ロッテが平沢“放出”「マジか」 苦しんだドラ1が西武へ…ファン衝撃「ついに」
「第3回現役ドラフト」が9日に行われ、ロッテの平沢大河内野手の西武移籍が発表された。2015年のドラフト1位で仙台育英高から加入も、今季は1軍試合出場がなかった。期待された素材が移籍するとの知らせにファンは「平沢マジか」「平沢西武が割と衝撃かも」「ついに……」と反応している。
2015年の夏の甲子園では強打の遊撃手としてチームを引っ張り、準優勝に貢献。U-18にも選出された。しかしプロでは打撃面で苦しんだ。2018年には自己最多112試合に出場し、5本塁打を放ったが、2020年には1軍出場無しに終わっていた。
その後も出場機会を求めて外野にも挑戦していたが、今季は1軍出場なし。今季2軍では96試合に出場して打率.216、2本塁打19打点だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e60c195fe08f822f8c61828aaef416aa6cf67dfe
|
722: 名無しさん 2024/12/09(月) 18:04:43.52 ID:F+GrC62o0
平沢さみしいなあ
756: 名無しさん 2024/12/09(月) 18:08:00.55 ID:spboFDwY0
成績見たけど平沢が抜けて平沢が入った感じやんけ
757: 名無しさん 2024/12/09(月) 18:08:02.93 ID:rkSGJMmh0
平沢頑張ってね
応援してるよ
応援してるよ
764: 名無しさん 2024/12/09(月) 18:08:28.55 ID:1p4xg3+sM
佐々木、平沢とドラ1放出イベントになってんな
ロッテは
ロッテは
765: 名無しさん 2024/12/09(月) 18:08:31.90 ID:F+GrC62o0
石垣なら平沢でよかったわ
768: 名無しさん 2024/12/09(月) 18:08:35.04 ID:FHUSeWcA0
でも平沢はこれでWIN-WINだろうな。出番も増えるだろう
783: 名無しさん 2024/12/09(月) 18:09:06.00 ID:NtvGcgbT0
平沢かー、できればセに行ってほしかったがまあ頑張ってくれ
827: 名無しさん 2024/12/09(月) 18:12:12.21 ID:oF50RYTR0
おー平沢西武か
良かったよ、活躍したら見られるし今向こうは少しでも人気な選手欲しいやろ
良かったよ、活躍したら見られるし今向こうは少しでも人気な選手欲しいやろ
837: 名無しさん 2024/12/09(月) 18:12:46.46 ID:3vA7b8+d0
平沢ってそんな人気無いんか?
やっぱ名前知れてるだけじゃダメなのか
やっぱ名前知れてるだけじゃダメなのか
881: 名無しさん 2024/12/09(月) 18:16:15.54 ID:qfT5ddcY0
西武も割と甘い球団だから
平沢あと数年は見れそうだな
平沢あと数年は見れそうだな
770: 名無しさん 2024/12/09(月) 18:08:39.34 ID:hLW9qEys0
しかし西武も本田圭佑出して取れたのが平沢って大丈夫なのか?
1001: にっかんななし
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1733617862/
|
コメント
コメント一覧
現ドラだと余命1年だな
本田がいなくなってもマイナスになる事は無い
やっぱ名前知れてるだけじゃダメなのか
むしろ人気だけはあるが故にクビには出来ずに現ドラ行ったんじゃないのか
頑張れ
現役ドラフトのリストに載っていたことに関してはそうやろなとだけ思う
それは言い過ぎ
そこまででは無い
現ドラ予想でよく平沢は名前出てたけど、使えなきゃしょうがないだろ獲ったって。
平沢がコーチ次第でだけど打てるようになったらええけど
もっとマシな奴おらんかったんか
なんで平沢残してるか分からない成績だし
ドラ1ってトレード出したり、早期に解雇したら出身大学と関係悪くなるらしいからな
現役ドラフトで処理するのが一番都合がいいんだろう
ドラ1ってそういう存在やろ
現ドラで移籍はトレード出すのと大して変わらんだろ
全球団参加のトレード会議みたいなもんでしょ
何なら1回目2回目と毎回出されてはいて何処も手挙げない物件なのかと思ってたわ
ロッテって地味にドラ1潰してるよな
この10年で育ったドラ11人もいないんじゃないか?
ほぼ実績なしだからギリギリ過ぎる
このまま行ったらもうすぐ戦力外で引退のコースじゃないか
環境変えてどっかで戦力になる可能性があるならその道でやらせてあげるべきだよ
中村奨吾
NPBに限れば郡司くらいか
守れるポジションが多くて「2軍戦成立要員兼1軍怪我人穴埋め要員」としては非常に優秀なんよ どの球団にもおるやろ1人くらい
期待値が期待値なのでそんなポジションで優秀でもなあ、って話だが
高卒でドラフト下位や育成だったら大学や社会人に行くってのは賢明だよな
成功した人は入っちゃえば順位なんて関係ないっていうけど、与えられるチャンスが明確に違うわ。
(オリックス10人 楽天11人)
西武こそ現ドラで2人取らなきゃいけない戦力なのに。
打低だったわけだし、今年の現ドラは野手少なめだったんでない
佐々木以上の選手が何人いるんですかねぇ
ドラ1を間引くっていうか1番趣旨に合ってね?もっと活躍できる場所に行ってこいっていう
そういう意味ではもう1人に予想されている二木が中日に行けたら良かったんだけどな
好きな選手だし吉井の好みじゃないから良くなっても使われないの確定、それなら移籍して出番貰える方がいいし
中日は球場広いしなんといっても中日には二木が良かった時のコーチ、英二さんがいるから
今の本田はほぼビハインド専だよ
頑張ってくれ
こんな箸にも棒にも引っかからん野手、西武に腐るほどおるやろ…
いうても勿体無いちゃうけ
勝ちパからビハインド専に落ちた投手が翌年投げさせてみたら勝ちパに返り咲くのも頻繁にあるのがリリーフってポジションやんか
猫やが無理やで
元々三振取れなくて四球もまあまあ出して微妙な感じでマシュマロボールのおかげでプチ覚醒してたようなもんだからな
来年ボール変わるか牛骨バットだかで打高寄りになるならもう終わりや
ちな平沢はファーム成立要員として見てる
良いも悪いもない
それが出来てたらロッテで出られただろ
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11