1: 名無しさん 2023/09/18(月) 00:03:59.13 ID:ozUf91LSd
|
4: 名無しさん 2023/09/18(月) 00:05:56.75 ID:hfFNB4cua
あと5イニングか
6: 名無しさん 2023/09/18(月) 00:06:47.48 ID:vsCGtiyF0
なんで5敗もしてんねん
13: 名無しさん 2023/09/18(月) 00:10:29.47 ID:YLeFtC+e0
>>6
基本相手エースと当たるからな
基本相手エースと当たるからな
28: 名無しさん 2023/09/18(月) 00:13:42.34 ID:IWi975Gha
まあMVPやろ
なんか頑なに認めたくない奴おるけど
なんか頑なに認めたくない奴おるけど
34: 名無しさん 2023/09/18(月) 00:15:19.12 ID:ek6lTjTg0
ありがとう坂本
55: 名無しさん 2023/09/18(月) 00:20:53.65 ID:1Zoa2xqyd
Twitterだと近本か岩崎予想が多い
MLB基準だとWARがリーグダントツ1位の近本
なんGだと村上予想が多い
MLB基準だとWARがリーグダントツ1位の近本
なんGだと村上予想が多い
73: 名無しさん 2023/09/18(月) 00:24:10.04 ID:Xg0zteoQ0
こんなに読めないMVPも珍しい
誰でもまあ納得はできるけど
誰でもまあ納得はできるけど
78: 名無しさん 2023/09/18(月) 00:25:29.59 ID:mV5c5H3+0
1点台のローテ投手にやる事の何が不満なんや
88: 名無しさん 2023/09/18(月) 00:27:21.13 ID:tpgZ1wRP0
投手陣は確定として個人的には岩崎だろうなと思ってるわ
109: 名無しさん 2023/09/18(月) 00:29:58.04 ID:dVQf3I/w0
防御率1.68以上に成績の見た目いい選手おらんやろ
116: 名無しさん 2023/09/18(月) 00:30:41.20 ID:wD+YnqwpM
なんで村上って打てないの?
変化球と制球?
変化球と制球?
15: 名無しさん 2023/09/18(月) 00:10:47.21 ID:OAlVThmU0
なんとなくあと1つは勝ちたいな
12勝してればかなり見栄え良かったのになぁ
12勝してればかなり見栄え良かったのになぁ
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694963039/
|
コメント
コメント一覧
村上は文句なしセの先発で一番いいやろ
だが、岩崎を推してる人間はさすがに理解できない
リリーフピッチャーを過剰に評価したがる層が一定数いるよね
ライマルは酷使されることが無いからな
上位チームであそこまでの数字保てるのかは疑問
中日歴代最強中継ぎ浅尾0,41ライマルと甲乙つけがたいが登板回数で個人的には浅尾
54セーブやばすぎたかサファテ
だからな中継ぎ抑えのMVP
岩崎はもちろんいい選手だしすごいと思うが↑と比べると厳しい
村上の成績は出色の出来だけど、近本は代わりが誰もいないレベル
阪神ファンとしては今年だけじゃなく数年単位での貢献も含めて岩崎って言いたくなるの人がいるのは確か。全試合4番で支えた大山って人もいるしワイも気持ちだけなら大山に何か賞あげて欲しいとも思うし。
ただそれは今年単年のMVPとは別だから近本か村上が順当だとは思う。
湯浅が抜けて急遽抑えになったけど岩貞加治屋あたりがちょいちょい不安定になるのに対して年間フルでずっと安定してたの岩崎だけやったし
だから主に言われてる候補の中なら誰でも文句ないわ
どんでんのアレを忘れている人多いな
戦後最高はほぼ確実なのに。
あのタイミングで完全試合なんてやったら、以後ずっとプレッシャーに晒され続けるからなぁ...何とも言えんわ
そうだぞ。なんやかんや毎回7〜8回は投げてる。
村上の成績これそうそう出るもんじゃ無いくらいには良いし
イトマサが開幕アウトで代役の秋山も燃えたその代役として出てきた
出遅れとしては2~3回りぐらいやけど中6より詰めては使われてないってのがデカい
中継ぎスタートやったんよ
その影響で4月は中10とか中9でローテ回ってたから先発登板回数が少ない
20先発で138.1回なら十分やろ
甲子園の実績と逆なのおもしれー
記者投票なら尚更近本岩崎大山とかありえんわ地味過ぎる
最優秀防御率で二桁の村上で決まりや
「緩急が使えて、落ちるボールもある。捕手としてリードしたいピッチャー」
矢野的には遅いカーブで緩急つけられるというのが高ポイントだったらしい
ちな虎
言うほど上位互換やろか
すごいけど最下位と優勝チームのプレッシャーを比べたらそんな変わらん気がする
交流戦くらいは2,3失点くらいで効率よく負けて6勝5敗くらいまでいってたからかわいそうやったな
出始めと後半戦は打線もいいからマジでえぐい
WAR考えたら村上よりも近本でいいと思うが
7回完全した時は勝利投手になってへんけど……
影のMVPとして坂本が二位票集めて受賞とかもあり得るくらい一位票は割れそう。
王手メディアはwhipなんて知らんから騒げないぞ。
未だにNが守備で貢献してるとかキャッキャしてる連中やからな。
まあ、昨日の局は特別アレではあるんやけど。
コンバート初年度をここまでフルイニングってのはそれだけ大きいんやろ
魔送球を処理しまくってチームの内野守備を破綻させなかったこと考えると、大山になると思う
ファースト大山の守備なかったら村上も伊藤将も大竹もここまで勝っていない
>>4
>>10
近本は約1ヶ月の離脱期間あるからなあ
つい最近warを知ったんだね(笑)war知ってる俺スゲェっって感じが溢れてるよ。
warは投手、特に中継ぎには異常に低く出る。誰もが納得のMVPだった大魔神佐々木だけど、warは3.6。浅尾やサファテも圧倒的な成績でMVPだけど、どちらもwarは4.1。
打率3割ジャストHR5本の鳥谷(war8.8)が7勝10S45Hの浅尾(war4.1)を圧倒してMVP受賞するなんてあり得ないだろ。有意義な指標だけど、盲信してると馬鹿にされるよ。
お前もwar最近知ったんやろなぁって感じの文章やな
さすがに規定到達せんと評価できんわ
どうせ次でクリアするけど
フルイニング出場のショート
打率.300(セリーグ4位) 出塁率.395(セリーグ1位) OPS.809(セリーグ3位)
こんな選手がいればWARでリーグトップクラスになるのは当然だろう?
本塁打5という少なさについても、ただでさえ不利な甲子園ホームの左打者なのに、2011年は違反球だからな
仕方ないとしか言えないわ
勝ち星なんて運なのは分かってるけど見栄え的に
whipはBABIP(ほぼ運)に左右されまくるから実力重視のWARに反映されにくい
単純にイニング少ないから低く出るだけで普通に妥当
MVPはチカとか大山さんみたいな野手でええよ
下柳も坂本がいなかったら村上は10勝出来て無いと断言してるレベルで貢献してるからな
>なんで5敗もしてんねん
山本は1.32で6敗してるし
勝敗は投手自身じゃどうにもならん
一般層は主要タイトルしか見てへんし最優秀防御率取ったら相当アドやと思うが
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11