1: 名無しさん 2024/12/09(月) 22:25:13.29 ID:lawdm6R70
どこ?
|
5: 名無しさん 2024/12/09(月) 22:27:12.81 ID:k4gFuCR/0
まぁ今はともかく一番得をしたって言わせるのが球団の使命だよな
6: 名無しさん 2024/12/09(月) 22:27:30.84 ID:tKFgY0ex0
ヤクさん
7: 名無しさん 2024/12/09(月) 22:27:46.31 ID:o8fx4PI80
ソフバン上茶谷は良さそうに見える
ただ最近全く見ないしどっかぶっ壊れてるんかなって感じか?
ただ最近全く見ないしどっかぶっ壊れてるんかなって感じか?
9: 名無しさん 2024/12/09(月) 22:29:17.98 ID:H97DUw8D0
ポジション空いてるならハムな気がする
てかよく出したな吉田賢吾
てかよく出したな吉田賢吾
11: 名無しさん 2024/12/09(月) 22:30:09.45 ID:d8d2KDec0
出した選手の差を考えるとヤクルト一択
正直矢崎が期待外れでもノーダメだし
正直矢崎が期待外れでもノーダメだし
12: 名無しさん 2024/12/09(月) 22:31:10.60 ID:KW1gwOi70
ワイの贔屓が一番損してる自信あるわ
マジで最悪の現役ドラフト
マジで最悪の現役ドラフト
17: 名無しさん 2024/12/09(月) 22:32:30.15 ID:LFZdXJuZ0
矢崎はヤクルトなら先発で中継ぎでも使えるやろ
21: 名無しさん 2024/12/09(月) 22:34:20.61 ID:LFZdXJuZ0
所沢に隔離されて練習に打ち込めるようになった平沢が覚醒するぞ
22: 名無しさん 2024/12/09(月) 22:34:52.02 ID:dQxnbNBW0
畠って一時エースだったよな
34: 名無しさん 2024/12/09(月) 22:37:11.38 ID:o1+Vylmv0
>>22
原と阿部が二人とも「ブルペンではすごい球投げるけどいざマウンドに送り出すと…」って評価してたんだよな
原と阿部が二人とも「ブルペンではすごい球投げるけどいざマウンドに送り出すと…」って評価してたんだよな
49: 名無しさん 2024/12/09(月) 22:43:08.28 ID:o8fx4PI80
>>34
そう言う能力あるけど実戦で発揮できないタイプは環境変えるとガラッと変わる可能性あるから楽しみやね
現ドラの目的としても正しい
そう言う能力あるけど実戦で発揮できないタイプは環境変えるとガラッと変わる可能性あるから楽しみやね
現ドラの目的としても正しい
27: 名無しさん 2024/12/09(月) 22:35:36.11 ID:naEuX2Lwd
巨人阪神は毎年ようやっとるわ
31: 名無しさん 2024/12/09(月) 22:36:38.24 ID:7+kInkXS0
ハムやろ
37: 名無しさん 2024/12/09(月) 22:38:28.05 ID:HM+2EXv+0
矢崎は年俸で後回しにされたのかね
50: 名無しさん 2024/12/09(月) 22:43:10.88 ID:eKAVlaP50
平沢がセカンドあたりで打ちまくるようになったら草やわ
30: 名無しさん 2024/12/09(月) 22:36:34.43 ID:uu/5xcH00
ヤクルトの戦力的に矢崎は大幅プラス
来年抑えやってても不思議ない
来年抑えやってても不思議ない
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733750713/
|
コメント
コメント一覧
新しい投手コーチの矯正で化けて欲しいが
普通に戦力やん
ちなDe
中継ぎで十分だけどさ
カープはカープで日石出身の鈴木健で…
間違いなく変わってるけど怪我とかは聞いてないよ
リリーフカーに乗らなかったり禅の話をしたりするだけだよ
吉田賢吾はセ・リーグ行きならここまで騒がれなかったかもなあ。よりによってSB目線で一番痛い目を見せられそうなハムってのがな
新庄は新加入選手ウキウキして使うタイプだし
他リーグに鯛放流して同リーグの鯛釣れたならちょっとお得やね
球速も落ちてたししゃーない部分もあるよな
それもこれも工藤末期~藤本政権で野手と高卒ばっかとってた編成のアホチンのせいじゃ。
野村大樹とかも完全にあぶれてたし。
まあこれはそうだな
別リーグに戦力出して同じくらいのを同リーグから取れたらリーグ内では完全に得だから
WARはマイナス値やし他に投手がいるなら
2人までは無条件にOKなの?
