1: 名無しさん 2024/06/11(火) 20:59:30.29 ID:pD4MgiE60
光見えぬ西武 悲壮ラストシーンにファン涙 へッスラ源田が立ち上がれず…好投今井は涙ぬぐい駆け寄る「もうつらすぎる」
西武が今季ワーストに並ぶ8連敗を喫した。
九回2死一塁で源田の打球は一ゴロ。必死にヘットスライディングで飛び込んだが、惜しくもアウトになった。その瞬間、源田はなかなか立ち上がれず、泥だらけのユニホームのまま唇をかみしめた。先発で好投した今井が涙をぬぐいながら、駆け寄り、ともに引き上げた。顔を上げることはできなかった。
その姿に球場やSNSでは「源田と今井…もうつらすぎる」、「目頭が熱くなった」、「この2人の姿を見て西武野手陣が変わるきっかけになればいいんだけど」、「だめだ、この源田見てたら泣きそうになった」と、涙するファンもあった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f1bc065782fffbfc5f717d1331b41422c99b0c0
5: 名無しさん 2024/06/11(火) 21:03:52.60 ID:GJxwGG380
今井て見かけによらず熱い奴だよな
14: 名無しさん 2024/06/11(火) 21:13:31.02 ID:1auq/H690
陽川がヒット打った時に今井がめっちゃ声出して盛り上げてたの熱かったわ
18: 名無しさん 2024/06/11(火) 21:18:37.74 ID:yStieZD0a
高校野球みたいでええな
感動をありがとう
感動をありがとう
19: 名無しさん 2024/06/11(火) 21:19:31.90 ID:WpwNPyHg0
明日は隅田と森下か
まずいな
まずいな
23: 名無しさん 2024/06/11(火) 21:24:07.47 ID:UynNdffq0
悔しいと思えるうちはまだ大丈夫や
34: 名無しさん 2024/06/11(火) 21:37:30.65 ID:p2iB4QhPd
チュニドラの比じゃない悲壮感
30: 名無しさん 2024/06/11(火) 21:30:08.95 ID:mu50EPXt0
今井が源田迎えに一塁まで行ってていいやつだと思った
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718107170/
コメント
コメント一覧
なお西川愛也の出場なし
西武が苦しむ姿でメシがうまいからもっと苦しめ
できればあと全部負けてほしい
笑いが止まらん
これで奮起して、ってなれば美談なんやけど果たしてどこまでやれるやら
とにかく打てません
有望な先発は流出見込みです
外国人当たりません、当たっても1年で流出しました
都合の悪い打撃成績をビジョンから消しました
希望の若手野手はいません
ファンはブーイング脳に染まっています
このチームの魅力どこ?
松井監督も最後の方で笑ってたし、もう笑うしかないのかもね
「予終」や
髪のお告げでもええ
そいつらがまだ見てるとでも?ww
ただね、西武の選手は好きなんよ
苦しいわ
可哀想
中日は立浪辞めたら強くなりそうだし悲壮感はなかった
GMの許可がないと辞められないんやで
0点に抑えても勝てかもしれないのに投げ続けるって精神壊れるぞ
要するに今シーズンはとっくに諦めて、若手の育成と未来への投資に切り替えてるわけだけど、日本の球団はこれができないんだよなぁ
中村とか栗山とか40歳の未来のない選手を使って、今を勝とうと必死になってるバカバカしさ
どんどんパクって自分の手柄にしていこう
ピザとパワープレートがうまい
頼む勝ってくれー😖
うう苦しい😣
「途中で諦めるな!」と説教してくるからね
♪一歩進んで二歩下がるぅ~♪
広島ファンやがザマアw
秋山にブーイングした戒めや😆
もう放出する選手がいません…
現実を直視できずに消え去ったか?
