
1: 名無しさん 2024/05/18(土) 10:47:54.55 ID:hNP8xgkRd
語ろう
2: 名無しさん 2024/05/18(土) 10:48:38.11 ID:kMyqieU30
DHの選手の給料がかかるからダメです
5: 名無しさん 2024/05/18(土) 10:50:02.71 ID:OflXr4NT0
ピッチャーの打撃とかマジでいらん
6: 名無しさん 2024/05/18(土) 10:50:22.35 ID:nnw5Em5+0
巨人が強引に入れようとするのが悪い
これが阪神主導ならとっくに導入してる
これが阪神主導ならとっくに導入してる
120: 名無しさん 2024/05/18(土) 11:49:35.56 ID:sSNOnwEn0
>>6
どんでん、DH大反対なのに何言っとるんや?
どんでん、DH大反対なのに何言っとるんや?
13: 名無しさん 2024/05/18(土) 10:59:11.93 ID:5oxvIcSy0
関口宏「ピッチャーの打席が見たいというファンもいると思うんですが」
張本「投手の打席なんか見て何が楽しいんですか」「どうせ三振ですよ」
張本「投手の打席なんか見て何が楽しいんですか」「どうせ三振ですよ」
17: 名無しさん 2024/05/18(土) 11:01:29.70 ID:zwHo48rwd
投手打席とかいう日本の一部でしか見られん謎ルール
25: 名無しさん 2024/05/18(土) 11:09:26.49 ID:GddWhuVK0
DHだと主砲柳が使えないのでNG
27: 名無しさん 2024/05/18(土) 11:10:23.20 ID:MLEoY2lWd
野球て9人で1チームて感じするし打つだけってなんか違う感じしない?
55: 名無しさん 2024/05/18(土) 11:21:13.84 ID:G/Yh0hmG0
セのDHありばっかり騒がれてるけど
パをDHなしにする議論とか昔なかったんか
パをDHなしにする議論とか昔なかったんか
57: 名無しさん 2024/05/18(土) 11:22:00.11 ID:6X6GGfH00
投手が三振するために打席に立たされる唯一のリーグ
63: 名無しさん 2024/05/18(土) 11:24:25.84 ID:CtVHJtg80
投手の打席はマジで要らんわ
怪我もあり得るし
怪我もあり得るし
84: 名無しさん 2024/05/18(土) 11:33:20.34 ID:elLIx4UC0
太古の野球をなくしてええんか!?
104: 名無しさん 2024/05/18(土) 11:40:15.73 ID:CthKNfyM0
中日と阪神は下手したら投手陣のほうがバッティング良い時がある
123: 名無しさん 2024/05/18(土) 11:51:46.92 ID:A603YXdw0
DH導入してほしい
133: 名無しさん 2024/05/18(土) 11:59:56.19 ID:tmVEq3y00
6球団中5球団が賛成なら執行しろよ
150: 名無しさん 2024/05/18(土) 12:13:12.13 ID:cF4o4OYg0
パリーグにDH不要論が出ないのが全てやろ
本当にDHなしに魅力があるならパリーグにDH不要論流れるはずや
本当にDHなしに魅力があるならパリーグにDH不要論流れるはずや
165: 名無しさん 2024/05/18(土) 12:30:03.85 ID:vp2iYG/k0
試合の分岐があっておもろいやん
193: 名無しさん 2024/05/18(土) 12:50:43.55 ID:XbARL/BC0
投手は打ちたくないし打者は打ちたいから
必要
必要
195: 名無しさん 2024/05/18(土) 12:55:07.84 ID:anSjDmcl0
無しの方が中盤以降の駆け引きあって見てて面白い
DHありも交流戦で見れるし
DHありも交流戦で見れるし
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715996874/
コメント
コメント一覧
DH導入を心から待ち侘びている自分からしたら何でこの話が知らぬ間に頓挫したのか知りたくて仕方がない
パがなってない時点でならんやろ
別に強制ではないんだから、自分達はDH無しでやっていけばいいんじゃない
2軍でもいまだにDH使わない試合ばかりで投手に打席与え続けてるからなあ
10年くらい前から徐々に2軍でDH使わない球団が減ってきて、今では広島以外の全球団がDHデフォなのに
他の球団の投手がみんな打てない中でうちのピッチャーだけ野手より打ちまくるからストロングポイントなんやで
里崎も言ってたわ代打の必要性が減るから
むしろ野手も中継ぎも出番減るって
話はそれからだ
監督「三振せえ」
才木「ボール球も振るんですか?」
監督「それは振るな」
投手が打てるならこんな指示せんがな
実は巨人がDH誰にするかマジで一番いなかったりする
去年までは溢れるほどいたけど(ウォーカー、中田、ブリンソン)
梶谷はもはやDHですら出れんし
広島は松山DHとかできるしな
DH制導入ってなっても
ウォーカー戻ってこないし
貧打のままだけど…
どんでんも高津も三浦も反対やし広島カープも反対してるし原も辞めたから流れた
今のセでDHでアドバンテージになる球団(というかDH使ってまでポジション被ってる打力選手)
っておらんくね?サンタナDHくらいじゃない?
