https://c.npb.jp/geneki_draft/2024/
|
443: 名無しさん 24/12/09(月) 18:01:05 ID:Zy.pc.L10
阪神畠きたー!
459: 名無しさん 24/12/09(月) 18:01:37 ID:ax.si.L29
畠がち?
465: 名無しさん 24/12/09(月) 18:01:48 ID:LA.rw.L9
ほんまかいな
468: 名無しさん 24/12/09(月) 18:01:51 ID:ix.lb.L19
上茶谷マジ?
469: 名無しさん 24/12/09(月) 18:01:53 ID:KQ.ga.L1
なんかきたやん
474: 名無しさん 24/12/09(月) 18:01:57 ID:vP.jg.L12
マジやんけ
480: 名無しさん 24/12/09(月) 18:02:01 ID:ki.bz.L15
なんかきて草
481: 名無しさん 24/12/09(月) 18:02:01 ID:1u.91.L31
まじかよ
483: 名無しさん 24/12/09(月) 18:02:04 ID:v7.dw.L5
は?は?は!
485: 名無しさん 24/12/09(月) 18:02:05 ID:dV.pc.L21
浜地やったああああああ
496: 名無しさん 24/12/09(月) 18:02:22 ID:aF.si.L20
平沢西武草
537: 名無しさん 24/12/09(月) 18:03:16 ID:NF.i1.L24
2巡目うおおおおおおおお
604: 名無しさん 24/12/09(月) 18:04:54 ID:0h.wm.L8
え、矢崎出したのマジかよ
612: 名無しさん 24/12/09(月) 18:05:09 ID:lD.wu.L10
楽天またヤクルトから獲得
630: 名無しさん 24/12/09(月) 18:05:47 ID:ra.dw.L26
平沢大河www
640: 名無しさん 24/12/09(月) 18:06:05 ID:vw.lb.L25
日ハムの田中って誰や?
663: 名無しさん 24/12/09(月) 18:06:48 ID:7n.rw.L59
ついに来たか
670: 名無しさん 24/12/09(月) 18:06:58 ID:el.qv.L55
柴田だして矢崎取れるってマジ?
672: 名無しさん 24/12/09(月) 18:07:00 ID:Ms.pc.L7
結局リチャードださんのかい
696: 名無しさん 24/12/09(月) 18:07:35 ID:Ro.jg.L50
浜地悲しい
横浜でも頑張ってくれ
そしてようこそ畠
横浜でも頑張ってくれ
そしてようこそ畠
471: 名無しさん 24/12/09(月) 18:01:55 ID:Hq.pc.L51
上茶谷ソフバンは草
1001: にっかんななし
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733733784/
|
コメント
コメント一覧
阪神も浜地を出して畠を取るとか良く分からん
え、上茶谷?
すげえな。どこも真面目にやってるんだな
違う、どこも二人出してる
広島がニ巡目やっただけ
楽天スワローズに改名しろよもう
高順位の指名狙ったのかねぇ
で、山足って
プライド捨てろ中日
向こうでそれがやれるのかは知らんが…
単純に広島だけ得してハムだけ損してるように見えるけど二人出すことで指名優先権が獲得できるとかそういうやつ?
松原とか山野辺とか見ながら成長できるのか怪しいが
浜地⇆上茶谷なら普通にありそうなラインではある
これで意味不明な獲得してたらキレたけど
原子力発電推進派の上茶谷
そもそも吉田は捕手として見られてないと思う。下でも一塁メインやから甲斐のあれこれとは無関係だと思う
パ知らんから鈴木健也とか吉田賢吾とかもう出されるって印象や
浜地はさんざん候補に上がってたからちな虎ほど驚かない
横浜は第一回目の細川から割と現ドラの趣旨に沿ったことしてるからあんまり驚かん
ただ上茶谷は予想に全くなかったからなぁ
そうなの??ルールも理解してないで適当な事言って申し訳ない thx
普通に一軍で使えるというか使ってたリリーフ。
なんで出したのか分からん。
吉田出してエエんかい本当に
投手なら浜地しか居なかったよな
阪神は一軍実績ある選手を出してるから尚更
野手なら小野寺か豊田だろうと
2022に確変したけどそれ以降パッとせんしある程度予想はついてただろ
残ってる選手の中で欲しいのがいれば2巡目でも3巡目でもできる
単純に鈴木という投手以外残りの選手で11球団が欲しいと思う人がいなかっただけのこと
140キロ中盤くらいの直球と豊富な球種を持ってるけど制球がイマイチ
二軍だと安定した成績を残してるけど一軍だと爆発炎上しがち
まだまだ活躍出来ると思うから新天地で輝いてくれ
各球団もう少し捨て駒交換みたいになると思ってた
戦力過剰だろ
浜地出してるから損してそうだが
石垣がユーティリティ枠でちょっと活躍あるかなくらいか
石塚綜一郎ともろかぶりした上に負けた感じやね
まあ本来の趣旨として本人のためだよな
二軍成績も優秀だし今野獲得して押し出されたんか、と思ったら同じような右の中継ぎを獲得してるしよく分からん。
理想を言えば大竹みたいにガッツリ戦力になって欲しいけど、実際は加治屋的な太く短い起用法になる予感がするな。それでもせっかく虎に来てくれた縁やから、応援するでー
柴田って1軍通算2登板だぞ
阪神は去年も馬場出して漆原取ったぞ
基本的にスタンス変えてないと思う
渡邉陸と石塚でダブついてるしまぁ
東ジャクソンケイ以外居ないに等しい分先発の頭数必要だし、先発やらす為にWL派遣したんじゃないの?