惜しいことしたな
イニング食えるやつ抜けたら
リリーフ焼け野原になって
更に再起不能になるぞ
ここまで流出したらさすがに無理や
稼頭央のせいとは言わんけど稼頭央あのまま続けてもいずれドクターストップかかってたと思うわ
西武は主力が流出しまくってこれだが自分で戦力放出して連続最下位でも平然としてた立浪はすごい
「◯◯ファンだがざまぁw」とかね
敵を増やすだけで何の利点にもならないこと内心思っていても言わない
勝ちたいなら金を使おうよwww
9人小林誠司では勝てない
若手誰もが尊敬する中村や栗山も今年引退してもおかしくないし、申し訳ない気持ちもあるやろう
ヘッスラしたり泣いたりして熱い気持ち全力で見せてるうちはファンも見限らん
横浜みたいにヘラヘラしだしたら終わりや
ドラゴンズ「バンテリンドームで負け越しましたけど」
ヤル気もないし
ここ30年くらいほぼずっとAクラスだったからほとんどのファンが本格的に弱い西武初体験だよ
西武はただ出ていかれただけ、中日は生まれ変わるため
一緒にするな
こういうのってどうして1か0みたいな考え方しかできないのかね
なんか表情がうまく作れてないような…
松井とは大違い
地獄へようこそ まだまだこれからやで
今更すぎる
せめて20年前から言ってくれ
全くwww
貯金タダで貰えてありがてえわ
数十年ずっと弱いチームなんていないし逆もしかり
そういうもん
このコメントも何の意味も無いからなぁ
不毛な争い
今の西武じゃ平良がメジャー挑戦を表明したら説得せずにそのままポスティング容認しそう
仕方ないだろ
現状も下手したら今後も日本野球界の恥になるんだから消滅が妥当だよ
身売りとかいらんから
単純にNPB11球団になってほしい
いつものアイツやな
スポーツはストイックであるべき
せっかく勝ったのに喜びにくい空気にするのはやめてほしいわ
勝ったチームの選手もファンも可哀想や
秋山もいるし育成球団だし
日本シリーズで邪悪軟銀倒すんや
それこそタイトル争いするくらいのがね。
それもいないから見る価値がない。
現状12球団最弱で最低やろうな
9連敗程度で泣くなよ
「助けが必要な人ほど助けたくなるような人柄をしていない」ってよく言ったものやわ
できるだけ長く苦しんでほしい
シーズンの始めから死に物狂いでやれよ
中日って立浪いろいろ言われてるけど二遊間乱獲したのは間違っていないと思うんだよね
二遊間守れる選手ってコンバートも可だし最低限の身体能力はあるから
逆に西武はドラ1でコーナー専の渡部外野手の蛭間指名して蛭間の年はドラ2も高卒外野手でしょ
センターライン以外は打てなきゃ話にならないしコンバート出来ないからどんぐりが渋滞するだけ
スイープされてたじゃん
適当に野球してお金もらえてラッキー
その境地までいくんやで
暗黒横浜がまさにそれ
みんな楽しそうだったよ
プロ野球には大事
中日は笑えた
西武は笑えない
ファンがクソだっただけで選手が嫌いなやつほぼおらんやろ
あでもYouTuberは好かんわ
どっと笑いが取れただろ
そうなんだよな
昨日の試合もことごとく西武に不利な判定ばっかだったしな
審判も人間だから西武に不利に判定するのに働くんだよな
歴史に名を刻むチャンスやで
日本一弱いチームは君らやおめ
中堅の代打がノーノー阻止のためにバット短く持ったり、勝ちにいく野球でもないしな
残り5試合のうち引き分け1つで歴代最低勝率の更新阻止できるんだからあわてなくてもいいのに
チームの鼓舞より山川への恨み言や誹謗中傷優先なのは引いた
だから弱えんだよと
実際これはある
山川は勿論秋山森浅村岸とか全員未だにブーイングしとるやつらおるからな、野次もきたねェの多いし観てて不快なファンが多く目立ってたから今ク〇雑〇ナメクジなのみても草ってしかならんし100敗したら爆笑するわ
120負くらいやって身売りしてさっさとゴ○ムシファン共々消えろ
ほんとそれ
ブーイングにヤジにやかましい西武球団ファンともども消滅しろ
西武はいっぱい打てる人作ったのに気付いたら誰一人居なくなった
秋山くらい引き止めとくべきだったな
ショート源田だからファーストに座ってもらわんと
度会井上石上松尾あたりと源田か?
森敬斗目処立ちそうになってきたしもう遅いんじゃねーかな
西武の打線なんて3年ぐらい前からすでに酷かったのに何もしなかったからこうなってるんやろ
アイツ今いたら4番だろ
立地が良くて西武鉄道沿線で移転できるとこなんてないし、球団経営が赤字でも他で黒字だからわざわざ株主総会でも話に上がらないし
半永久的にこのままよ
選手の行動24時間管理してでも強くなるのがかつての西武らしさやと思うんだけど
ここ10年で5回Bクラスやぞ現実を見ろ
そら内川も出ていくわ
死ぬほど西武に有利な判定ばっかだったんだよなあ
まあ暗黒だし良いかと思って見てたらそれでも勝っちゃうっていうねw
アホみたいに神経太くて愛嬌のある監督据えてる間に若手育成しなよ。
こいつずっとカープファンになりすまして煽ってて暇人すぎるだろ
立浪辞めたら金渋りまくって逆に終わるやろ
2回目の日シリ行けなかったときだかに一人ガチ泣きしてたで
源田って割とそういうとこある
ブーメラン帰ってきてて草
お前が言えることかよw
理由はわからんが、去年までのハムや中日は笑えるタイプで、今年の西武は笑えないタイプな気がする
早く100敗北して球史に無能球団として名を刻んでほしい
ヤクルトとか3年ごとに潰れて復活することになるな
引き出し少ないから2極論になりがちなやつはいる
13連敗したときにマスコットにも煽られたの思い出した
今なら毎試合好きなだけ煽りバク転できるな
そもそもオーナーがね
17勝50敗で西武以上に勝率が低い超どん底のホワイトソックスだけど、ロバートJrのトレード放出でどれだけ有望な若手をかき集められるか、ファンは今非常にワクワクしてる
要するに今シーズンはとっくに諦めて、若手の育成と未来への投資に切り替えてるわけだけど、日本の球団はこれができないんだよなぁ
→そうなんだ
ノリン、ギャレット、スパンジーは残留させるべきだった
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11