どうしても後半でチャンス来ると代打出されるしな
ちなC
阪神は守備がお粗末すぎるので佐藤DHに使えたら楽ではある
まぁそれ以外でも主力の疲労軽減として使えそうだしメリットはあるやろ
こういうのがおる限り無理ちゃうか
ってくらい毎度毎度湧いて出てくるな
もはや語り尽くされとるやろ
贔屓以外はオープン戦参考の予想だけど
阪神→ミエセス、前川 or 糸原 原口
広島→シャイナー or 末包
横浜→オースティン(一塁佐野) or 大和
巨人→??
ヤク→サンタナ 青木
中日→ディカーソン or 中田 or 大島(福永?)
編成楽になるって自分で答え出てるやん
セ→パで活躍しとる野手もチラホラおるし
投手が打つかもしれんから反対してるんやないで
打てない投手に打席が回ってくるから交代の妙で采配練れるやろって事や
DH専候補を抱えてる他チームが有利でそれがないウチが不利説も愚論
中盤以降の駆け引きがっていうけど
要するにできるだけ投手に打席を回さないような打順いじりにしたいわけでしょ
とはいえ別にパリーグに近づくことが目標ってわけでもないだろうから
DHなしっていうハンデを抱えたままマイペースでレベルアップしていけばいいんじゃない?
たまに打つと大盛り上がりやけど1チームあたり1年で両手で数えられるくらいやろ
ルール同じなら東西でリーグ分けるべきだよね?北海道と福岡で対戦とか意味わからんし
160kmの球が投げ込まれる今の時代に、投手を打席に立たせるのは時代に合ってないみたいなことを、どこかのOBだかが言ってたのが頭から離れん
マジならそんな球団はさっさと身売りしろ
区別つけなきゃいけないという固定概念が意味わからん
そもそも平成初期の打てる捕手がゴロゴロいた頃は投手がダメでもカバー出来たけど、投手並みに打てないレギュラー捕手がチラホラいる現代で投手に打たせてどうすんねん
甲子園と東京六大学がDH導入しないと重い腰は上がらないやろ
クソゲーもいいとこや
ならアマチュアにもアメリカNFHS式DHルール導入すればええんよ
ピッチャーの交代の時期で、ゲームが動くからな。やっぱり面白い。
今のピッチャーは、ほんとレベル高いからな。ゲームが動きにくいよ。そうなると面白くないんだよね。
そりゃ反対されるわ
ピッチクロック含め選手ファーストで決めてくれや
松山スタメンとかアンチだろ()
ツーアウトで打席回って来る8番打者にも結構な罰ゲームだよなって
昨日横浜の森が、そのシチュエーションで出塁したシーン見て思った
東京六大学、関西学生はDHなし
結局DHなしが王道
今年のセ・リーグ優勝チームは日本一決定戦に
来るであろうソフトバンクに絶対勝てない。
ちなC
どちらかに統一しろ
で統一するなら海外みんなDHあり、日本でも2軍はDHありなんだからDHありに統一したほうがいいだろって話や
投手の打席が見たいわけじゃなくて、投手の打席を含めた戦略も見たいんや (塁に出たら肩冷えるとか、代打戦略とか)
最近矢野はよく打ってるよ
アメフトみたいに打撃と守備で選手入れ替えればいいじゃん
金満のソフトバンクですらグラシアル以降は外国人野手問題は解決出来てない
