1: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:03:11.83 ID:ZvBT31oh0
可笑しいやろ
|
4: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:04:43.82 ID:af8l0aEs0
いうて西武よりは強い
6: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:06:41.79 ID:GsHPVC/I0
高橋宏斗が週一で勝っても他に5試合あるからね…
8: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:07:29.93 ID:tMu941rE0
大谷とトラウトとレンドンがいて弱かったチームがあるんだし個人じゃどうにもならん
9: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:07:56.67 ID:oVXOaETp0
意外と強いと言われてるだろ
10: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:08:00.27 ID:edpfiURb0
実は弱いのは投手なのはあまり知られてない
17: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:13:12.39 ID:DMc9EbC50
ピッチャー2人しか挙がらん時点で答え出とるやんけ
18: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:13:59.48 ID:Dp1cpaKs0
打率最優先で組めば面白そうなのにな
22: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:16:28.88 ID:fhVou1cv0
ライデル結局どうするんや
24: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:18:14.49 ID:5PgRUT7d0
もう次のマルティネス獲得したからな
30: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:31:04.07 ID:CtuAcdr80
バンテリンを本拠地にするなら10億円レベルの助っ人大砲連れてこないと無理
あと守備カチカチにしてな
あと守備カチカチにしてな
31: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:33:51.85 ID:cs5hqJay0
細川みたいにナゴドで覚醒する謎選手を現ドラであと3,4人連れて来れれば優勝狙える
34: 名無しさん 2024/12/05(木) 23:42:43.98 ID:KCJaYT4J0
金丸はルーキーだけど10勝前後出来るんちゃうか
他球団ファンやけど大きく育ててや
他球団ファンやけど大きく育ててや
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733407391/
|
コメント
コメント一覧
放り出した京田が日本一になっちゃうんだから
謎の競技を定期開催する派手さはない
先発と抑えのエースがいて、4番も292 23の細川なら及第点
かといってチャンスメーカーが絶望的かと言えばそうでもない
典型的な弱小の特徴ではないチーム力で3年連続というのはなんなんだろな
宏斗がいるってのは間違いないんだけど、宏斗以外の先発がマジで終わってる。単純な数字が良くないのに、更にホームがバンテリンな事も加味すると意味不明なレベルやったから最下位だった
>普通弱いチームって軸になる選手がいないんだが
そうでもなくね?
そうなんかな
俺は他ファンだけど高橋とか先発だと負けるだろな。って思ってみてたし
ライデルは鉄壁、8回で勝ち越してれば試合が終わるのはメチャアドバなんだけど
少なくとも4位ぐらいは行ける戦力に見えたけど
ということは監督がまともになれば…
勝ちパはリーグ随一なのに活かせてないからな…
球場はどっちでもいいけど横浜戦を見たら中日の弱さがよく分かるぞ
試合じゃなくて処理されるってこういうことなんだって
及第点どころかナゴドと打低考慮したら球界代表するレベルの打力だわ
逆にその状況で高橋以外の先発の成績は歴代最低クラス
柳大野はもう居ないものと考えた方がいいだろう
ただ野手層はぺらっぺらで怪我人が出たら終わりやね
松木平が良さそうだけど。
逆にセリーグで一番勝てそうだなって思う相手どこなの?
