1: 名無しさん 2024/12/09(月) 19:42:17.47 ID:gdFY3Evj0
ゴルフとかプロ並みに上手いOBがいるけど競輪とかも誘い来てたよな
|
2: 名無しさん 2024/12/09(月) 19:42:47.94 ID:OIWkM7luF
競艇
186: 名無しさん 2024/12/09(月) 21:42:16.42 ID:+tIn7BLE0
>>2
減量との戦いやぞ
元西武の野田昇吾なんてもう太れないぞ
減量との戦いやぞ
元西武の野田昇吾なんてもう太れないぞ
3: 名無しさん 2024/12/09(月) 19:43:05.18 ID:lhCtDvO10
今までプロ野球選手からサッカーに転向したのはおらんのか?
5: 名無しさん 2024/12/09(月) 19:43:43.13 ID:z7stKftv0
マイナースポーツなら即戦力だけど稼げなそう
6: 名無しさん 2024/12/09(月) 19:43:44.74 ID:hZij6l0/0
クリケット
8: 名無しさん 2024/12/09(月) 19:44:18.35 ID:+oPz9TTI0
ゴルフとか
11: 名無しさん 2024/12/09(月) 19:45:20.87 ID:TozP3sVm0
年取ると技術が追いつけないからな
12: 名無しさん 2024/12/09(月) 19:45:44.66 ID:YEsuWozq0
ゴルフは今は幼少期からやってないとダメでしょ
15: 名無しさん 2024/12/09(月) 19:47:03.82 ID:awAIvOqp0
何人か格闘家になったけどみんなボロボロにやられてたな
16: 名無しさん 2024/12/09(月) 19:47:04.88 ID:+9d1ZEVB0
ボウリング
麻雀
麻雀
17: 名無しさん 2024/12/09(月) 19:47:23.13 ID:0Yhm1XJm0
正直プロ野球で戦力ならん奴がクビなってから始めて食ってけるスポーツって存在意義を疑うわ
109: 名無しさん 2024/12/09(月) 20:45:26.55 ID:Zt+yzvmN0
>>17
日本のプロ野球選手なる奴ってアスリート能力トップクラスやし
日本のプロ野球選手なる奴ってアスリート能力トップクラスやし
18: 名無しさん 2024/12/09(月) 19:48:06.24 ID:JHvOpKE30
プロレス
119: 名無しさん 2024/12/09(月) 20:51:09.61 ID:mv3clexC0
>>18
ジャイアント馬場やな
ジャイアント馬場やな
21: 名無しさん 2024/12/09(月) 19:49:55.60 ID:RnSbpglT0
メジャーなら4大スポーツ兼任してるの結構いるな
24: 名無しさん 2024/12/09(月) 19:51:00.84 ID:DXR4SR+a0
ゴルフ
競輪
クリケット
これ以外に有力なのある?
総合格闘技はそもそも超一流以外は食えないからね
競輪
クリケット
これ以外に有力なのある?
