218: 名無しさん 2024/12/12(木) 12:45:56.24 ID:O5BRvMc+0
西武移籍の平沢大河が入団会見「キャリアハイを」 編成トップも期待「レギュラー候補」
9日に行われた現役ドラフトでロッテから西武に移籍した平沢大河内野手が12日、埼玉・所沢市内で入団会見を行った。背番号はロッテ入団時から付けてきた「13」から「39」に変わった。
2015年ドラフト1位で仙台育英高からロッテ入り。右投左打の走攻守そろった遊撃手として期待された。高卒1年目から1軍で23試合出場、打率.149(47打数7安打)をマーク。2018年には自己最多112試合出場して打率.213をマークしたが、その後は伸び悩み、今季は1軍出場なしに終わった。プロ9年間の通算は306試合出場、打率.190(710打数135安打)、10本塁打、57打点、13盗塁。
平沢は「パッとしない成績が続いていたので、移籍を機に活躍したい。出塁率が高いのが自分の特長。チームに貢献したい。10年目の来年、キャリアハイを目指したい。内野も外野も経験してきているので、活躍できるチャンスが広がるので、両方できるように準備したい」とブレークを誓った。
バッテリー以外の全ポジションを守れる器用さも備えている。球団副本部長兼編成統括を務める広池浩司氏は「内外野のレギュラー候補として獲得しました。まだ(26歳と)若いですし、背番号が13から39に変わったのを機に、これまでの3倍活躍してほしい」と期待を込めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/80e3d8f41897187b092ee8179986eb6875bcb415
|
214: 名無しさん 2024/12/12(木) 12:35:15.56 ID:/JzLZy370
平沢ユニ似合ってるわ
3: 名無しさん 2024/12/10(火) 13:19:22.95 ID:5mwhorXi0
左打外様どんぐり軍団
平沼
元山
高松
松原
平沢←NEW
これどうすんの?
平沼
元山
高松
松原
平沢←NEW
これどうすんの?
22: 名無しさん 2024/12/10(火) 15:52:02.02 ID:8k5WVwTT0
平沢は鳥越案件だろう
本田は現ドラで出すならアップ査定が不利になるだけ、コストカットとしてもチグハグ
西口は中継ぎ欲しがってるのに野手取ってるし全体的に戦略に一貫性がない
本田は現ドラで出すならアップ査定が不利になるだけ、コストカットとしてもチグハグ
西口は中継ぎ欲しがってるのに野手取ってるし全体的に戦略に一貫性がない
45: 名無しさん 2024/12/10(火) 20:06:17.45 ID:WIxP52tN0
ロッテファン「平沢は選球眼の良い元山」
言い得て妙で草
言い得て妙で草
46: 名無しさん 2024/12/10(火) 20:12:22.26 ID:8t9cbVCv0
それ元山の上位互換ってことでええんか?
159: 名無しさん 2024/12/11(水) 23:38:46.52 ID:GmDmx5Fc0
平沢は鳥越案件だけどなぜ打てないのか不思議と言われた現役時代の鳥越みたいな感じか
215: 名無しさん 2024/12/12(木) 12:36:38.46 ID:f/CBvayh0
外野ならレギュラー取れるって思ってるな、平沢
223: 名無しさん 2024/12/12(木) 12:55:51.91 ID:t6HrTOsjr
外野のどんぐりなんか一瞬で蹴散らせる
もう平沢の開幕スタメンは固い
もう平沢の開幕スタメンは固い
1001: にっかんななし
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1733802909/
|
コメント
コメント一覧
昔は引き締まった顔でオーラがあるイメージだったが
10年間残した数字がアレすぎてん?とは思ってしまうな
まあ西武なら出番自体は増えそうだし頑張ってくれ ホンマのラストチャンスや
それで活躍って言えるのかは置いといて
113試合 ,213 5 32 ,657 8盗塁
クリーンナップ候補やな
平沢大河キャリアハイ(2018)
112試合 打率213 5本 32打点 8盗塁 出塁率328 OPS657
意外とハードル高いかも??
今の平沢がこれを抜けるとは思えない・・・
お前ら平沢の成績バカにしてるけど西武の野手の成績見てこいや
出塁率がいいってだけでポジれるんやぞこっちは
藍に交じって青くなるだけかも・・・
悲しいなあ
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11