npb

1: 名無しさん 2024/12/09(月) 13:55:32.99 ID:Cm4ifMGF0
2022年
入場者数 2107万1180人(858試合)
1試合平均 2万4558人

2023年
入場者数 2507万0169人(858試合
1試合平均 2万9219人

2024年
入場者数 2668万1715人(858試合)
1試合平均 3万1098人

年々観客動員数増えて上昇気流乗ってるのに

2: 名無しさん 2024/12/09(月) 13:57:27.09 ID:XzIpQ1jad
人口1000万に対して1球団がギリギリのバランスと結論出たから
エリアだけ考えてパズルのように拡大すると即明日はJリーグ

35: 名無しさん 2024/12/09(月) 14:31:21.78 ID:YW9uTKdM0
>>2
お前が勝手に言ってるだけ定期

3: 名無しさん 2024/12/09(月) 13:58:44.39 ID:v+xNTsnU0
選手のレベルが下がる
リーグ増やしたり一部二部でやったりするほど球団増やせない

7: 名無しさん 2024/12/09(月) 14:01:24.73 ID:Cm4ifMGF0
>>3
そんなん一時的なものやろ

そもそもレベルの高さっていうならNPBなんて見ずにMLB観るやろ
おらが町の球団って要素がファンを球場に集める

36: 名無しさん 2024/12/09(月) 14:31:42.02 ID:YW9uTKdM0
>>3
なら外国人枠増やせばいいやん

8: 名無しさん 2024/12/09(月) 14:02:14.65 ID:N5gy4ssZ0
球団増やしてもいいけどやりたい企業おるんか?

16: 名無しさん 2024/12/09(月) 14:07:13.14 ID:XOK8bXFH0
ファーム見てたら理由分かるだろ

21: 名無しさん 2024/12/09(月) 14:13:08.11 ID:qGGFOOYH0
二軍増やしたけどあれはどうする気なんや?
二軍だけで利益出せるようなもんちゃうやろうし限界くるぞ

22: 名無しさん 2024/12/09(月) 14:14:29.89 ID:Cm4ifMGF0
>>21
やっぱり二軍じゃなくて一軍増やさなきゃ市場拡大にはならんよ

29: 名無しさん 2024/12/09(月) 14:22:01.08 ID:YQVYzMka0
人口減るの分かりきってるのに今更球団増やすとかないわー

38: 名無しさん 2024/12/09(月) 14:33:01.92 ID:PqudHJze0
4球団分のボールパーク作る都市と土地と会社どこ?

41: 名無しさん 2024/12/09(月) 14:36:16.79 ID:YW9uTKdM0
大谷効果がある今のうちに受け皿増やすべきだと思うがね

43: 名無しさん 2024/12/09(月) 14:37:48.24 ID:kWobzXuo0
選手の質という意味ではもうピークすぎたからな
ここ数年日本トップクラスになれる逸材が出てきてない

31: 名無しさん 2024/12/09(月) 14:24:32.66 ID:yhkgtmQ60
まあ2球団なら増やしても問題なさそうだけど
14球団ってバランス悪いよな


1001: にっかんななし

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733720132/