他は一人取ったから現ドラ義務消化したわ。もうええわ、って事?
逆に言えば見切られてしまう理由があったのか
ファームで、入団以来2年連続3割打ってるぞ吉田は。
リチャードの打率見たことある?
てか広島が2巡目昨日の中では指名最下位だったってことなんよね?
最下位の方が得するのは謎いな
先発もロングリリーフもできる畠を出して獲ったのがノーコンの田中ではなあ
田中を出した日ハムが吉田を獲っているから、巨人の指名順で吉田獲れただろ
吉田が捕手能力に優れてないにしても、若手捕手が少ない巨人にはピンズドだったろうに
大城ですら捕手として出番減らしてんのに我慢出来るとは思えん
言ってみればみれば戦力外寸前通告みたいなもんやし厳しい世界やね
先発やりたいが球団は中継ぎさせたい鯛と中継ぎ専門で実績ある鯛の交換だから現ドラの趣旨には合ってそう
ソフトバンクは上茶谷どう使うか分からないけど
ヤクルト、ソフバン、オリックス
負け組
巨人、広島
残りの球団は放出した分は回収できたって感じ
最低1人は全球団とる
2人目は希望した球団のみで、希望した球団同士のリストアップ選手から選ぶ
2巡目希望球団の中で1巡目の最下位指名に近い球団からスタート(今回は広島)
広島がハムの選手を指名→ハムのターンで「やっぱ要らないので取りません」で終了
ハムも1塁は清宮、マルチネス、郡司と大渋滞やん
ハムさん取られ損やん
編成にはまらない選手を無理に取りにいかなかった英断というべきなのか
今回は
ハム「支配下枠空けたくて仕方なくて参加希望」
広島「鈴木欲しい参加!選ぶで〜!」
ハム「引き取ってくれてありがとな!はい終了」
この流れ
ようは前所属球団からいらないって判断されてる崖っぷち選手だし
投手特有の肩への負担とか気にせず雑に扱いやすい
安価忘れた
46で書いた流れがあると思われるから取られ損とも言えない
ハムが2巡目が実施された実績を作るためにわざわざ参加した説も無くはないけども
終わったらやりたい球団だけで指名やろ。違った?
二巡目は広島だけ参加っていう
ヤクルトや矢崎に抑えられる広島打線があまりに簡単に想像できる
今年で壊れかけてるなんか欠点が見つかったのか
今や巨人の2軍でも先発しとらんわ(笑)
活躍してた頃のイメージ強すぎや。
まあ30の畠出してちょい若くなったK-鈴木手に入ったとなればまずまず?
桑田&久保効果で改造されればリターン大きそうね
それだと広島だけが参加だから
もう1球団以上いないとだめなのでは?
ハムじゃなくても
広島より指名順位が上の球団が参加したけど
欲しい選手が居なかったから
ニ巡目は、指名しなかった。
今の畠に先発は無理よ。
それくらい競争有るポジションだし、ベテランの中崎もいるからね
少なくともカープでは出番があまり貰えそうに無いから、ここで移籍は本人の為でもある
田中、吉田、石垣は実績なさ過ぎて負け組やろ
こっちが一番謎やわ
しょうせい出しとけよ
抑えられそうな広島ファンのガッカリ顔が見えるw
よく出したな矢崎
平沢とかもう内野すら守れんし負け組やろ
→広島とあと一つどこかハムより指名順が早い球団が希望
広島「鈴木が欲しい!」
???「鈴木が欲しい!」
ハム「???の〇〇が欲しい!???が釣れたラッキー!」
↓
広島「鈴木指名します!」
???「鈴木取られたやん…他いらんから指名終了や…」←この時点で???から選手は指名不可になる
ハム「えっ???降りたやん…広島の選手は要らんから終了です…はぁ取られ損やん…」
この流れもある
判定が浅すぎて草
この2年間何を見てきたんだよ
名字のエピソードくらいしか知らないもので分からんわ
ちょっと粘ればフォアボール出すから、矢野とか坂倉辺りは普通に対応しそうな気はする
フリースインガーは知らん
26歳で300試合以上出場の実績あるし負け組の面子と比べると段違いやわ
真面目な話このパターン濃いと思う
田中瑛人と鈴木健矢の指名順が逆なら枠を開けたいだけもあり得たけどな
実績あっても今は使えないから現ドラに出されているわけでな・・・
平沢が西武に行って出れるのかどうかや
期待の若手とか優先されそうだし
西武ファンじゃないとわからんが
ニ巡目で広島がハムの選手を指名したら
ハムが次に選手を指名できるんじゃないの?