2巡目3巡目に参加する球団が増えるのかな
あの年に投げすぎたせいかもしれんけど復活できればええね
なるほどありがとう
指名すれば獲得できるなら広島以外もダメもとでもらっとけばいいのにって思うけど支配下枠とかの問題もあるからそういうわけにもいかないのか
ヤクルトで頑張ってくれ
誤字だとは理解しているが、上茶谷はチェルノブイリしてまう(笑)
二軍成績良いけど問題はスぺ体質やろな
それこそ機会や環境変えたらやけどうちではなーってラインで選んどるチームもあるんちゃうか
まあ中日よりはマシだろうけど
指標見たら、22年は防御率のわりに奪三振がめちゃくちゃ低い&逆バビだったらしいしなー
もうあの年程の活躍は難しそうだしなー
一応先発も出来るけど多分中継ぎ、それもスクランブル登板するヒリついた場面が浜地の天職かなって思うよ、何せノーアウト満塁で登板して普通に三凡して帰ってくるし
もちろんそこから火だるまになることもあるけど、基本的に頼りになるから一昨年は阪神勝ちパの一番手担ってた
ただ去年はイマイチどころかイマサンくらいの出来だったし、ベイスでもう一回花開いてほしいね
交渉で粘るから出されたか
豊田毎年言われててw
矢崎は正直今の中継ぎのメンツの中じゃベンチ入り厳しいよ
結構ノーコン病再発するしな
ちなC的には矢崎使うくらいなら中崎でいい
出せる余裕あるんかな…
まぁ決まった以上はソフバンで頑張って欲しい!
現役ドラフト出てる時点で劣化とかどこか悪いとかあるんだろうな
てか矢崎は東京生まれで慶応だからヤクルト神宮はある意味地元に帰った感で良かったな
阪神は損得考えずにウチではチャンスそんなやれないけど的な選手出すからな
大竹が活躍したからそっちに印象が引っ張られてるけど
パで心機一転は素晴らしいと思う
浜地は馬場といい阪神の腐ってる選手を外で活躍させてやろうという漢気を感じる
加藤-木澤のKOリレーw
とりあえず近年の上茶谷の成績見てきてから書いて
先発でってことならかなり順位下になる
上茶谷はもちろん必要な選手だけど、初年度で細川を出したように横浜はかなり現ドラに本気なんだと思う
今年も活躍しそうなの出してるやん
投手陣はあくまで実績持ちだけど現状の立場微妙みたいなメンツだけど年齢的にもまだまだだろ吉田
ほとんどの球団がそのスタンスでしょ
ごく一部変なところがあるけど…
新天地で才能を開花させて欲しいというチームの親心や
サンガツ
まあ当たれば儲けものくらいやな
今年の濡れスポでキャリアワーストだし優先順位はどうしても下ではある
上茶谷は離脱しがちなのがきついんよな
去年みたいな活躍できればいいんだけど
これから活躍するかは別として難しいポジションにはなってたかな
1軍でやってたから来年も期待できるという訳でもないし
1軍で使ってた分現状を正確に見極めての放出ってこともあり得る
その年指標は悪くないぞ
奪三振率はそこまでだけど四球少ないからfipは普通に良かった
石塚が結果だしたからね
一塁専なら山川長期離脱した場合中村リチャード正木石塚と埋まってるから意外ではあるけど別に不思議ではない。去年の水谷と同じ
陽川は第一回の面子の中では抜群の一軍実績だったし、馬場もドラ1で先発中継抑え全部経験あるしね
何つーか現役ドラフトの趣旨を理解してるというか、よそが欲しがりそうな選手をリリースするのが上手いよね阪神
ぶっちゃけ第一回は廃品交換会と思ってらっしゃる?的な選手を出したチームもあったし
柴田出して矢崎獲れるとか意味わからねえw
ドラ1ではあるけれど初年度がピークだったし意外と怪我で離脱するからしゃーない
楽天のことだからヤクルトをアシストしたんじゃないかって疑うレベル
人が原子力発電所になれるのか?