セリーグはもう既にオスナサンタナで格差出てるけど、サンタナの守備力のおかげで何とか均衡を保ててるだけなんや
これは実際そうよな それこそどんでんみたいな固定厨だったら代打とかもほとんどないからマジで出る選手限られそう
中継ぎは運用にゆとりができるの間違いだろ
そもそももう外国人助っ人自体も野手で優良な選手片手で数えるくらいしかおらんし、ノイジーが5本の指に入る外国人野手になってるレベルだから外国人という意味でのメリットはほぼ皆無とちゃうか
塁に出たら肩冷える笑
俺は投手に代打出すかどうかを見るのが楽しいから現状維持のほうが好き
これはセの球団に言ったわけじゃなくてパの球団に対してやぞ、投手への代打がないからパはセに比べると控え野手の出番が減って活躍の場が狭いって話や
まあパでも積極的に代打・代走出す監督はいるし、それこそどんでんみたくセでも固定気味な監督もいるから結局首脳陣の采配傾向次第なんやがな
ウインドブレーカー着てるの見たことないかぁ
いやそもそも野球見てない人だったねごめんね
たぶん誤読してる。読み返してみて
勝ってから言え
しかも「パのレベル」じゃなくて「ソフトバンクのレベル」だろ
というかなんで賛成してないんだ横浜は
でも今のパのDHも打ってるわけではないから実際のところそこまで変わらなさそう
ラミちゃんのときは賛成だったぞ、横浜が〜ってより現監督の三浦が反対ってだけ
高校球児なんか二刀流だらけやから
DHにする意味ないやろ
1イニングで2回使って煽られる監督出てきそう
それがスレでも言われてる巨人のせいって意見に繋がる
※欄の上のほうで「2019年から導入~」という記事を挙げてる人がいるけど、実際この時点ではセリーグでの反対は広島のみだった
その後巨人主導で議論が深まるに連れて、中日やヤクルトが反対したりと遠ざかっていった
今では阪神や横浜も反対してる
セリーグに導入されない理由は巨人が賛成してるからというただその一点と見るのが妥当
それのどこが面白いのかって話よ
給料増加に繋がるからっていう単純な理由っぽいけども
今どき巨人にそんな力はない
昔は「そんなに反対するならうちに賛同する球団と一緒に新リーグ作るけど?」って脅せたけど、今はどこも観客入ってるしそんなことやったら野球ファンからもそれ以外からも総スカンになるしな
そんな力はないから背かれてるのでは?
ソフトバンクが暴力なだけで他11球団は団子でしょ
ピッチクロックとかもナーフされてね
そもそもパでもセの投手並みに打てんやつとかおるやろがい。
あと宮城や福也みたいに打席楽しみな打てるパ投手もいるし、導入したところでセパの違いが人気か不人気になるだけじゃん……
投手登録の選手が、そこら辺の野手より打てるんなら打席に立たせれば良いだけだぞ。
まあ面白いと思う人もいるけど普通にDH導入しても別にそれはそれで面白いし何なら二刀流の特別感出るから悪くないのにな
MLBはリーグ統一されましたか?
そう思っとるだけやろ
パ専やけど普通に真剣勝負で面白いわ
投手並みに打ってどうしても打席に立たせたいならDH使えば良いだけやで
まあ普通は疲労考えてしないけどな
打つだけの人の守備も見たくない
アメフトみたいに攻守で全員入れ替えるのが正解やないか?