今の段階で勝ち負け言ってる奴は唯のアホだから気にせんでええ
単純に選手の格で言えば稼働しなかったとしても柴田出して矢崎取ったヤクルトが丸儲けだが
小園や末包あたりがクソボールを振って三振して頭抱えるちなC続出しそう
もう補強は終わりです
試合出てただけで成績gmやん
外野しか守れないくせに走攻守全て微妙だし
あのぐう聖大瀬良にすら「ふてぶてしいように見えてふてぶてしい可愛いやつ」と言われる矢崎
先のグループが鷹星虎巨公になるのはなんとなくわかるんだが
日ハム吉田賢吾は第2の水谷になるかもね
失敗とは思わんけど何したかったの?と思うのが西武広島
あとはまあ似たり寄ったりというか大差ないわな
時期とか被ってるのかな
内間も居なくなったから68人だぞ
だからどうしたって話だが
まあ再現しようとしてもそうそう起こらんだろ
リリーフカーに乗らなかったり、移動中にビジネス書読んだり、マイペースなところがある
人に迷惑かけるタイプじゃないからそこは安心していい
むしろとても頭がいいタイプ
ヤクルトはわらしべ過ぎて凄い
少しもったいないような気もする
田中を選んだんや?高橋礼と役割被るから?
広島は矢崎を出して指名が最下位に近かったのか!?人気なかったのか??
コストカット(4800万)&九里の穴埋めで先発とりたかったんやろね
そら変則アンダー2人もいたら変則にならないからね。
しかも同一リーグの横浜には中川がいるし。
不安定な島内を大事な場面で出すのも分からなかったけど。
コーチ人事といい、本当今のカープはストレスたまるわ。本気で新井が信用できない。
冷静に考えると第1グループはAクラスの集いやな
先発中継ぎできるしアンダーだからローテでもリリーフでも打者の目線を変えられる
10勝する投手ではないけど5勝はできるしシーズン途中で先発中継ぎの転向も経験してる
ある程度働けば十分やろ
2人減ったのだって枠の問題考えればプラスだし
なにより吉田賢吾とかいう超プロスペが羨ましすぎる
対して広島は本当はひどいな笑笑
栗林が開幕いない状況で有力守護神候補放出して32歳のおっさんは夢も希望もない
鈴木の方はまだいいかもしれないけど
一巡目、日本ハム1位、広島2位で、二巡目参加がその二チームだけだったのかもよ?
柴田欲しいとはならんから最後の指名で回ってきた
そもそもなんて読むん?
まりお?
釣れたんは鯛やのうてハマチや。
そんなすごい球投げてるようにも見えないし怪我で離脱も多いのに
ソフトバンク、De、阪神あたりは現ドラをかなり考えてくれていてくれてるなと感じる
実績あるとはいえ目下成績下降している来年31やろ
この時期はドラフトや戦力外拾いも終わって来年のチーム編成固まっている
各球団が欲しいのは若くて環境変われば化けそうなのかその年代の伸び悩み選手に対する当て馬
それに選手までついてくるとかロッテお得すぎ
日ハムが先で巨人が後の可能性もあるぞ
ポジションどうするかが気にかかるわ、捕手は空いてないだろうしコンバートすんのかね
外野しか出来ないなら松原と変わらん
内野出来ても元山と変わらん
そして名前出した全員劣化平沼
むしろ枠埋まったから補強が完全に終了したからファン目線絶望感やばそう
1巡目 → 投手欲しいけど叶わず
2巡目 → 鈴木がいたからとった
らしいがややこしい
あそこから劣化してさらに神宮とか無理やろ
鮮度は良くなった
要は余り物だぞ最下位
それでも覚醒させられる手腕持ったコーチがいるならそいつが凄い
要は残機1になったってことだからな
ここから1年でなんらかの大きめの結果出さないと1年で引退
上茶谷みたいに実力以外のとこで稼げるのならわからんけど
移籍したけど結構人気者
違うぞ
このスレタイの米欄にきておいて何を言ってるんだ?
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11