2: 名無しさん 2024/12/04(水) 11:35:47.01 ID:EfqM6//T0
獲得球団現れず…田中将大「1億円の大台」に固執なら「バナナの叩き売り」状態になる
もはや「バナナの叩き売り」状態になるしかないのか。
楽天を自由契約となった田中将大の「適正価格」が、球界内で話題となっている。長年、プロ野球の取材に携わってきたベテラン記者が現状を明かす。
「楽天側が田中に対して提示したといわれる金額は5000~6000万円といわれています。確かに田中の今季年俸は2億6000万円でしたが、公式戦の登板はわずか1試合。しかも5イニングしか投げていない。来季はもう少し投げられるかもしれませんが、年俸というのは来季の期待料も含まれているもの。減額制限を大幅に超えるダウンは仕方がない。5000万円なら御の字ですよ」
さる球界OBも苦言を呈する。
「復活の自信があるなら、2000万円でも3000万円でもいいじゃないか。ヤンキース時代にたんまり稼いだし、活躍してまた年俸アップを勝ち取ればいい。その方がどれだけ周囲にいい影響を与えるか、わかっていないのでは」
一説には田中サイドは1億円の大台の固執しており、それが各球団の獲得のネックになっているという。
https://www.asagei.com/excerpt/327823
|
3: 名無しさん 2024/12/04(水) 11:36:17.28 ID:1jDR4YP80
なおソースはアサ芸
15: 名無しさん 2024/12/04(水) 11:42:14.53 ID:DF/cYA8s0
言うほど確定か?
25: 名無しさん 2024/12/04(水) 11:51:16.87 ID:X/WyOk5H0
確定だよ
達成まで投げさせる断固たる意思表明や
達成まで投げさせる断固たる意思表明や
31: 名無しさん 2024/12/04(水) 11:57:11.27 ID:v0mhlMOK0
確定してるなら今シーズン200勝できてたやろ
35: 名無しさん 2024/12/04(水) 12:00:16.02 ID:24X8Uv5c0
2000安打は代打出場でチマチマやれるけど
200勝って力衰えてるとキッツイな
200勝って力衰えてるとキッツイな
45: 名無しさん 2024/12/04(水) 12:09:49.77 ID:PJydY5Qp0
年明けたら逆オークション始まるからそれまで待ってるんだろう
74: 名無しさん 2024/12/04(水) 12:26:18.14 ID:7In6x45F0
チームを変えなきゃいけない中日と西武は
ここで動かないでいつ動くんだ
ここで動かないでいつ動くんだ
101: 名無しさん 2024/12/04(水) 12:52:11.27 ID:81097QjPd
楽天戻って来てすぐのとき勝ち運あんま無かったのが痛かったな
103: 名無しさん 2024/12/04(水) 12:52:32.75 ID:B27UOj480
はよヤクルト取ってやれや
37: 名無しさん 2024/12/04(水) 12:03:29.67 ID:eaEa+t4hd
贔屓に来られて3勝だけして200勝ですとか言われても別に盛り上がらんしな
戦力になってくれればともかく
戦力になってくれればともかく
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733279716/
|
コメント
コメント一覧
フルで使えば3勝できるだろうけどそれまでどれだけの試合を犠牲にするかって話にもなるからね
もちろん自己評価が非常に高いから退団当初は3年連続減額超えにブチギレて出て行ったけど、どこからも声かからなくてようやく現実見えてきたでしょ
今ならNPB11球団からオファーあれば最低年俸でも行くと思うけどね
・若手の手本にならない
・パワハラセクハラの共犯
・指導者適性も無い
・無駄にプライドが高い
・無駄に年俸も高い
要るか?
高年齢でも取りたいと思えるような実力、チームに良い影響を与える人間性を裏付けする素行、次世代へ技術を継承するための後輩への接し方
どれか1つが欠けてるくらいならまだ取る可能性はあるし2つ欠けてても200勝間近なら取るとこもあったかもしれない
ただ田中は全て欠けてる
昨季は一軍でボコスカ打たれ二軍でも結果を出せず素行、後輩との接し方は言わずもがな
長文怪文書かと思ったら正論パンチで草
しかもほぼ間違いなく実力じゃなくて200勝達成のために無理やり登板機会が設けられるんだぞ
でもそれに期待して様子見してくれそうな球団は楽天くらいしかないと思う
楽天は200勝達成と引退興行には間違いなく期待していたはずだから
・ 第一次楽天&ヤンキース時代の高額年俸で経済感覚は高止まりのまま
・ ここ数年の年俸の大半は前年度の税金で持って行かれている
・ 「もう一度思い出していただきたい」とあえて発言するほど追い詰められている
・ 子供二人はこれからお金のかかる時期
・ ジャンポケ斉藤のアレを彷彿とさせる競馬ファン
・ さらにウマ娘にも重課金
・ ボーリング、釣りなどの多趣味持ち
・ アイドル好きなどのミーハー趣味
・ こんな状況下でワールドシリーズを夫婦で観に行く経済感覚
ぶっちゃけ5000万”程度”では「やっていけない」レベルじゃね?
むしろ獲得してからの負の要素が大きいから他球団は手を挙げにくいのでは
まずここが怪しい
雰囲気も悪くなりそうだし
それにメジャー帰りって、過去の栄光を鼻にかけるのが多くないか?