総合格闘技はそもそも超一流以外は食えないからね
26: 名無しさん 2024/12/09(月) 19:51:36.59 ID:UYvjLtxD0
相撲
29: 名無しさん 2024/12/09(月) 19:52:40.29 ID:ecD/ohtQ0
一茂も一時期格闘技やってたな
36: 名無しさん 2024/12/09(月) 19:54:20.14 ID:N6jdOF6H0
やっぱりラジコンかな
42: 名無しさん 2024/12/09(月) 19:55:31.08 ID:zStNYHcx0
ジャイアント馬場みろよ
プロレスで大成功したぞ
プロレスで大成功したぞ
50: 名無しさん 2024/12/09(月) 19:59:20.42 ID:2W3HMw3U0
飲食店経営しかやる事なさそう
元仲間が現役選手たちを連れてくる事メチャクチャ期待してそう
元仲間が現役選手たちを連れてくる事メチャクチャ期待してそう
60: 名無しさん 2024/12/09(月) 20:04:13.80 ID:Fr02NMUW0
競輪は色んなスポーツから人集めてるけどスカウトみたいのおるんかな
85: 名無しさん 2024/12/09(月) 20:21:10.50 ID:DxjxIIIC0
そらVでEスポーツよ
100: 名無しさん 2024/12/09(月) 20:37:36.13 ID:MGnbIc8Q0
マジレスするとボブスレー
121: 名無しさん 2024/12/09(月) 20:53:30.02 ID:7NANnJcE0
秋広はレスラーになったら人気出ると思う
117: 名無しさん 2024/12/09(月) 20:49:41.92 ID:h8XQVv2F0
まず食っていけるスポーツが少ないからな
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733740937/
|
コメント
コメント一覧
食ってはいけないけど
大田とかラグビーに欲しい言われてたやん
プロになるぐらい体に野球が染み込んでると逆に難しいんかな。
ダーツとかボーリングも可能性はあると思う
幼少期からそのスポーツの技術が身についてないとおっさんが始めようが役に立たないってだけ
別に野球やってるからとかじゃなくて20中盤のやつが一から始めて戦力になるのは超マイナースポーツくらい
今年の12球団対抗ゴルフの優勝者がスコア82
今年のプロゴルフ男子のプロ認定テストの合格基準が4R平均のスコアが72
プロにすらなれねぇよ
ファンが中高齢者で、思考パターンが典型的なその年代のそれだから
「自分の支持するものはすごい」「つまり俺もすごい」「自分が知らないものは貶しから入る」っていう
あとその年代が子供の頃って運動神経いいやつは野球やることが多かったから、その刷り込みもある
野球ファンでスポーツ全般に造詣が深い直木賞作家の奥田英朗氏も
「野茂と清原がバスケやってるのを見たが、ドリブルすらまともにできず鈍臭くて驚いた」と書いてるくらい
それより中小企業はその身体能力自体とプロで耐えうる忍耐力を欲しいところいくらでもある。
スポーツの動きって一部の天才っていう例外を除いて経験と反復練習の賜物だからフィジカルエリートでも最初はぎこちなくなる、当時バスケは学生の授業ですらやらないマイナースポーツってだけなんだけどねそれ
まあ流石に引退してから転向じゃむりだけど
クリロナだって始球式でぎこちない女投げ披露してたしね
室伏が始球式で130キロ出せたのも模倣できる程度に投球フォームを知っていたから
運動神経以前に動作を知ってる知ってないの差は大きい
自転車の乗り方って言えばわかりやすい問題かもしれんなこれ
食ってけないからやらないだけで
体力ない野球選手には無理
競艇とか格闘技とかに転身した例は知ってる
野球ファンって他のスポーツを軽んじてる人多いよね
ちょいちょい広島のゴルフ大会の結果が出てきたりして笑う
相手の攻撃をかわして殴り倒せばいいんだから一番むいてるだろ
サッカーが一番無理。技術的にも身体的にも必要なものが多すぎる
オーストラリアのプロチームの3軍とか4軍にもちょいちょい参加してたらしいが、食えてるんだろうか
本気なら怖い
例外中の例外だろうけど100mのウサインボルトはオーストラリアでプロサッカーやってたなあんま活躍出来なかったみたいだけど
年齢によるかもだが…
他の選手からドン引きされるレベルで練習してるトいう前提やけど元Jリーガーが活躍しとる
プロ野球OB客先で松坂世代とかだと交渉はスムーズに進む成績アップと言ってたな
やぱり松谷秀幸を輩出した競輪だな
スケートやスキーのメダリストもおるし転向アスリートの梁山泊や
どんなマイナースポーツでもトップ層は何でこんなスポーツやってんのっていう化け物
そしてマイナースポーツはトップ以外はアマチュアと変わらん
格闘技も多分無理、でもプロレスは適性さえありゃどうにでもなる
その他はほんの上澄みしか食っていけない
まぁ元阪神っていう肩書きだけで何やっても食っていけると思うが
野球選手に陸上は無理や
現役の選手でも高校生の全国クラスには勝てないわ
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11