1: 名無しさん 2024/12/11(水) 08:17:56.18 ID:c8v8i2qn0
抑え松山じゃ10試合は勝ち消すぞ
|
2: 名無しさん 2024/12/11(水) 08:18:23.32 ID:P2rr6UaJ0
10勝消えても順位かわらんやん
5: 名無しさん 2024/12/11(水) 08:23:35.26 ID:YM/Wcaad0
中日の場合先発が今ヤバいからな
8回9回は清水と松山でなんとかなるやろ
8回9回は清水と松山でなんとかなるやろ
9: 名無しさん 2024/12/11(水) 08:32:00.68 ID:il8pwp3Hp
>>5
剛腕系リリーフ2人がフル稼働して来年も両者健在と見込むのはシロノワールより甘い
剛腕系リリーフ2人がフル稼働して来年も両者健在と見込むのはシロノワールより甘い
7: 名無しさん 2024/12/11(水) 08:24:08.46 ID:bZzVuPH90
小笠原資金で真剣に後釜探しに行けよ
10: 名無しさん 2024/12/11(水) 08:32:56.56 ID:ZihQ0hgZ0
逆にライマルは東京ドームで今くらいの成績出せるんかな?
14: 名無しさん 2024/12/11(水) 08:40:14.35 ID:+qYF5AVy0
>>10
巨人相手に全く寄せ付けなかったやん
巨人相手に全く寄せ付けなかったやん
11: 名無しさん 2024/12/11(水) 08:35:25.23 ID:XpjbJq3M0
オスナみたいに高額契約したとたんに打たれ始める奴もいるし
ソフトバンクはオスナのかわりは用意しないんかな
ソフトバンクはオスナのかわりは用意しないんかな
16: 名無しさん 2024/12/11(水) 08:43:10.15 ID:4CCKua200
仲地と草加のドラ1故障コンビが先発でもリリーフでもどっちでもいいから機能してくれや
18: 名無しさん 2024/12/11(水) 08:45:47.17 ID:pJypTPtM0
リリーフ過剰だし何とかなるやろ
問題はただでさえ崩壊してる先発
問題はただでさえ崩壊してる先発
22: 名無しさん 2024/12/11(水) 08:53:43.31 ID:fFdBxyiB0
逆に巨人もライデル獲ったかて順位は上がらんしな
28: 名無しさん 2024/12/11(水) 09:19:28.76 ID:htnLIjD/0
7回誰にするかやな
37: 名無しさん 2024/12/11(水) 09:32:41.13 ID:1SLdqX3P0
75敗の立浪が抜けたんだが?
34: 名無しさん 2024/12/11(水) 09:27:34.52 ID:4CCKua200
でも、中日にはランディ・マルティネスが入ったから…
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733872676/
|
コメント
コメント一覧
どうせ来シーズンも何事もなく回ってるさ
最下位も維持し続けるんかね
補強ポイント違うだろ
てか橋本・清水・勝野・藤嶋と元先発が全員後ろやって先発が高橋宏斗以外終わってるんだからリリーフは余裕だわ
先発だよ
ドラフトも当たり若手には小笠原もいなくなるし
良いチャンス
岩崎クローザーで優勝したやん
松山と清水のスタッツ岩崎よりバケモンやぞ
つまり、中日には前者は有り得ず、ライデルが抜けるということは、先発の負担がより増すということ
チュニドラの7勝が7敗に変わったところで大勢に影響ないわ
阪神優勝はずっと狙ってた大竹と満を持して台頭した村上で22勝したのがデカイで
チュニドラに新戦力2人で20勝以上してくれるのおるんか?
アホみたいにリリーフ固めようとしたら変わらんけど
金丸夢斗
来季ではないが
結局松山・清水のどっちかがライマル並みに残せて今年からマイナス松山or清水&−小笠原だからな
よしんば誰か覚醒して小笠原と松山or清水並みのピッチャーが2人出てきて今年並み
まあしばらくは厳しいだろうな
特にイニングイーターが少ない中日にとって6,7回を投げる中継ぎの不足は死活問題でしょ
ライデルがいればってことになるとは思うわ
5位で終わるチームじゃないチュニドラの比較対象にすること自体おかしいやろw
ライバルはヤクカープや
左は橋本齋藤、右は清水藤嶋勝野と基本リリーフだけは固いから崩壊はない
てか先発から小笠原抜ける方が致命的
髙橋宏斗の次投げてるのが松葉(35)やぞ
桐敷と松山が中継ぎ最優秀争いしたからじゃね個人タイトルの話やろ
Aを埋めるB
Bを埋めるC
Cを埋めるD
Dを…
この連鎖がどこで止まるか
一気に新しいのが生えるか今年出てきた奴が急成長するかしないと止まらない
現実は666やで
こんなチームにほんまアンチとかおると思ってんの?笑われるで
自己紹介?
自己紹介要素のないレスに「自己紹介?」はちょっと会話になってないですね…
藤嶋って残してる防御率の割に扱い悪いよな
まぁ直球が速いわけでも無く、コレといった決め球も無いからなんだろうけど
数字だけ見たら、一度くらい7回任せてみるとかあっても良い気はするが
というよりクローザーの指標上の価値がマジで低いんよな
絶対的なクローザーより平均的な先発の方が何倍も高いから、変な話巨人はローテ6番目とかで負け越しててもいいから誰かしら新戦力で出てきたとしたら、その選手のWARなんかの指標は間違いなくライデルより上行くっていう
まぁ今年一番優勝に直結した数字を稼いでくれた菅野がいなくなる以上どうやっても弱体化はするから、FAで振られ続けてるのもあってどんなに高くても金積めば来るなら積もうって話なんちゃうか
地元選手で固めようとしたけど失敗した
1(右)岡林ー三重
2(遊)村松ー静岡
3(中)大島ー愛知
4(一)石川ー愛知
5(左)鵜飼ー愛知
6(三)福永ー滋賀
7(二)龍空ー滋賀
8(捕)根尾ー岐阜
今年ウエスタンでフルに投げて最速151キロまで球速アップした近藤廉が控えてるんよな
どちらも二軍で被打率1割台だし支配下の枠が有れば今年1軍で10~20試合は投げてたと思う
岡田含めてこの3人は来年早いうちに支配下になって1軍で投げると思う。
来季も順位は変わらないから誰抜けても変わらんよ
何度か任せているがその度に細かいケガをしたりとイマイチ持ってない
まあそれ以上に出番を選ばなくて抑えたあとベンチで盛り上げ役もやってるから億近くまで上がってるし勝ちパターンじゃないけど評価自体はされてる
岡田「桐敷でBとCを埋めたらええやんか」
問題は相変わらず打つ方がね
来季は近年のどうしようもないドラフト上位に目処が付くかどうかしかない
2,3人ある程度働けば再来年漸く期待出来るっていう
それより打撃含めチーム全体が弱い方がやばい
10億1人に支払うなら1億の選手10人欲しいだろ現状
打線は助っ人一人当てれば年齢的にもキャリアハイ狙えそうで上向きチャンス
やっぱ抜けた投手陣じゃねえかな
どうせ本人がごねとるやろ
正式発表までまでば良いのに
なんか勘違いしてるようだけどお前の贔屓が強いのはお前のチカラじゃないぞ?
抜けた翌年は湯浅、今は桐敷や助っ人で穴は埋めたがいたら絶対に今より強いで
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11