1: 名無しさん 2024/12/10(火) 07:03:59.94 ID:rj5tsSdi0
|
2: 名無しさん 2024/12/10(火) 07:04:35.61 ID:tDvO/ac20
仙台育英
4: 名無しさん 2024/12/10(火) 07:06:32.59 ID:iOw9ogVA0
それでも出塁率は三割近くあるんだし可能性は感じるわ
7: 名無しさん 2024/12/10(火) 07:12:49.15 ID:DBUYwVzT0
あの立浪さんも絶賛してたから
11: 名無しさん 2024/12/10(火) 07:16:08.46 ID:nxhRQHf80
送球も不安定
12: 名無しさん 2024/12/10(火) 07:16:13.47 ID:lqBIhJXo0
ストッパー毒島の火野みたいに本来のポジにしたら覚醒するかもしれん
18: 名無しさん 2024/12/10(火) 07:23:37.15 ID:nwtSbY0m0
西武なら4番
20: 名無しさん 2024/12/10(火) 07:26:37.16 ID:bROKsTgc0
結局三年やって、ドラ1の処分市になりつつあるからな
それでも佐々木千隼とか奮起しているやつもおるけど
それでも佐々木千隼とか奮起しているやつもおるけど
21: 名無しさん 2024/12/10(火) 07:26:41.15 ID:uVAwMZVv0
スーツ姿で華麗な守備
25: 名無しさん 2024/12/10(火) 07:28:35.93 ID:8G8QRO2Yd
ロッテ毎年ドラ1を放出してるけど大丈夫なんか?
60: 名無しさん 2024/12/10(火) 07:44:37.44 ID:KbeDChIX0
グッバイ平沢
ファン感でやった沢村のものまねおもろかったで
ファン感でやった沢村のものまねおもろかったで
61: 名無しさん 2024/12/10(火) 07:45:56.48 ID:rXFaqCHm0
でもスイングはパーフェクトやん?
63: 名無しさん 2024/12/10(火) 07:46:29.78 ID:+yFuMsTl0
むしろ西武で良かったんちゃうか2、3年は使ってくれる
71: 名無しさん 2024/12/10(火) 07:53:02.02 ID:fI/CYRgod
平沢オコエ論争の結果両者現役ドラフトになるとはな
94: 名無しさん 2024/12/10(火) 08:14:03.76 ID:rrKeFNHh0
捉えた時の打球メッチャ綺麗なんや
滅多にないけど
滅多にないけど
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733781839/
|
コメント
コメント一覧
ただ、悪い形で既に完成してしまって手遅れかも知れんが
いまはハムの方が期待できる
たぶんこれからも吉田くらいが天井だろうな
水谷はギリ、細川はやりすぎって認識なんだろう
そりゃあ甲子園で活躍して仙台育英で宮城出身やからな
まあこれが千葉ロッテ流現役ドラフトの使い方だと思えば腹も立たんやろ
流石に成田はあかんかったが去年佐々木千隼が横浜で復活したし、平沢も西武で蘇生するといいんだが
ロッテだと両方とも下
野手を誰一人育てたことがないチームを出たらもしかしたら良化するかも。行く先が西武なのもアレだが
チームの順位がいいから来年も契約したるわって線かなみたいにしか見てなかった。
ハマった時の打球はホントに凄いんだけどツボが狭すぎる。それを補うための四球狙い
万が一にも当たればめっけもん
環境変わって活躍できればいいな
何でそんな丁重に扱っていたロッテが現ドラに出したのかは謎やが
安田も藤原も素質止まりで終わってる
なぜなんだ
ただこのレベルをレギュラーで使ってたら西武はまた最下位だろうけど
来年末に切りやすい体の良いファーム要員
本田もうちにいても来年末に切られてた
守備固めには使えるから、現ドラで即クビになるやつを獲るよりはマシ程度の期待値だと思う
オコエ世代やから高校生でも28とかになる年齢やったはずやからまだやりよう自体はあるけどベンちゃんみたいな超晩成を期待するのは酷やし
それ2018,2019,2023の話やん
細川平沢の過去のファーム成績見比べてみ?
飛ぶぞ
ドラフト評論家()の大好物だから
オコエ級になるかもしれないだろ
野手育成に定評あるから良い行き先やん
髙橋純、佐藤世、上野、小笠原慎、森下、高橋樹、成田翔、勝俣、郡司、平沢、オコエ、清宮など…
残念ながら手遅れ
6番ライトで開幕34試合本塁打なくても辛抱強く使い続け
試合後は和田コーチの細川との個人指導。バウアーから
2本塁打して強打者覚醒を立証した細川
今年出してもドラ1の扱い困るから他送ったろにしか見えんわ
3年も延命させてもらえるのか
実際、西武が引き取ったからあった訳やけど
もう1人は誰やったんや
平沢より需要のない誰かというところまでは限定できる…
なんか結果出てないのに我慢強く使ったみたいに言ってるけど、その34試合の間の打率4割近くだったし捉えたツーベースも普通にガンガン打ってたから辛抱なんてしてないやろ
和田のおかげはそうだろうけど、ただ単純に使われて当然の結果を残してただけや
意外に若かったけどもう成長が期待できる年じゃないよなぁ
鳥越がいるからーとか西武ファンほざいてるけどロッテ時代に指導して今の現状なんやし
活躍の貢献度、2軍で無双するレベルまで育てた横浜ファームが90%、移籍をきっかけに心機一転できた細川本人が9%、和田コーチの指導が1%くらいだろうね
そりゃ和田のお陰もあるだろうけど、あれだけ期待してた和田コーチが来たのにチームの打撃がサッパリ上向かなかった中日ファンが何とかして和田コーチに手柄を持たせようと異常に過大評価してた印象
規定到達が片手で数えられるくらいしかいなかった印象があるんたが
初年度出してたらオコエとの対比で今の3倍ボロクソ言われそう
バッティングフォームがお手本レベルで綺麗なのに何故か当たらない
選球眼が悪くないので四球を選べるが振ると当たらない
ロッテの佐藤都志也か高部じゃね
高部は規定乗っただけじゃなく主力で盗塁王も取ったしな
伸びしろがない
他球団行った方がいいのは事実
立浪に関してはソフトバンクの元ドラ1捕手の方注目してたよ
ここ数年のドラフト野手1人も規定打席立ててない西武さん…
評判の割りにさえないドラ1コンビだったのに、
逆転されてしまったか
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11