セの人気に合わせてパ同じルールにしましょう!DH廃止で!って言われたら嫌やろ。
セはそんなこと言ってないのに廃止しろとか押し付けがましいわ。
お互い有無で棲み分けしとけばええやんけ。
MLBのナ・リーグがDH導入してもう4年経つからそろそろセも導入に向けて会議してるフリの報道始めてもええんちゃか
DH制の合理性を追求すると極論こうなるんだよなあ
投手と捕手DH2枚でも良くね?と言われたら否定する根拠なくなるわけで
2アウトのチャンスで8番打者迎えたら敬遠してピッチャー打ち取られてばかり
小林が9番になるくらいがメリット
どんでんが反対してる理由の一つはDHなしの試合の方が出場できる野手は多いから。
(日シリのDH有無でも見比べるとわかりやすい)
投手の負担は確かに選手の方が多い。一長一短だわ。
極論か?
DH議論って9人で野球するか10人で野球するかの違いなだけやろ、交代すれば出られなくなるのは一緒やし
7人制ラクビーと15人制ラクビーどっちが上か
400m走と400mリレーどっちが上か
マウントとりあうようなもんでもないやんw
ほぼ決定事項ですね
DHなしだと打てない投手の打席が面白くない=じゃあ打てない捕手は?ショートは?
って極論ならアメフトみたいになるってだけやんけ。国語苦手かw
いやだから面白さには差がないやん?
なら合理性考えたら導入が普通やないか?って話なんや
どういう理由で西武を引き合いに出してるのか知らんが、唯一の強みが先発だったんだからDHなしならもっと酷いことになってただけだぞ
マウント取り合うようなもんでもないなら現状のままで良くない?
そもそもこれ昔からセリーグチームのファンで今は必要だと思ってます、って人に絞らんと意見のとりようがないんだよね
残りは全部そらお前はそう思うやろで終わり
たまに投手が打てば盛り上がるけど、大半は三振かバントだし、それなら打撃専入れて1本でもホームランが出る方が盛り上がる。打低なら尚更。
いや個人的にはDH面白くなくて導入反対派なんよ。
でもそんなん逆の意見もあるのわかってるから、現状維持しろ派。
で、感情論は好きちゃうから、セは野手の雇用維持できるし、パは投手のした上がるでそのままでええと思ってる。
何で嫌な奴に合わせなきゃならんのだ
現状維持はつまらんやろ
個人的にはパリーグのDH枠をあと8増やしてほしいな
本人たちがやりたがってないとこをさせる意味がない
いやそれ感情論やんか
俺はどちらも面白いと思うし、どちらかが面白いと思う人がいるの理解してる
で、平均的に見たら多分そんなにその数には差がないやろ?
それで合理的に考えたら、投手の怪我も増えそうやし、野手の休みにも使えるしって部分を考えたらDH導入するのが合理的やろ?
高校の低反発バットみたいなもんや
横からだが、投手が気を抜いて投げれる相手が増えたほうが怪我のリスク下がるんじゃね
まあそういう意見もあるけど、個人的には投手が打って走ってバントしてってする方が体に来るし、死球もあるから、流石に故障のリスク高くなると思んや
まあそれは置いても、投手のレベル、打者のレベルの向上を考えたらDHの方が良さそうやないか?
パファンだって交流戦に向けて投手陣が打撃練習楽しんでる姿を見られるからそれでいい
ウィンウィンってことで、このままでいいんじゃないかな
練習もあること考えてくれや
全員交代必須ならピッチクロックなんて目じゃないぐらい試合時間短縮出来るよな
防具の付け外しする時間も無くなるし全力ダッシュで守備につくことを義務にしてもいい
時短のためにもそうすべきだと思うわ
攻守で完全別オーダーでいいよ
結論ありきで誘導しようとしても誰も賛同せんよ
それくらいの覚悟持って試合に出てくれるならこっちとしても見てて面白いし応援できる
でもDHなしで打席に立たされる大半の投手は打てないし打つ気もないやん
そのくせ枠の一つをのうのうと使いつぶしてるの見てなんも思わんのかね
情報のアップデートできてないマヌケ発見
今年は普通に由宇でもDH使ってるんだよなぁ
一部一軍で投げそうな投手は実践兼ねて立つことはあるけど
ちなC
言うほど結論ありきか?真っ向から反論してくれや
それにそう言われたらそもそも討論する意味ないわな
あと誰も賛同しないわけではないで、俺の意見って良くも悪くもDH賛成派の賛成する理由なんや
別に何も実際に変化するには時間かかるとは思ってるし反対する人がいるのはしゃあないわ
それにWBC考えたら導入した方が良くないか?