便利で危険だな。
イースタンの畠は二軍で見る機会そんなに無いと思ったけど、どこで目星付けてたんかな?
浜地も阪神だと頭打ちだったしお互い復活のきっかけになれば嬉しい
何人かは一軍定着出来そうやし
数年前は野手全員残して 投手二桁切ったからな
本当に大変。浜地は予想の中に入ってた
才木と高卒同期、先日は投手会の幹事で慰労会してたな。
横浜ファンさん宜しく。頑張れ!
公表はされない
「獲得希望が多かった選手の所属球団を最初にして、そこからは取られた球団に指名権」のルールを元に予測するしかない
1年目だけ盛り上がって段々尻すぼみにならんか心配だったけど
なんやかんや毎年面白くてたすかる
テルの近大先輩だな 畠も安心だな
キャッチャーどころかファーストとしても守備面で全く信用されてない
24歳のDH専はキツいしDHファーストにはもっと打てるライバルがいるから正直居場所がないのもわかる
先発が手元狂ってけんぱつになって最初の変換候補が原発だったんだよ
わかんだろうぜえわ
入団時に話題になってたで
あと1軍でもそこそこ投げてるから多少はセファンにも知られてる
水谷が本格化させられたなら、日ハムはモノにできそうな気がするな。いいところに貰われた。
出るとこなくね?
広島はコストカットしたいのか?
かみちゃは先発やらせれば1試合は神ピッチするんよ、普通に完封とかも可能
ただ全力投球フォームだから長持ちはまずしないんでローテは守れない
大下、漆原、山足と毎年ギリギリ首にならなかった選手を出してる
漆原はなぜか阪神が食いついてくれたけど
一(捕)ってハムの中で一番の激戦区やん
なのに獲ったってことは腹案があるんだろ。それに、若手が順調に成績伸ばしてくれるとも限らない。清宮だってこんなに怪我するとは思ってなかっただろ初年度の新庄は。
大山にちょっかいかけられた意趣返しか?
もろにロマン枠やないか
こんなのが取れるなんて
贔屓で見たかったなぁ
近大閥かもしれん
あとは怪我の問題が無ければなかなかやれそうなとこを買ったんかな
ソフトバンクの光の側面
ハムは使える捕手多いし
オコエみたいな有名人残ってなかった?
浜地は投げれる時はたしかに150超のストレートを投げてたが
力むフォームで怪我はそうなるよなって感じだし
そもそも上茶谷が怪我してないなら彼も良い時はふつうに打ちにくそうなストレート投げてただろっていうw
つーか漆原は現ドラの中じゃ当たりの部類じゃね?
オリファンも漆原が阪神の中継ぎ陣に混ざってあんなに投げられると思ってなかったろ
ちょくちょくストッパーやってなかったかw
どっちのチームも投手育成(再生)うまいのが野球の妙やな。
オリは鈴木博志をモノにしてるし。
だから畠は阪神に指名されてよかったなって思ってる
声もかからず、ずっと二軍で投げてるだけの人になってたし
畠はこれをチャンスと思って古巣見返すくらい働いて欲しいな
漆原が良かったのは4月だけでそれ以降はどうしようもない成績だけどな
被弾率以外の指標がマジで終わってる まあ馬場よりマシだろと言われたらそれはそう
2軍成績そこまで悪くないし阪神は中継ぎ欲しいから全然ありよ
浜地残してた方がよかった可能性もあるけどまぁそんときはしょうがない
にしても勿体ないが、今年は一軍の出番がね…
ヤクルト行っても頑張ってくれ、応援するぞ!
アトミック茶谷
パリーグなんで楽天戦の時は仙台に応援しに行くわ
マリーンズさんよろしく頼みます
石垣くんの出身地より
ブルーノ・サンマルチノとかいるじゃないか。
まだ2年目の選手が2人もいるのが笑うw
2年目でもうその球団での居場所が無いなら指名すんなや
どんな投手か全く知らん。
やっぱり選手はもっと活発に移動してほしいな
先発の駒として数えられてなかったってことやろなあ
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11