2UPYVnmzM
序盤にバントして1点取りに行くよりもさ
バントせず大量点取って試合終わらせるの狙った方がよくね?って思うよな

45: 名無しさん 2023/09/18(月) 09:27:39.73 ID:0mc0R0ucM
解説の時はバント否定してるのにいざ監督になるとバント多用するの多すぎ問題


1001: にっかんななし

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694996046/