あと、賛成派の方が何やかんや調査でも多いらしいで
そう言うことを考えると、否定するとしたら感情的な部分が大半で、まあそれが変わるのって世代の移り変わりとか含めて時間かかるよなって話なんや
何もすぐに導入しろとは言わないで
選手の怪我の理由にはならんし、エンタメも人それぞれでしかない
そこまでやりたいなら攻守完全分離くらいまで進めてくれよ
議論の結果で導入なんてことにはならんよw
導入されるにしても、もっとしょーもない理由でしか導入されん
なんかみんなそっちでやってるしとかな
監督の力量に左右されづらくなるから岡田の采配で勝ってる阪神は落ちる
逆にアホなことばかりやってる立浪三浦の影響が和らぐから中日denaはあがる
相手がDH使ったら相対的にストロングポイントじゃなくなるじゃん
でもDH導入はマジで早くしてよって思うな レベル上がるやろ
交流戦を除く、年30試合くらいDH有りでやるのがいいんじゃね
そこでアメリカNFHS式DHよ
投手に限らず全てのポジションから置き換え先を選んで良い
センターとかショートとかキャッチャーとか打力の弱いところ一つを指名打者に置き換えて、そのまま4番投手もできる
Deは打てる投手多いしこないだ中川颯がホームラン打ったしおもろいから
別にDHなくてもいいと思う
投手は交代に合わせて代打出せば良いけど、捕手は替えが効かないから自動アウトでも使わざるを得ないし、
去年の阪神の梅野みたいに打席で負傷するリスクもある訳だし
推進しようとしてる連中脳筋、もしくは数字しか見ない連中多いのもある
選手と駆け引きも見ろよ
数字だけ見てる連中もDH推すわりにDHの数字低くなるのもしらなさそうなのまでいるし
大谷が大分特殊なだけだぞ
それ守備専門いれるから同じ現象結局起きてるぞ
投手交代=野手交代が同列と考えてる時点で野球どういうスポーツか考えてなくないか?
一人の野手=投手という価値観は野球見てたらそうはならんやろ
じゃあ嫌だからDH反対だわ
お前の意見じゃこれで終わりだぞ
中川松坂「ずっとしてましたが」
守備専+打撃専合わせて1枠って扱いの制度なら個人的にアリ
投手の代わりに打たせたい奴入れるもよし
守備コロ強打者+守備の名手を併用できる方が戦術的に面白くなると思う
個人的にはDH制の恩恵を受けるべきは捕手の打席じゃないかと感じる
かわりに全体の給料安くなるか跳ね上がるけどな
安くなったら夢無くなって競技そのものが衰退してくで
こういう人って、「駆け引き」っていう言葉を使うのが、「玄人っぽくて格好いい」とか思ってそうな気がする。
DHがあったらあったで、駆け引きぐらいいくらでもあるだろうに。
そんなに投手に打席立たせたいなら別に大谷みたいにDH使わず打線に組み込めばええやん、絶対に使わないといけないってわけじゃないんだし
DH有りでどんでんみたいな打順とか役割で固定するタイプの監督だとスタメンからメンツ全く変わらん見たいな日が結構ありそう
捕手と遊撃の打力も終わってるし一部の選手の守備も終わってるよ
村上の守備とか本当に見たくない
お前も野手と投手の交代同列に見てるタイプじゃん
でかい決断だからお前の嫌いな駆け引きが面白いんだよ
で、争点を「おもしろい」にしてるから一生終わらんぞ
面白いという感覚なんて全員違うのは俺以外にも譲歩無しで言い返されてる時点で気づきそうなものなんだがな
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11