1: 名無しさん 2024/12/10(火) 11:53:58.98 ID:tU/OBIsI0
2014 投 松本裕樹
2015 投 髙橋純平
2016 投 田中正義
2017 投 吉住晴斗
2018 投 甲斐野央
2019 外 佐藤直樹
2020 内 井上朋也
2021 投 風間球打
2022 内 イヒネ・イツア
2023 投 前田悠伍
2024 投 村上泰斗
2015 投 髙橋純平
2016 投 田中正義
2017 投 吉住晴斗
2018 投 甲斐野央
2019 外 佐藤直樹
2020 内 井上朋也
2021 投 風間球打
2022 内 イヒネ・イツア
2023 投 前田悠伍
2024 投 村上泰斗
|
3: 名無しさん 2024/12/10(火) 11:54:41.91 ID:Tfdnt+NBd
田中正義と甲斐野とか言う交換券
8: 名無しさん 2024/12/10(火) 11:56:19.89 ID:1WgLQuzX0
前田は当たりでしょ
11: 名無しさん 2024/12/10(火) 11:56:28.85 ID:lAemct0r0
ほとんどもう球団に居なくて
12: 名無しさん 2024/12/10(火) 11:56:47.09 ID:75+jp1RU0
村上はどうなんやろ
14: 名無しさん 2024/12/10(火) 11:58:05.72 ID:1TM6gUFGr
でもチーム自体は強いから...
17: 名無しさん 2024/12/10(火) 11:59:33.01 ID:VImkDR4f0
前田は本物だって聞いたよ?
23: 名無しさん 2024/12/10(火) 12:02:53.43 ID:vccoyEfG0
ドラフト1位が活躍してないのに常勝は凄い
35: 名無しさん 2024/12/10(火) 12:08:35.72 ID:KGXVPWRN0
前田怪我言われてたけど大丈夫なんか
45: 名無しさん 2024/12/10(火) 12:14:00.44 ID:xGksazSe0
高橋純平とか田中正義は世代ナンバーワン扱いじゃなかった?
50: 名無しさん 2024/12/10(火) 12:21:01.06 ID:SUz00/HGd
前田は球威なんとかせんと
山本は先発デビュー戦にゲーム作ったしなあ
山本は先発デビュー戦にゲーム作ったしなあ
30: 名無しさん 2024/12/10(火) 12:06:08.58 ID:ZSj1lo7l0
前田は大当たり定期
早ければ来年新人王取るぞ
早ければ来年新人王取るぞ
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733799238/
|
コメント
コメント一覧
今シーズンたしか一軍で投げてた試合あったけど
アマチュア時代の評価が1番高いのは田中正義だろうけど、田中もプロの超高評価に対して大型地雷認定もかなりあって賛否両論タイプだった
恵まれた設備があって投手も野手も後からパワーつけるのは得意なチームなのに、指名方針がチグハグな気はする
こんな感じで外してないし、くじ運やね。
当ててればサトテルとか清宮とか石川とかだったはず。
何が育成力やねんという
ドラ1で獲る選手じゃなかった
ポテンシャルはあるんだろうけど、ショートとしての経験も浅すぎるし動きもよくわかって無い
かといって打撃も全く駄目だし上がり目が全く無い
育成でやるべき事をわざわざドラ1でやってしまっま
全くの枠の無駄使い
工藤政権末期~藤本政権まで、上位で高卒か野手かしか指名してなくて、いま野手が余っちゃったのよね(西武や日ハムにリリースしている有様)。
ご指摘のとおり逆にある程度まとまった投手は足りてなくて、去年やっととった感じ。
2位は割と当たり引いてる気がする
近年素材型指名を改めて即戦力型に切り替えてきた気がする
呪いレベル
井上は同年に地元の舜平大おったのに(城島はピッチャーなら一番と評価してた)、チーム編成優先して取ったから活躍してくれんとホントスカウト何やってんだってなる。
高卒ルーキーだしファームで1点台なだけでポジれるやろ
あやつぐ関連の記事みると上位についてはフロント主導っぽい
イヒネは素材型ショートってことを差し引いても2軍3軍の数字が結構絶望的で怪しい
井上は普通に頑張って2軍でそこそこの数字出してはいるんだけど、そこそこ止まりで年齢的にそろそろもう一皮剥けないとまずい
でもこのメンツだと優勝は出来ねえよなぁ
早熟ばっかの桐蔭産だし
どことは言わんけど
競合してなくても台無しにしてるのがソフトバンクやwww
井上はウエスタンで打撃三傑に入る成績でそこそこレベルではないが一軍は三塁栗原一塁山川代打石塚で枠がないから二軍ってだけだと思う
イヒネは柳田曰くフィジカル化物らしいが今年骨折してリハビリシーズン
そこまで悲観するもんじゃないと思うよ
清宮→安田→馬場→吉住
2018
小園→辰己→甲斐野
2019
石川→佐藤直
2020
佐藤輝→井上
2023
武内→前田
とりあえずくじ運がなさすぎるのもあるわ
ちょっと前の巨人と同じ
負の連鎖を止められるかは指標お化けの前田に懸かってる
ロッテは論外だが便さんも競合して取ったの潰してる印象あるぞ
ここからが球団の育成力だわな
良いところも悪いところも目立つ選手だから難しいんよな。オフの打撃成長が来季に繋がれば化けそうではあるが……
近年になって指標を重視し出した感ある、育成になった風間も回転数とかは良かった気がする
ここ15年で競合当てたの東浜、高橋純平、田中正義なんだけど、潰した選手て誰のこと言ってるの?
本当にセンスや素直さあって伸びる奴はくじで重複すると負けるんだよな
金の力ガーと言うならお前もひいきの球団に足運んで金落としてやれよ
決勝で台湾抑え込んだ前田はすげーわ
井上これで四球とりながら三振少ないならいかにも将来有望な中距離バッターのファーム成績って感じだけど、初年度から一貫して四球少なめ三振多めなのがなあ
上で将来主軸打つなら下でそろそろ違いを見せて1軍で片鱗見せなきゃいけない年齢に思える
それにしてもこいつはひどいよなってのから順に並べてほしい
これ見るとソフバンは指名方針に一貫性がないなって思った、クジ一回外した時点でプランがメタメタになる感じ
まあ余った奴から選ばなきゃいけないってのもあるかもだけど
ソフトバンクの高評価はダメと思った方がよい
他球団も他所から獲ってきてるのをご存じないセファンですかの?
にわかすぎて笑った笑笑
くじ当ててるのに墓場になってるロッテのドラ1のが余程ぐろいわ
正直、中当たりでも大社にいったほうが確率高いよ。戦力化は。
言うほど参考になる球団あるか?
上手い球団は見た事無い
ソフバンは下手だけど
ドラフト評価自体は悪く言っても中の下程度やぞ
スアレスすらまともに育てられんかった工藤の選手育成が下手すぎただけ
今年ルーキー来年2年目の選手に対して何言ってんだか
ソフバンのドラ1には全く期待できんぞ
ソフトバンク入ってたらダメだろ
2018年に限っては外して正解?
今はどうか知らんけど浮ついてた小園と、現時点でアレな辰巳
甲斐野の代わりが山川ってのも救いようないか(笑)
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11