中日だと思うんだけど
横浜戦にだけ弱い理由があるとしか思わんよ
中日に対してではなく横浜にあると考えるのが妥当
横浜って中日コンプあるからなんでも突っかかってくるし
広島かな
打線に絶対的な強打者がいないのがデカい
たしかにその次は中日…
高橋以外ならなんとかなりそう…
つまり一人だけすんごくても週一の話なんだよなぁ
2013年のヤクルトとかいい例だよな
最多勝の小川、本塁打記録作ったバレンティンとかいたけどそれ以外が・・・
ちなこのチームに7勝14敗だったファン
打撃も細川いるし投手は相変わらず打てないし
なんで他球団は勝ててるのかわかりません
まあ当時の広島は結構打つチームだったからまともに抑えれば勝ちはついてくるんだけどな
他に抑えられる投手がいなかっただけで
勝手に突っかかってきてるのは中日のほうだとよくわかる物言い
かつてと今の暗黒同士、仲良うしようや
30年優勝してない球団に何年も連続で白星与えないで下さいね
先制されたら負けパターンだから打力ある横浜には先発がプレッシャー感じて自滅
逆に広島は打線のプレッシャーがないから五分で戦えて抑えがしっかりしてる分で勝ち拾ってた
6回でリードしてれば勝ち確みたいなもんだし、中日の理想の戦いからしてたわ
能力大体同じなら操作する人間の腕による
現実も基本かわらんよ
現実では何が中日にとって問題かなど一目瞭然だろ
楽天・阿部32、DeNA・京田27
先発投手が高橋以外厳しすぎるということなんやろな
あとは大切な場面でなんかやらかす試合下手
未だに落合時代の動画とか毎日見てそう
草
点とるの下手やね
チュニドラファンは成りすますの好きだよな
それは今年だけやろ
22,23はちゃんとした4番(それなりの打率で20本くらい打てる奴)はいなかったぞ
21年までのビシエドがおったらなあ
なお
??「ちょっとなんとかすれば40本打てる」
1つ改善どろか監督がね
「他に際立って弱いチームがなかった」
が最下位になった大きな理由やろな
22年が借金9 24年が借金15だけど
これ以前に借金15以内で最下位になった例はセリーグだと1994年まで遡るんよ
チーム内打点2位が36打点って酷すぎて草
立浪には今更書くことは何もない。中島の超遅い
スイング見てもチャンスに決まって「代打中島」で
一度も打てず打率000が全て
援護点がないと投手に勝ちはつかないんですよ
吉田正尚と山本由伸がいてBクラス続きだったオリ
なおチャンスに決まって出てくる中島の打席数「15」
どんだけ数少ないチャンスだよ143試合あるんだぞ
はい論破
でも打線弱いチームはセリーグにいくらでもいるし相対的に言うと投手差で負けてる
実際高橋ぐらいしか先発おらんのよね
頭大丈夫か?
その「15」半分でもモノにしてたら少なくとも最下位ではなかったんだぞ??
そら熱血指導(笑)で使えるコマを使えなくして使えないコマばっかり使ってたらそうなるよ
ちなみに米騒動や割れ指導ほど知名度は無いが立浪は2023年の春キャンプで全投手に「シュート習得指令」を出すというデバフ行為を行っている
結果はご存知の通り
暗黒ベイスでもいるにはいたぞ
○実は投手も弱い
アリエル然り山本郡司鈴木ヒロシ然り
京田は日本一だし阿部もほぼ最高年俸まで戻してる
一方中日は齋藤だけでWin-Winだのお釣りが来るだの言い張ってるもよう
他球団に比べて極端に弱いわけじゃないからそれは違う
他所に比べて極端に弱いのはベンチ
とにかく立浪に勝負カンが無さすぎる
立浪采配で負けた記憶しかない
暗黒から抜け出すために特定の球団を出汁にしといてよくいうわ
逆ゥー
実際黄金期懐古厨のチュニドラおじさんのベイスコンプは立場入れ替わりギャップのせいでエグい
宏斗と柳くっつけたら後は負けを覚悟しちゃうから離したらそこ以外結局負けるっていう
野球で半分でいいという大谷ですら出来ん数字出すし、それだけ言って目指すの5位だし大丈夫か聞きたいのはこっちだよ、立浪がやばいことには変わらんが批判してる側も立浪になってどうする
チャンス少なくて草だし間違いなくそれは立浪采配のせいだろって話だよ
いてもいなくても最下位は変わらんから意味ないっちゃ意味ない
広島の足引っ張って横浜のサポートする役で客入り多いならそのままでええやん
暗黒球団をダシにして連続Aクラス決めてたチームが
その暗黒球団に手を噛まれたら
そりゃあ落ちぶれますわな
京田練習しろ
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11