これについては広島の黒田が例外的なのか素晴らしいのかは分からないが
どこかで頑張ってくれ
・ 9月28日のオリックス戦でようやく一軍初登板となるが、5回4失点で敗戦投手
・ その間、ファンサはおろか、復帰にむけて練習している”フリ”さえ無い
・ NYワールドシリーズに観戦=ヤンキースに招待されるどころかテレビ解説にも呼ばれない
・ チームはおろか、他の野球選手との交流の”痕跡”すらない=人望無さそう
かつての名声があるからこそ今こうやって話題にもされるけど、冷静に見てこんなヤツ要る?
選手としてどころかコーチ特性に加えて解説特性も無さそう
今までは力でなんとかねじ伏せてきたけど、実は野球への情熱も感じないんだよな
ビジネスとして野球やってきました、という感じ
こんなヤツに高額年俸渡したら、逆に二軍の若手のモチベが下がるだろ
うちのチームには絶対に「要らん」
1600万(出来高なし)でも最下位脱出の為に君が必要と言えば来てくれるかな?
説得力がありすぎるw
実力あって素行・人間性もいいけど後輩への指導はからっきし
実力あって後輩への指導面倒見もいいけど素行にちょっと問題が・・・
実力いまいちだけど人間性や後輩への指導接し方は文句なし
このどれかなら欲しい球団あると思うけど今の田中はマジでどれもない。
あるのは過去の実績とそれに縋ってる哀れなプライドだけw
伊藤将がボロボロで青柳も渡米、前政権の酷使でガタガタだろ?
何で取らないの?
新庄のコメントに全てが詰まってる
楽天ファンは実家襲撃しないようだし
必要ないから
そういうのってさ?若手の方から学びに行くべきだろうに?
坂本と菅野が若手に説教してただろ?
いい影響も何も聞きに来なければ何も起きないって
地元選手に冷たい阪神ですねえ?
これじゃ、地元の子は越境するわけだわ
アメリカに行くのは自由だろ
バッピに1億出す球団はねーよ。
そもそもこ直近2年の防御率4-5点だろ?今年なんか違反球やぞ?
マーにそういうエピソードがあるか?
そういう事やろ
1億すらもらえない契約を結ぶのがプライド許さないんだよ。WBC出たいです。中継ぎ嫌です。と同じ。いつまでも自分中心にならなきゃヤダヤダ精神のおっさん。
だから初優勝には微塵も関わってない定期。二度目に関わっただけで
200勝とかはあくまでその一要素であって、それ自体にあまりこだわりはなさそう
こういう人日常でもたまにいるけど、直ることはまずないので距離をとるしかない
一番許せないのはこのまま契約がなく楽天に泣きつくか独立リーグに行くこと
だからNPBのオファーがあれば最低年俸でも行って入団会見で「楽天退団時を思い出していただきたい。楽天からそれ以上のオファーがあったが必要としてくれるこの球団に来ている」とでも言うだけよ
って考えると厳しいんじゃないか
管理人ちゃんはけつあな派なのか?
田中がビッグネームすぎるのと、田中ってピュアなんだろうけど
いまだにホームランとか打たれた時に打球を睨みつけるような気の強さがあって
後輩とかよりも首脳陣やフロントまで気を遣ってしまうからでしょ
媚びたら制御しにくいだろうしかと言ってずばずば言っても今回の楽天のようになる
FUJIが来年サイ・ヤング賞取る方があり得そう
人格がアレでも成績が良ければなぁ…
・戦力どころか、客寄せパンダにも、若手の手本にも、コーチにもなれません
・解説にも不向きです
・チーム事情よりも自分自身の都合を優先します
・プライドがムダに高いです
・長年在籍した楽天ですら慕ったり庇ったり擁護してくれる人物が誰も居ません
・あのエコ贔屓が過ぎる三木谷ですら見放しました
・真っ先に連絡したのは野球関係者ではなく、タレントの明石家さんまです
…うん、要らんわ
人として問題あったしな
必要とされてないってこと
2024年シーズン一年通して「何もやってこなかった」ヤツがこれから何か出来ると思うか?
チームも関係者もファンも全員裏切った結果が「コレ」なんだよ
定年近くになってここ数年成果を出せてなく、かつ前職場と処遇でケンカ別れした人間を採用したいかって話ですよ
人間性は現場の人しかわからん部分はあるから別としてもね
所属球団のファンも心から田中を祝福すると思えない
今年までほとんど田中将大は関係ないのだから
楽天ファンだけでしょ喜べるのは
いや誰がしてるんだよその表明
×安泰
○安樂
仮に取るとしたら大した期待はしないで安年俸、もしかしたらノリみたいに育成契約からのスタートになるだろうが
期待されていないと言って退団した以上その選択が出来ないのが…
本業おろそかにしてまでサイゲのゲームに注ぎ込んでさすがにアホなんじゃなかろうか
いらない
手術前かしらんけど、最後の一軍登板の状態がトドメなのは確かだけど、帰って来た時の玉がすでにもう通じなさそうな雰囲気すごかった
こっから250勝するから
ウェンデルケンとるわ
6年前の人的補償長野と違って穴埋めどころかチーム内に大きな溝が掘られるだけやろ
そもそも去年の楽天が田中をなんとか勝たせようとして負けまくってるからな
あと3勝ならできるって言ってるやつらも、炎上するの見ればすぐ手のひら返してもう投げさせるなって言うと思う
そのままフェードアウトしていった中村ノリと同じ末路を辿りそう
ある程度援護は出来るから5回3失点で抑えてくれれば6月くらいまでに3勝出来るやろ
去年までは半額だから規定どおりでは??
彼はもう田中将大ではない、という意味かもしれないな
アメリカ独立リーグでおさえられるかなぁ、このボールで二軍でもきついのに
プロ野球団って営利興業団体だから
年俸以上の金落としてくれなきゃ取る意味ないんだが…
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11