1: 名無しさん 2024/12/06(金) 13:09:07.02 ID:XtUmtMVU0
ヤクルト今野が楽天にトレード移籍「突然のことで驚き」 戦力外受けた古巣に復帰
楽天は6日、ヤクルトからトレードで今野龍太投手を獲得したと発表した。今季は6試合に登板して0勝0敗1ホールド、防御率0.00だった。
今野は2013年ドラフト9位で楽天入り。6年間で15試合の登板に留まり、2019年に戦力外となった。ヤクルトが獲得すると、2020年には20試合、2021年には64試合に登板して7勝1敗、28ホールド、防御率2.76の好成績を残してブレークした。
翌2022年も51試合に登板してブルペンを支えていたが、今季は6試合に登板に終わっていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/82821a327ba074c6fe444eee2067c53eebc52fb6
|
3: 名無しさん 2024/12/06(金) 13:10:05.11 ID:z31MmAB00
は?
6: 名無しさん 2024/12/06(金) 13:10:59.25 ID:ouV6vPgr0
将大さんもこれで行こう
8: 名無しさん 2024/12/06(金) 13:11:53.75 ID:U4y3A85gd
草
9: 名無しさん 2024/12/06(金) 13:12:11.98 ID:DtfVfwf10
ええ…
12: 名無しさん 2024/12/06(金) 13:12:23.14 ID:+MVJhpFE0
今野龍太上げるから茂木は人的じゃなくて金銭で勘弁してって感じか
15: 名無しさん 2024/12/06(金) 13:13:08.91 ID:CaxDRG9A0
楽天自由契約
↓
ヤクルトが拾う
↓
一軍戦力になる
↓
登板が減る
↓
楽天へトレード
なにやってだ
↓
ヤクルトが拾う
↓
一軍戦力になる
↓
登板が減る
↓
楽天へトレード
なにやってだ
23: 名無しさん 2024/12/06(金) 13:14:10.99 ID:Ulb65GDQ0
>>15
草
草
18: 名無しさん 2024/12/06(金) 13:13:37.71 ID:C0MgQa82r
楽天は今野欲しかったん
20: 名無しさん 2024/12/06(金) 13:13:57.12 ID:DlpBfHJs0
なんでヤクルトは投手出す?
28: 名無しさん 2024/12/06(金) 13:15:16.01 ID:evPtJpb60
キンセンかい
35: 名無しさん 2024/12/06(金) 13:16:35.84 ID:CshNDFER0
捨てたのに今度はトレードで獲ったんか
39: 名無しさん 2024/12/06(金) 13:18:05.59 ID:ZW9xMw4X0
今野はリリースポイントが低いから神宮のマウンドが合ってた
4: 名無しさん 2024/12/06(金) 13:10:14.15 ID:Be3fODea0
このパターン史上初じゃない?
クビにした奴トレードで穫るパターンなんて
クビにした奴トレードで穫るパターンなんて
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733458147/
|
コメント
コメント一覧
人的取られるのにこんなトレードするの意味分からんし
去年の山崎福也のFAの時に吉田輝星をオリにトレードと同じパターン
優勝シーズンにこの成績上げただけでもスカウト・編成は鼻が高いやろうね。
ただ・・・楽天なの?えぇ・・・
ヤクルトは支配下を余計に一枠空けたい特別な事情があるのだろうか
なんか良いね
→登板減ってたけど実績作った今野返すから、今野と金銭補償で手を打ってくれってことか
去年の山川↔︎和田(→甲斐野)がトレード+金銭になって表面上はスッキリしただけのことやろな
茂木in今野outで数は変わらんやろうが
人的補償は金銭
こう考えるのが普通だけど、
今野無償トレードで人的補償でも取られるなら
ヤクルト何やってんのってなる
人的補償今野+金銭補償の場合と金銭補償のみの場合、茂木の年俸高くないからそんなに変わらんでしょ
だからまだわからない
地味にFA石川柊太調査→単独お断り
地味にFA福谷調査
地味にFA楽天茂木獲得(人的あり)
地味に楽天へ人的関係無く今野トレード(復帰)
地味なのに派手に動いとる
ヤクルト何やってんのも何も、楽天から戦力外で来た選手の無償トレードなんかヤクルト側が頼んでいる可能性の方が圧倒的に高いやろ
楽天が今野を無償で返してって言うわけないし、仮に人的があるにしてもヤクルトにそれだけ枠を空けたい理由があるってことや
なにひとつ合ってなくて草
どんな面して戻ればええんや?
先に今野出すから、和田騒動みたいならんように人的配慮してーやって可能性もある
なるほどな
それなら納得は行くわ
でも楽天はよく今野で了承したな
まぁそもそも茂木もそんなに戦力になってなかったから仮に今野が失敗しても大したダメージないのか
もっとすっきりやれや
これは人的補償じゃないからこれプラス茂木の金銭補償がもらえるし
二重取りや
年俸もほぼ据え置きだしFA権使っただけのトレードじゃねえか
プロテクトの代わりに無償譲渡可能リストでも出してたんかな
金銭と人的の両取りさせたるから勘弁て感じか
人的で手心加えて貰うための心付けとしてってのは割と納得
その上で当たり障りない選手が補償で持ってかれるかもだけど
ヤクルト、なんだかんだで毎年外国人は複数取るし、国内補強もそれなりにやるし、オフは(いい意味で)面白い話題提供するイメージあるわ
「なんでこいつプロテクト漏れしてんねん」みたいな批判はどうしても出るからな
全部は把握してないが成瀬とか大引取ったときも人的じゃなく金銭だったし
楽天側から「それでも誰かクレメンス」と言われてこの体裁なんじゃねえかと
裏でコソコソするなって指摘があるかもだけどプロテクト漏れ指名とかで後で余計ぐちゃぐちゃになるより事前に協議する方が良い(今後も良好な関係を維持したいなら尚さら)
むしろめちゃ表に出てるスッキリした形よな
ある程度事前に話しつけられるならその方が角がたたん、別リーグなんやし
ヤク「枠空けたいから無償で良いので補償とは別に一人取ってくれ」
楽天「おかのした」
こんな感じか?
通常の公式発表だと金銭って記載があるパターンが多いのに、それが双方球団で無かったから無償か?って話になっている(それで「無償トレード」がXのトレンド入りした)
でもサンスポは金銭とみられるって書いているから微妙なところやなあ
その支払った金銭で田中獲ってってやつやったりして?
それは考え過ぎか…
報道によると普通に金銭トレードみたいだぞ(球団からの公式発表が無いが)
流石に今年は佐々木ポスのロッテ1位は揺るがないやろ
で、まだ悩んでる石川は先にヤクルトだけお断り
戦力外から拾った若いやつが育ったら元球団からトレード要請くるやつ
そうやで。茂木がFA権持ったままじゃトレード成立しないからこういう形になってるけどな。茂木のこと思って出してやるために考えたらこうなったんでしょ。
もうめちゃくちゃやん
お前らが変に勘繰ってるだけやろ
こそこそせず堂々と発表しとるやんw
楽天 FA鈴木大地 人的補償酒居 トレード涌井
ロッテ FA美馬 人的補償小野 自由契約ハーマン、西巻
みたいな今回よりも派手な事やってたし
今回も更に動く可能性ある
まぁ活躍して優勝日本一も経験したチームから燻ってた頃の古巣に行くのじゃ出戻り感薄いか
楽天ポイントかもしれないぞ
ヤクルトと楽天の関係がズブズブすぎる…
普通に人的請求されればごめんなさい
ただ茂木にFA権を使わせる条件でもあったのかな
ヤク「今野Yahooレあげるからそれは勘弁してくれ」
わざわざトレードにする意味って何?
ヤフコメで岩出山の星が帰ってきた!みたいに書かれてるし
地元ファンは期待してたし当然覚えてるだろな
ヤクルトと楽天でもう合併しちゃえよレベル。
ドラフト巧者やな
なにやってんのもクソも戦力にならないベテラン放出して枠空けるだけやん
ヤクルトからすればちょっと勿体ないかも
少なくとも選手は決まるのはやいほうが移籍するの楽だろうね
それはまあ確実でしょう
石井一久を元どこの選手だと思っているのか
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11